• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンザウルスのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

昨日は大阪遠征でした。

先週の名古屋オートモデラーが無事終わったものの、その後の仕事に意欲が出ず・・・・

今年最後の大きなイベントだったオートモデラーが終わったので、燃え尽きたという感じでしょうか(汗


ということで、意欲を出すため気分転換・・・・

で、昨日は大阪遠征してきました(笑

毎度のことですが、メインはフィギュアなので、そちらはフィギュアブログに任せておいて・・・


こちらは車関係のみをアップします。

まずは、ジョーシンキッズランドでお気に入りのホイールを大人買い(笑

そして、次に製作予定の車両の塗料も買っておきました。
ブリテッシュグリーンではどうも渋すぎると思っていたので、今回はレーシンググリーンをチョイスしてみました!


今回の目玉は、こちらのマセラティMC12のミニカーです♪

価格・ボディーカラー・サイズ・スタイル・・・どれをとっても丁度イイミニカーです♪

電飾を仕込むには、ダイキャストボディーに穴あけしないといけないので、今回は見送りかな?
しかし、このヘッドライトはいい加減すぎる(爆

ホイールはなかなかイイ造形ですが、バリが目立ちます(汗
ブレーキの造形もありますが、真っ黒なので目立たず(汗

テールの灯火類の塗り分けが若干ズレてる(汗

巨大なGTウイングには、カーボンを貼りたいですね(笑

ミニカーの売り、開閉ギミックです♪

内装もそれなりに造形されているので、塗り分けだけで良くなりそうです。

エンジンもそれなりに造形されてます。

最大の嬉しいポイント、サイズが車模型と同じ1/24サイズ♪


ということで、本日は大阪遠征の疲れを癒すため、ゆっくりしようと思います。

では!
Posted at 2014/11/30 11:13:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 趣味
2014年11月24日 イイね!

2014年 名古屋オートモデラーの集い レポート随時アップ中です!

昨日参加させて頂いた、2014年名古屋オートモデラーの集いのレポートについて、フォトギャラリーで随時更新中なので、よろしければご覧ください。

愛車紹介→その他・その他(86の写真のある方)→フォト

2014年 名古屋オートモデラーの集い レポート1回目-①
から
2014年 名古屋オートモデラーの集い レポート3回目-⑥
まで掲載中です。

既に掲載写真は120枚を超えていますが、まだまだ先は長いです(滝汗


そして、当日置いてあったオリジナル雑誌(きっと誰も見てない)より、製作途中のエボⅩ顔レグナムに関する記事を貼っておきますね!

エボⅩ顔レグナム

作品の概要
みんカラのお友達の方を通じて、今では貴重なキットとなっているアオシマ製レグナムのキットを手に入れることが出来、かねてから妄想していたニコイチ車両を製作することとなりました。
それが、このエボⅩ顔のレグナムです。
エボⅩのワゴンって、最後まで設定されることなく、生産が終わってしまうことが残念だと思い、ならば模型だけでもワゴンを作ってしまおう!という作者の単純な思い付きから始まった計画です。

オートモデラー前日の恒例となっている、深夜までの製作作業。
今回も当日となる23日の午前2時まで作業をしましたが、本紙の編集作業も考慮して、途中で打ち止めとなりました(汗


リヤの電飾は間に合わず・・・とりあえず、メッキシールで穴を塞ぎました(爆
ネタ要素として、白バンに見えなくもないことから、ナンバーを業務用にしてみました(笑

現状、電飾はフロントのみです。

内側の部分は色が変化したり、点滅したりします。


さて、この車両も4ドア86同様、目的の展示会を終えてしまい、放置コースへ進みそうで怖いですね~(爆


では!

Posted at 2014/11/24 22:22:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2014年11月23日 イイね!

2014年 名古屋オートモデラーの集いに参加してきました!

本日開催された「2014年 名古屋オートモデラーの集い」に、無事参加をしてきました!


会場に到着するなり、受付に長蛇の列が・・・・そして、会場入りした途端・・・


人! 人! 人!  凄い人の数でした!!!


以下写真、PCの場合画像クリックで大きな画像でご覧頂けます。

毎年恒例の「共通テーマ」で作品を置かせて頂いてるSCNメンバーの方々とのコラボ、無事に実現してきました!

今年は「ランエボⅩ祭り」でした♪


私の作品は、こちらです。

レグナムにエボⅩ顔をニコイチした、エボⅩワゴンです(爆

パッと見では完成しているように見えますが、内装を見ればシートは無いし、ハンドルは無いし・・・(滝汗

以下、コラボ祭りです。

GDBloverさん渾身の力作、エボⅩとのツーショット。

GDBloverさんとは、会場で朝からお会いして、いろいろとお話をさせて頂きました。
本日は、いろいろとありがとうございました♪


関西オートモデラーではすっかり顔なじみのじぇざさんとのエボⅩコラボ♪

ラメとパールのキラキラ具合が、両車とも写真ではなかなか伝わらないコラボでした(笑


当日徹夜で一睡もせず、京都からお越し頂いたやぁまさんとのアリストとコラボ♪

本来であれば、今年の関西オートモデラーで実現予定だったツーショットが、ようやく叶いました♪




以下、気になった作品をランダムに掲載しておきます。

自分のマメタロウ号の最大のライバル出現!?



ビッグスケールのミニクーパー!


もはや、実車でしょ(笑


こちらの作品、本気で欲しくなっちゃいましたよ(笑




この発想はなかったですね~ 凄い!




バリエーションとして、今後本気で追加されそうな仕様ですね(笑


問答無用のカッコ良さで痺れました(笑




他のモデルに比べて、やや大きい印象だったので、1/20スケールでしょうか?

独特の雰囲気に惚れました♪


ピンククラウンコラボ♪






最後に自分の展示場所を・・・・

関西で公開済みの新鮮味のない二台が鎮座しておりました(汗
午前4時半就寝の元凶となったオリジナル雑誌は、おそらく皆さんスルーされていたと思います(笑



ということで、まったく内容がまとまっておりませんが、本日お話させて頂いた数多くのモデラーの皆様、本日は楽しい時間を過ごさせて頂き、本当にありがとうございました~!

今回の撮影した写真の掲載時期については未定ですが、気分が乗った時に少しずつアップしていければと思っておりますので~ (未だに関西オートモデラーの写真をすべて掲載していないので、本当にいつになるのかわかりません(爆)


では!





※業務連絡(関西オートモデラー常連の皆様方へ)
  次回の関西オートモデラーの課題について、じぇざさんからご報告がありましたので、次回までに課題を達成して頂くよう、お願いします(笑

 (1)共通テーマ「Z」について・・・・アルテッツァを製作ください!
 (2)その他・・・80スープラを皆さんで並べたいという企画も同時進行されるようなので、80スープラを製作ください!

タナチューさん、masaさん、ご意見ございましたら、私かじぇざさんまでご連絡願います。

以上!
Posted at 2014/11/23 19:25:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | おでかけ | 趣味
2014年11月16日 イイね!

今の状況はかなりピンチ(汗

いよいよ来週の23日、名古屋オートモデラーの集いが開催されますが・・・


今年はやはり、新作の完成が絶望的です(滝汗


ボディー研ぎ出しが未だに未完了(滝汗

本来であれば、中研ぎ→クリアーを予定していましたが、期日が迫っているのでそのまま研ぎ出し(爆 まぁ、いつものことですが・・・(爆

普通の白ならまだいいですが、普通のことが嫌いな性格?から、ラメ吹いてしまったので表面が凸凹(爆
綺麗に研ぐのはあきらめました(汗













ということで、当日は未完成状態で置かせて頂きますので、よろしくお願いいたします(汗






では・・・
Posted at 2014/11/16 16:13:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2014年11月10日 イイね!

今の状況・・・続

前回のブログの白い車両ですが・・・

昨日は、土曜の塗装の疲れが出たのか・・・やる気が微妙で作業が進みませんでした(汗

前日塗装したばかりのボディーをベタベタ触りたくなかったというのも理由としてはあるのですが・・・

で、昨日は電飾の準備をしていたら・・・また0.5㎜のドリルが折れました(爆

これで、予備の0.5㎜ドリルの在庫が無くなってしまいました(汗



そして、昨日は変な方向にやる気が出てしまい・・・

今月23日の「名古屋オートモデラーの集い」に向けて、初の試みとなりますが・・・
自作雑誌を置こうかと思い、過去のみんカラブログから抜粋したものを作ってみました(笑

今日は仮として、普通の紙に印刷してみましたが・・・やはり両面印刷できる写真用紙じゃないと見れたものではありません(爆

中身をチラリ・・・

過去作を模型雑誌風に掲載(笑
もちろん、現在製作中の白い車両の詳細も掲載予定です!

雑誌っぽくしたいと思い、後半には過去の4コママンガを一挙に掲載しました(笑

まぁ、見てくれる人が居るのか・・・大きな疑問ですが・・・


しかし、こんな脱線してないで、早く新作を作れ!

と、お叱りを受けそうですね(汗


では!
Posted at 2014/11/10 21:55:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味

プロフィール

「[整備] #アコード ドライブレコーダ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/828278/car/699079/8186682/note.aspx
何シテル?   04/13 11:21
ケンザウルスです。よろしくお願いします。 プラモデルに電飾を仕込んで、光らせるという変なこだわりを持った者です(汗 最近では、ニコイチやら2ドア→4ドア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 34567 8
9 101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

2013静岡ホビーショーメーカー編1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 22:30:32

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
自分の愛車です。基本的にノーマルです(汗
その他 その他 その他 その他
2019年12月30日 実家の倉庫に眠っていたミニカー(管理人が小学生~中学生当時買って ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
その他 その他 その他 その他
プラモデルです。 最近はブログで完成品紹介しておりますので、愛車の写真、ブログ用写真に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation