• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンザウルスのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

2013年名古屋オートモデラーの集いに参加してきました!

毎年恒例の名古屋オートモデラーの集い、今回もどうにか参加することが出来ました♪

今回もSCNの皆さんの共通テーマである、「ポルシェ911」祭りに参加させて頂きました!

今回も、画像クリックで大きな画像がご覧頂けます!


今回、私は緑の車両である996型の911ポルシェを展示させて頂きました!
多大なる影響を頂いた、matsuさんのミニカーベースの911の隣に並ぶことが出来、大変光栄でした!


ボディーのツヤには拘ったつもりでしたが、やはり皆さんの作品と並ぶと、見劣りする感じは否めません(滝汗


カーボンウイングまでお揃いです(笑


そして、今回は関西オートモデラーの集いでお世話になっている、じぇざさんもご参加されまして、まさかのコラボが実現しました(笑



流線型のボディーが、意外と似ている二台でした(笑

その他の自分の車両については、こんな感じで展示させて頂きました。



今回は、自立するネームプレートを作成してきました。なかなかイイ感じだと思います。


911祭りのプレートも持参しまして、置いて頂けることになりました♪



今回の正式なレポートは後日を予定しておりますので、今回は参加のご報告のみとさせて頂きます。

まずは、緑の車両である911ポルシェをご紹介するブログをアップし、その後レポートをアップしていく予定なので、もうしばらくお待ちください。

今回、会場でお話させて頂いた皆さん、本当に楽しい時間をありがとうございました!
来年は、SCN共通テーマ車両+新作が公開できるように、頑張りたいと思います!

ではまた!
Posted at 2013/11/17 19:02:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2013年11月17日 イイね!

名古屋オートモデラーの集いに向けて・・・・

遂に明日・・・と言いますか、日付的には本日、名古屋オートモデラーの集いが開催されます!

今年も参加させて頂くために、緑の車両を進めており、16日(土)の昼ごろには余裕で完成出来るだろうと思っていたのですが、度重なるトラブルに見舞われ、結果完璧とは言い難い粗い仕上がりになってしまいました(滝汗

結果、毎年恒例の深夜までの作業となってしまいました(滝汗

夜中の3時、昔の自分だったら平気ですが、さすがに日頃の残業ばかりの仕事に加えて、年を取ったこともあり、もうこんなことは続けられないなぁ・・・と思いました(汗


緑の車両は、会場で公開するまでは全貌は非公開ということで、電飾だけお楽しみください(笑



電飾さえなければ、余裕で16日(土)の昼には完成していたのですが・・・・私の拘りなだけに、どうしても妥協できないところですね・・・



会場では緑の車両含め、合計4台を展示させて頂こうと思います。4ドア86は、未だ未完成状態ですが、一様持っていこうと思います。

緑の車両以外は、関西オートモデラーの集い0回及び1回での参加車両なので、新鮮味ゼロで申し訳ございません(汗



日頃の業務多忙及び緑の車両製作のため、みんカラを回れない状況が続き、申し訳ございません。


では、もう寝ます・・・zzz
Posted at 2013/11/17 03:06:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2013年11月04日 イイね!

緑の車両が間に合わないかも(滝汗

今日は少し所用があったのですが、基本的には緑の車両に専念しようと頑張っていました。しかし・・・・

思うように進みません(滝汗 研ぎ出しという壁が、私の行く手を阻みます(爆


公開できるところだけ、少し公開してみます。

シャーシはボディー同色に塗装して・・・・(これは1~2週間前の作業です。)

マスキング第一弾。これで、まずはシルバーを塗装。一日、シルバー塗装を乾燥させます。

そして、マスキング第二弾。こちらはつや消しブラックを塗装。

で、こんな感じに。

今回はパールクリアー後のクリアー塗装が不十分だったのか、クリア層がマスキングテープにもっていかれて、ペリペリ剥がれてしまいました(滝汗 ボディーで同じことが起こらないことを祈るしかないですね(汗


とりあえず、組める部分を組んでいきます。

この塗装したパーツを組み立てていく瞬間が、プラモの醍醐味だと思います♪ 自分の好きな作業の一つですね♪



一方、自分が嫌いな作業No.1と言ってもいい、研ぎ出し作業ですが・・・・

さまざまなツールを使い、今までで一番綺麗なツヤを目指します。
しかし、いつもより丁寧にしているためでしょうか、直ぐに疲れてしまいます(爆

①中研ぎしているので、まずはラプロス#6000→#8000→セラミックコンパウンドで作業してみましたが、イマイチ(汗

②ということで、次はラプロス#6000→#8000→タミヤコンパウンド仕上げ目→セラミックコンパウンドで作業。やはり、タミヤのコンパウンドをかけた方が深みのあるツヤが出たので、これで作業を続行。

③サイドはクリア塗装面が荒れていたため、②でも綺麗にならず・・・そこで、ラプロス#6000→#8000→タミヤコンパウンド細目→タミヤコンパウンド仕上げ目→セラミックコンパウンドで作業。
それでも、イマイチ(汗

④そこで、次は、ラプロス#6000→#8000→プロユーストップコンパウンド2000→タミヤコンパウンド仕上げ目→セラミックコンパウンドで作業。すると、ある程度いい仕上がりになったので、荒れた面はこの作業をすることに・・・

と、あれこれやっていたら、途中で疲れてしまい、緑の車両に対するやる気も奪われました(滝汗


今回は、磨き専用のクロスも使用して、磨き作業をしているので、磨き傷はほとんど無いようです。いつもシャツのボロ布を使っていたのですが、やはり専用クロスは違いますね!

非公開といいながら、ボディー形状がほぼわかってしまうカットですが、ツヤはこんな感じです・・・
まだ、反対側が一切未施工です(滝汗

11/17まで、もう日が無いですが、なんとかこの緑の車両だけでも間に合わせたいですね・・・
(内心、シークレットニコイチ1台、製作途中の4ドア86を仕上げて名古屋オートモデラーに行きたいという思いがあったのですが、そんな余裕はまったく無さそうですね・・・)
Posted at 2013/11/04 22:22:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2013年11月03日 イイね!

ひとりイベント概要(仮)

今回の三連休、私は日曜が出勤になったので、土曜・月曜で緑の車両を進めなければなりません(汗

日曜にした理由は単純明快。一番天気予報で天気が悪そうだったからです(爆

塗装出来なければ、どうすることも出来ないので(汗




そして、前回のブログで言っていたイベント概要がこちら。

まだまだ仮ですが、過去作のニコイチで完成していたのが、わずか8台ということが判明し、イベントとして成立するのかやや不安になってきました(爆

シークレットも緑の車両が終わらない限り、取り掛かれないため、現実的にかなり厳しい状況です・・・

最悪は初日の出ミーティングと言っておきながら、シークレットだけエントリーを先延ばしするか、製作中の車両もエントリー対象にしようか、いろいろ検討中です・・・・


では、今日は寝てから仕事に行ってきます・・・
Posted at 2013/11/03 00:12:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味

プロフィール

「[整備] #アコード ドライブレコーダ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/828278/car/699079/8186682/note.aspx
何シテル?   04/13 11:21
ケンザウルスです。よろしくお願いします。 プラモデルに電飾を仕込んで、光らせるという変なこだわりを持った者です(汗 最近では、ニコイチやら2ドア→4ドア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
1718 19202122 23
24 2526 27 2829 30

リンク・クリップ

2013静岡ホビーショーメーカー編1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 22:30:32

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
自分の愛車です。基本的にノーマルです(汗
その他 その他 その他 その他
2019年12月30日 実家の倉庫に眠っていたミニカー(管理人が小学生~中学生当時買って ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
その他 その他 その他 その他
プラモデルです。 最近はブログで完成品紹介しておりますので、愛車の写真、ブログ用写真に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation