前回のブログにて、23日(月)の祝日も出勤になってしまったことを書いていましたが、22日(日)の深夜から寒気を感じ・・・・
23日(月)は熱が出てしまい、休日出勤をすることが出来なくなりました・・・ しかし、熱は上がるばかりで胃腸の調子も悪くなり・・・・
祝日だったため、病院は緊急外来しかやっておらず、とりあえず様子見で・・・と薬をもらいましたが・・・
夜には熱が40℃に達しました(爆
翌日の24日(火)は、当然回復していないので、会社は休みました。
再度病院へ行き、血液検査で症状を診断してもらい、適切なお薬をもらいました。
熱の方はようやく下がり始め、38℃ぐらいにはなりました。
しかし、胃腸の調子はなかなか回復せず、23日と24日はほとんど食事が出来ない状況でした・・・
しかし、夜には徐々に落ち着いてきて、以前から迷っていたフィギュアをポチっておきました(爆
そして本日の25日(水)、熱は37℃ぐらいまで下がっていて、仕事になんとか行けそうな感じもしましたが、胃腸の調子がまだ回復しておらず、食事もあまりとっていない状況での出社は厳しいだろうと思い、大事を取って休ませてもらいました。
なんだか三連休が取れないと言いながら、結局三連休になってしまいました(爆 しかし、ほぼ2日高熱と胃腸不良に苦しんでいたので、「メリー・クリスマス」ならぬ「ベリー・クルシミマス」な休みとなってしまいました(爆
前置きが長くなりましたが、体調も回復傾向にありますので、今の内に当ブログの今年の総括をやろうと思いまして、今回は2013年の総括です。
今年は年明け早々からプラモをいじってましたね~ セフィーロで初フェンダー叩き出しに挑戦しました!

そして、第0回関西オートモデラーの集いに友人と参加しました。
関西オートモデラーの集いは、いつもフィギュアを買うために遠征する場所近くで開催されているので、少ない時間でフィギュアを買いました(笑

今年初の購入品は、プラモではなくフィギュアでした(笑
年明けいじっていたセフィーロは、サフを吹いてから見事放置(爆

そして、わけのわからない4コマ企画がスタート(笑
怒涛のフィギュア購入ラッシュ(笑

ネット注文の気軽さは脅威です(笑
3月に入って、ようやく今年初めてとなるプラモデルを購入しました。
しかし、なんというマニアックなチョイスでしょうか(笑

この頃から、愛車のエアコンに不具合を感じ始め、ディーラーで見てもらうものの、様子見状態・・・
そして、模型のやる気が薄いからなのか、フィギュアを使ったネタブログがスタートしました(笑

その一方で、プラモの箱を減らさなければという危機感から、手軽に組めそうなセルシオをチョイスして、組み始めることに・・・・
セフィーロで培った叩き出し技術を生かすことになりました(笑
3月末は模型への情熱が復活したような感じでしたね(笑

ノリで長期間放置していたセンチュリーまで塗装してましたからね(笑
と思いきや、フィギュアネタの勢いが増し始めました(笑

1月の関西オートモデラーの集いに続いて、今年二回目の大阪遠征。 あいかわらず、エアコンの効きが微妙でした(汗
大阪遠征で、フィギュアが増加(笑

さらに遠征翌日、ネット注文していたフィギュアが届き、一気に今年購入したフィギュア総数が9体に(笑
そして4月に入り、愛車のエアコンが重傷であることがわかり、修理に25万円を要することが判明(滝汗
当時はフィットRSへの買い替えが現実的かと思い悩んでいましたが、修理という判断は正解だったと思います(笑

そして同日、フィギュアネタの勢力が凄いことになってきたので、思い切って別のブログへ移行することを決意し、みんカラからFC2ブログへ移行しました。
みんカラ=クルマなんで、当然の流れといえば当然なんですが(笑
4月中旬、旧オリジナルセダンがマイナーチェンジで復活!
昨年一部手直ししたものの、テールの電飾部分が崩壊し、そのまま投棄車両と化していましたが、見事な復活を遂げました!

その勢いにのって、エボⅩベースのオリジナルセダンの製作も再開へ動き出しました!
そして4月末に愛車が復活しました!
結局エアコンの修理に27万円もかかってしまいましたが、今となっては後悔はありません(笑 ディーラーのくじ引きで一等の巨大グリコ箱に入ったお菓子詰め合わせも当たりましたし(笑

そして、5月のゴールデンウィークに入り、昨年に続いて東京遠征を決行しました(笑 この時ほど、今の愛車のままでよかったと思った日は無かったでしょうね(笑
昨年の日帰りで・・・という無謀な計画は辞め、初めから一泊する日程で行きました。まぁ、朝は昨年よりも早い午前4時出発でしたけど(笑
この東京遠征の主目的のひとつは、自分の好きなフィギュアを置いているアメトイショップに行くことでしたので・・・

そこではどれも欲しいものばかりでしたが、厳選した4体のフィギュアを購入しました。
さらに、東京遠征の二日目は、昨年に続いて634さんのお宅へお邪魔させて頂きました。

そして頂いたR33を、自分の変態仕様にカスタムしてしまいました(滝汗
634さん、昨年に続いて今年もお世話になり、本当にありがとうございました。
5月のゴールデンウィーク明け・・・
なぜかFC2ブログへ移行したはずのフィギュアたちが、最後の悪あがき?で再登場。ミニチュアハウスをセットにくだらない展開を・・・・(汗

そして、5月18日に自身初見学となる「静岡ホビーショー」に行ってきました! 凄い人の数に驚き、スケールの違いに驚愕しましたね(笑
6月に入り、夢の中に出てきた1/24サイズのCL7アコードを実現させるべく、ニコイチを始めました(笑

6月下旬には、今年三回目となる大阪遠征(笑 どんだけ行ってんだよ(笑
大阪遠征とい・え・ば・・・ フィギュア収穫ですよね(笑
また2体増えて、今年の購入総数が15体へ(爆

模型へのやる気が無いときは、1/24サイズのミニカーが途端に魅力的に見えるもので、大阪遠征で一目惚れしたBMWを翌日カスタムし、理想のミニカーに仕上げました(笑
そして7月に入り、自身の念願であった会社の部署異動が実現し、晴れて忙しい部署から解放されました!

しかし、最近では今の部署でも同じほど忙しい時期が続き、結果的に今回の高熱&胃腸不良になってしまったのかもしれません(汗
部署異動の喜びからか、模型が進む進む(笑

しかし、毎度おなじみ浮気もしてみたり・・・(笑
7月末、今年4度目となる大阪遠征へ(笑
そこで、今年2箱目となるキットを買ってしまいました(笑

しかし、当然フィギュアも買ってますよ(笑 フィギュアはこれで今年17体目(爆
8月に入り、忘れられていた?4コマ企画がスタート。

そして、今年初の新作となるオリジナルセダンが完成しました!
近場の店にも誘惑は潜んでいました(笑 これで今年18体目(爆

そして8月末、箱を減らす目的で組み始めたセルシオが、ようやく完成しました! 今年の新作2台目です!
そして9月となり、今年2回目の開催となった「第1回関西オートモデラーの集い」に参加させて頂きました。

前回の0回でお世話になったメンバーの方々が同じ場所に作品を並べ、交流を深めることが出来ました♪
大阪遠征ということで、あくまで主体は関西オートモデラーだったんですが・・・・

現地に余りにも早く到着してしまい、他の開いているお店をブラブラしていたら20番を、昼の食事のため一時会場を出たついでに、行きつけのアメトイショップに寄り、19番のフィギュアを買っていました(爆
9月の段階で、今年買ったフィギュア総数が20体の大台に突入です(笑
9月中旬、約2年ぶりに会う大学の友人たちと遊びました。ついこの前のことだったと思っていたら、もうけっこう前だったんですね・・・

大学の友人の一人のご要望で、ケンメリの族車を作ろうという感じになって、キットを出してあれこれしてましたが、あれから何も進んでませんね(爆
9月後半は、レガさんのためだけ?にお送りしている4コママンガ企画が大きく進み、第2章へと突入しました!
サイボーグM1が、当ブログのヒロインに何かしようとポーズを決めたところでストーリーが止まってます(爆

メモ帳(ネタ帳?)もストップしてますが、36話まで描いてあるので絵を描く気になれば、どんどんストーリーは進んでいくんですが(汗
誰か代わりに描いてほしいぐらいです(笑
10月に入って、愛車の車検を行いました。
そして、今年5度目の大阪遠征(笑 いったいどんだけ行けば気が済むんだよ(笑 もはや大阪はご近所さんです(笑

そこで、ミニカーに一目惚れして、ややお値段はしますが遠征地での解放感(せっかくここまで来たんだから、買っときなよという悪魔のささやき(笑? )に負けて、買ってしまいました。
こりもせずにまたフィギュアを増やすという・・・・(笑

もう今年購入したフィギュアが23体目になっていたことなんて、当時の自分が知るはずのない事実です(笑
そして10月末日、ひとりイベントを思いつくが・・・・

当初の予定よりも、参加できる車両が少ないことが判明し、新作を2~3台追加するという考えも、当時のやる気のある自分の考えであり、今の自分はフィギュアのことしか頭にないような状態です(汗
現状では、当初の予定の8台を2014年1月1日に公開し、その後1月中に一台は新作を見せれる状態にして、計9台で投票を1月末より実施しようと思ってます。
そして、11月17日は毎年恒例となっている、「名古屋オートモデラーの集い」に参加させて頂きました。
今年もSCNメンバーの方々の共通テーマへの参加をさせて頂くことが出来ました。会場でお話させて頂いた皆様方、今年もいろいろとありがとうございました。

開催と同時に、今年の新作であるポルシェが増えて、今年は計3台の完成品を作ることが出来ました。
くしくも、ポルシェのキットも今年3箱目のキットとなりました。

完成品が年間3台って、少なすぎますよ(爆
12月に入ってから、またもやフィギュアが増えるとは・・・・

まぁ、小さいサイズなんでいいですが(汗
この辺りからは記憶に新しいので、詳しい解説は省きます。
今年も残りわずかですが、キットの数はもう増えることはないでしょう・・・
今年の購入キット数:5箱
今年の完成品数:3台
今年の購入フィギュア数:25体+先日注文した4体=29体(爆
今年は模型イベントにかなり参加していたので、今年は模型の年だったなぁ~と思いきや、フィギュアの勢いが勝っていたようです(笑
以上、2013年の総括でした。