• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンザウルスのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

愛車洗車→4コママンガ-番外編

長い間汚いままだった愛車・・・・本日、ようやく洗車しました!

11時頃から始めて、昼頃には終わりましたが、今日は風が寒かったです(滝汗
そして、久々の洗車で疲れました(爆

帰りの道中で、世にも珍しい?パッソ三兄弟の光景が(笑

アクアは驚くほどたくさん走っていますが、パッソが三台並ぶのは珍しいのでは?

そんな最中、愛車の走行距離が遂に8万キロの大台に突入!?



さて、本題に入りまして・・・・

今回の4コママンガは、いつもこの4コマ企画を楽しみにして頂いていて、初期の頃から唯一?コメントをして頂けるレガ様のご希望により、番外編として追加で書き下ろした?新作です(笑

一様、前回の続きになるように編成しましたので・・・

ではどうぞ!

番外編 ニセミカちゃん 学校へ その5







五人目にして、遂にニセミカちゃん大失態?
でも、皆にニセモノだと気がつかれなかったようです(笑



さぁ、いつまでこの4コマ企画が続くのか?
そして、プラモはいつ再開されるのか?

つづく・・・?
Posted at 2015/01/31 22:18:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2015年01月26日 イイね!

所用→4コママンガ-017

本日は所用があったため、会社をお休み。

所用が午後3時過ぎに終わったため、そこからいろいろやろうと思いましたが・・・・

(1)プラモデル
   う~ん・・・・、あれこれやろうと思うけど、面倒だな・・・

(2)フィギュア開封→フィギュアブログ更新
   う~ん・・・・、開けたいフィギュアはあるけど、面倒だな・・・・

結果的に、何もやる気にならなかったのですが、これではイカンと思いまして・・・

午後6時過ぎから、ようやく何かをやりはじめました・・・


それが今回の4コマです(爆

前回のつづきをどうぞ!

017 ニセミカちゃん 学校へ その4







四人目、毛○蘭的なキャラ登場か!?

今回は、少しお色気をプラスしてみました(爆
何かの番組で以前言ってましたが、マンガでパンチラは読者を掴むポイントだとか・・・(笑

(おまけ)
 新キャラ紹介コーナー。

①本名:中島 翠(ナカシマ ミドリ)
  職業:学生
 ミカちゃんの同級生だが、飛び級で入学してきた天才少女。
 いつも笑顔を絶やさないやさしい子だが、初登場時はシカトしたニセミカちゃんに激怒(笑
 同級生たちを、独自のあだ名で呼ぶ。
 (例:ミカちゃん→スズちゃん、恭子→キョウちゃん、舞→タマちゃん)

②本名:高瀬 舞(タカセ マイ)
 職業:学生
ミカちゃんの同級生で、男勝りで活発な女子。
男勝りゆえに?、初登場でいきなりアメコミ三兄弟をコテンパンに始末しつつ、パンチラサービス
しちゃいました(笑
管理人のケンザウルス的には、一番の推しメンだったりするので、今後活躍の場を増やしていきたいキャラですね(笑



③アメコミ三兄弟
 職業:学生
 ミカちゃんの同級生で、毎朝ミカちゃんにあいさつをし続けて、仲良くなろうとしている三人組。
 けっして兄弟ではないが、周りからそう呼ばれている。
 その姿からわかるように、三人ともそれぞれお気に入りのアメコミキャラが居るようで、毎朝その
 扮装で登校する(爆

Aアメコミ三兄弟次男(あだ名)
 アメコミのX-MENのリーダー、サイクロップスを崇拝する男。自慢のコスプレアイテムである
 黄色いサングラスをかけて、妄想内では目から破壊光線を出している(笑

Bアメコミ三兄弟長男(あだ名)
 アメコミのミュータント・タートルズを崇拝する男。
 タートルズには4人居るが、好きすぎて一人に絞れないため、原作が皆赤いハチマキだったという理由から、赤いハチマキを愛用する。
 タートルズが好きすぎて、最近では顔がタートルズ寄りに近づいてきたという奇跡を起こしている(笑

Cアメコミ三兄弟三男(あだ名)
 アメコミのSPAWN(スポーン)を崇拝する男。
 自宅には、あらゆるネットワークを通じて収集したSPAWNフィギュアが、足の踏み場もないほど
 溢れかえっている(笑
 メンバー内で唯一謎の多い男であり、実はかなりの運動神経を持っているという噂がある。



あぁ~、明日からまた仕事かぁ・・・・ 憂鬱ですね(汗
Posted at 2015/01/26 21:17:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2015年01月25日 イイね!

お出かけ→4コママンガ015、016

昨日(1/24)は先週に引き続き?、近場を遠征してきました。

今回は主に名古屋周辺です。

①買取王国高畑店
〒454-0921 愛知県名古屋市中川区中郷2-93

昔ながらの買取王国っていう雰囲気があって、物が乱雑に置かれている感じが懐かしく感じました(笑 残念ながら、ここでの収穫はなし(汗

②お宝創庫 堀田店
愛知県名古屋市瑞穂区新開町5-16 1F

1Fが買取王国系統のお店ということで、寄ってみました。
綺麗に商品が並び、通路もそれなりの広さだったので、好印象な店内でしたが・・・・
ここでの収穫もなし(汗

そして、トイレに寄ろうとしたら施錠されているというトラップ付きでした(爆


③買取王国植田店
〒468-0009 愛知県名古屋市天白区元植田1-205

久々に来ました! おそらく、3~4年前に来たぐらいだと思いますが・・・・
店内の雰囲気は買取王国らしくてよかったのですが、ここでの収穫も無し(滝汗

以前来た時に寄った隣のユーストアーが、ピアゴに変わってかなり店舗がリニューアルされていたのが印象的でした。

ここでようやくトイレ休憩出来ました(爆



④名古屋大須周辺探索

ここまで何の収穫も無かったので、帰り道に通る大須周辺を、久々に探索。

ジョーシンキッズランド、ボークス、まんだらけ、アメトイショップのスパンキー・・・・いろいろ寄りましたが、購入に踏み切ろうと思うものが無く・・・・穴場だったのが、以前リボルテックのミュータントタートルズを一番安く取り扱っていたグッドウィルにて、以前鈴鹿の万代書店で欲しいと思っていた萌えフィギュアが売っていたことに驚きました(笑
結局、5700円を払おうという気が起きなかったので、買わずに帰りましたが・・・・



ということで、今回も遠征での収穫ゼロ(爆
なかなか購入に踏み切るフィギュアに巡り合えないモヤモヤから・・・・
なぜか、4コママンガが再開へ(爆

しかしながら、前回からあまりにも時間が経ちすぎてしまい、今までのあらすじが忘れられている可能性大なので、軽くおさらいしておきます。(前回の4コママンガブログから転用(爆 )

模型に電飾を仕込むことの素晴らしさを教えるため、地球に降り立ったケンザウルス!

それを道端でミカちゃんが拾ったことで、共同生活がスタートしたのでした・・・・


そんな中、ケンザウルスの兄である「ブラックケンザウルス」が、ミカちゃんとイチャイチャすることに嫉妬したのか?、サイボーグM1を地球に送り込みました!


そして、サイボーグM1はミカちゃんを謎の光線で消してしまったかと思ったら・・・

まさかのニセミカちゃんに変身?
ニセミカちゃんはケンザウルスにも気づかれることなく本物とすり替わることに成功したのでした。


そして、前回よりニセミカちゃんが初登校し・・・

ミカちゃんの大親友の恭子ちゃんに会うも、気がつかれず・・・

とりあえず、一人目はセーフ!


このままサイボーグM1は気がつかれることなく、学園生活を送るのか??

今回は、この続きです。


015 ニセミカちゃん 学校へ その2







なんとか、二人目もセーフ!


※スズちゃんと呼ばれるわけ・・・ミカちゃんの本名、鈴並ミカの「鈴」から、そう呼ばれている。


016 ニセミカちゃん 学校へ その3







三組目、別の意味でアウトか!?



今回から、絵を仕上げるのに時間がかかりすぎていたので、絵を鉛筆で適当に描くだけにしてしまいましたが・・・・キャラが増えることで、着色に時間がかかりすぎてしまい・・・結局、めっちゃ時間がかかりました(爆→絵:1時間、着色:4時間(爆


この続きは、また相当先になりそうです(汗

では!
Posted at 2015/01/25 12:40:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年01月18日 イイね!

アルテッツァ ジータ化への道 その1

先週、静岡の遠征で購入したアルテッツァ、元々素組みでサクッと組もうと思っていましたが・・・・

その次の日に購入した車模型のフルスクラッチの雑誌を購入してから、またもや脱線(爆

今回は普通のアルテッツァを改造し、ワゴンの「ジータ」へ改造していきます。

まずは、フルスクラッチの雑誌を参考に、実車寸法から1/24サイズに変換し、1/24スケールの場合でのセダンとジータの寸法差を求め、それを参考に改造していきます。

こんな資料を作成し、おおよそ1/24サイズにした実車の側面写真を参考にしていきます。
雑誌にも記載がありましたが、実車の側面写真はカメラのレンズの関係で、きっちりとした寸法を拾えないとのことで、さまざまな角度からの実車写真を印刷しておき、それらを参考にしつつ、改造していきます。

私が個人的に調査した結果、リヤは3㎜伸ばすと丁度いいだろうということになり・・・

まずはリヤバンパーを切断。

切断部に1㎜プラバンを二枚貼り、再度接着して2㎜延長。
そして、バンパー後部に1㎜プラバンを貼り付け、合計3㎜延長しました。

バンパーが延長される関係で、リヤ周りの後端位置も変わってくるため、シャシ固定用のツメ部分をバンパーに移植しておきます。

それから、トランク部を切断。

そして、屋根も一部切断。

そこにジャンクパーツの一部を移植して、ジータ化します。

そのジャンクパーツとは、アオシマのGRBインプのテール部分です(笑

顔はこちらのインプに移植済みで、丁度いい残骸が残っていたわけです(笑
これは計算でもなんでもなく、単純にジータを作りたいとあれこれ考えていた時、これが丁度合うんじゃないか?とひらめいたものです(笑

ジータとセダンでは、テールライトの形状が異なるので、そこを修正していきます。
まずは、ジータでは埋めなけれなならない部分にプラバンを貼ります。

そして、ジータではライト部分となるところには、穴をあけました。

先ほど切断したトランク部分から、リヤ部分のみを切り取り、移植。
移植前に、穴のあけにくいナンバー灯用の穴等をあけておきました。

サイド部分のアルテッツァとGRBインプ部品との隙間をプラバンで埋め、リヤガラス部分を穴あけします。


これで少しはジータに近づいたかな?

ということで、次回はまた別の車を作っているかもしれませんが、本日はここまで!

では、また!(爆
Posted at 2015/01/18 22:53:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2015年01月17日 イイね!

今回は近場を探索・・・

今週は仕事が忙しかったですね~

以前の部署に比べれば、残業時間は少ないですが、今週は現場での仕事が多かったので、余計に疲れてしまったんでしょうね・・・・

ということで、本日(1/17)は近場を探索しようと、新規に開拓?した店舗に行ってきました。

①ホビーオフ イオンタウン桑名新西方店
   三重県桑名市新西方7丁目22イオンタウン桑名新西方SC内
「マイカル桑名」という大型ショッピングセンターがあるにもかかわらず、その裏手に最近建設されたらしい「イオンタウン桑名」。 その中にある「ホビーオフ」へ行ってみました。

この辺りから雪がチラチラと降り始めて、普通のタイヤである自分は焦りを感じつつも遠征を継続・・・(爆
こちらの店舗での収穫は無し。

②万代書店四日市店
   三重県四日市市東茂福町8-12
次に行ったのはこちら。今までまったくその存在を知らなかったのですが、お店の雰囲気からするとかなり前からあった感じでした。
こちらでの収穫も無し・・・・


依然、雪がチラチラと降っていますが、積もるような感じでは無かったので、帰宅する方面へ移動しつつ・・・・

悪あがきで最後にいつも行っているお宝市番館三重本店にチラッと寄ってみましたが、以前少し気になっていた商品が売れてしまっており、収穫無し・・・・

そして、この辺りから雪が本降りになりだして、慌てて帰宅・・・・

どうにか雪が積もる前に桑名市内を抜け出し、雪から解放されました(笑



本日は収穫ゼロでドライブのみでしたが、約110kmとけっこうな距離を走っていました。



(おまけ)
先週の三連休、こんな本を見つけてしまい、フルスクラッチの作例に驚きと感動を覚えました!


この本の影響で、先週静岡で買ってきたアルテッツァが・・・

大変なことに!?

お蔵入りしなければ、近日詳細公開!?・・・かもしれません。

では!
Posted at 2015/01/18 00:19:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | おでかけ | 趣味

プロフィール

「[整備] #アコード ドライブレコーダ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/828278/car/699079/8186682/note.aspx
何シテル?   04/13 11:21
ケンザウルスです。よろしくお願いします。 プラモデルに電飾を仕込んで、光らせるという変なこだわりを持った者です(汗 最近では、ニコイチやら2ドア→4ドア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

2013静岡ホビーショーメーカー編1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 22:30:32

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
自分の愛車です。基本的にノーマルです(汗
その他 その他 その他 その他
2019年12月30日 実家の倉庫に眠っていたミニカー(管理人が小学生~中学生当時買って ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
その他 その他 その他 その他
プラモデルです。 最近はブログで完成品紹介しておりますので、愛車の写真、ブログ用写真に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation