昨日行われました「第7回 関西オートモデラーの集い」に参加してきました!
大阪に向かうため、いつもの出勤時間と同じ6時50分頃に自宅を出ました。
8時15分 渋滞も無く順調に行くと早く着きすぎるため、大津SAで休憩。
フードコートで近江牛入りのそばを頂き、腹ごしらえ。
そして、その後も順調に走ることが出来、10時頃に現地に到着しました!
いつものヤマダ電機の駐車場に停めました。
関西オートモデラーの集い1回目(トライアルの0回は隣の駐車場に停めて料金がバカ高かったため、以降利用せず)参加以降利用していきましたが、今回1Fにカフェみたいな場所が新たに増えていました!
早く着きすぎたのも計算の内?(笑
10時開店のジョーシンキッズランドを散策。
近場の名古屋のジョーシンやタムタムでは品切れだったミラーフィニッシュやらホイールやらを無事GETしました♪
ジョーシンキャラクター館では、欲しかったフィギュアをGET♪

今回、散財のほとんどがフィギュアでしたので、そちらはまた後程、
あちらのブログに掲載予定です(笑
そして、11時30分より遂に開催!
今年はやや奥のテーブルに展示させて頂きました。
じぇざさん&暇人。/DTSRさんの作品が今年もずらり。
じぇざさんには、最近発売されたノーマル版のエスティマについて、既存に対する変化点をいろいろ教えて頂きました。
今年もお話させて頂きましたnaoviaさんの展示作品。
ダイソーのおもちゃをここまで魅せる車両にカスタムされていました♪

発想と技術力が毎回素晴らしいと思います。
こちらはベースのダイソーミニカーの材質に悩まされ、かなりのご苦労があったことを教えて頂きました。
同じく、今年もお話させて頂いたs206 さんの展示作品。

いずれも珍しいキット&ベース車両を美しく仕上げられていました。
中でもこの中国向け?トレノ(カローラの兄弟車)のベースがあったことに驚きでした!

そしてカッコいい!
会場内の作品を見たり、お話させて頂いているうち、13時過ぎ頃になり・・・
いつものメンバーとは私が席を外していたときに入れ違いになったようで、先に昼を済まされていました。(私の食事が済んだ直後、偶然道で出会って判明(笑 )

今年は一人カレーになってしまいました(汗
その後、1時間ほどフィギュア散策してました(笑
15時頃、会場に戻りましたら・・・

いつものメンバーの作品の並びが変わってました!
こちらはploverbellさんの新作R32ゴルフです。
もう、実車です!
吸い込まれるように覗き込んでいたら、声をかけて頂きまして、いろいろとお話を伺うことが出来ました。

長年参加してますが、初めてお話することが出来ました。
裏側や荷室のパンク修理キット等、いろいろと見せて頂きました♪

「凄い」の連続で、ただただ驚くばかりでした!
最後にいろいろとお話させて頂いたしゅう@1/24さんの展示作品。

ハスラーのキットについて、ミニッツボディー改造のインプ等、いろいろと作品についてお聞きすることが出来、また私の作品についてもいろいろとお話させて頂きました♪
今年は皆さん、撤収が早めで会場は17時半までですが、17時には半数の方が撤収されていましたね・・・
私も17時過ぎには撤収し、フィギュア散策をしていました(笑

いつものメンバー御用達?のこちらにも足を運びましたが、他店舗での寄り道が長かったため、今年はバッタリお会いすることはありませんでしたね(笑
ヤマダ電機を出て帰る際、丁度大雨に降られました(汗
19時15分 吹田SAで夕食。
から揚げハンバーグ定食を頂きました。
その後は休憩をしながら、順調に帰ることが出来ました。
久々の大阪、往復380kmはやはり遠いなぁ・・・(汗
今年も無事に参加することが出来ました♪
昨年の不参加が悔やまれます(汗
以上、昨日参加した「第7回 関西オートモデラーの集い」に関するおでかけ記事でした~
ここでは紹介しきれなかった素晴らしい作品の数々は、またフォトアルバム等に掲載予定です。
それでは、参加された皆様、昨日はお疲れ様でした~
私は疲れ果てることは予想できたので、今年は翌日の月曜、有休を取りました。
そのため、今このブログを書いているのです(笑
では!
Posted at 2019/08/26 10:06:34 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 趣味