• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンザウルスのブログ一覧

2024年02月11日 イイね!

模型再始動!? 2024年-01

以前車模型を触ったのは、2021年9月だったようなので・・・

2年以上車模型を触っていなかったことになります(汗

やる気の問題や隣にキッズが引っ越してきたことで塗装が出来なくなったことなどいろいろな理由があってですが、いろいろあって今は塗装が出来る家に引っ越しが実現したので、そろそろまたやってみようかと重い腰を上げることになりました。

臨時の作業スペースを確保。

以前の家では毎回片付けないと寝れなかったですが、今の家ではなんとかこのままでも寝ることが出来るスペースがあります。


再開するに当たり、選んだキットはこちらのロケットバニー86。

最近買ったキットだと思っていましたが、購入してから既に10年以上経過していることを知りました(滝汗

エンジンは付属していませんが、エンジン搭載を想定して設計されたキットであるため、タミヤのBRZからエンジンを流用しようかと思います。

こちらのキットは、みんカラ繋がりの方から以前プレゼントして頂いたものになり、既に頂いてから8年以上経過してしまいました(汗
過去に良からぬニコイチをしてしまい、今は絶賛放置中ですが、エンジンは使わないので今回使おうかと思います。

2年以上ブランクのある人間が触るキットとしては、難易度高すぎかもしれません(汗

自分でフェンダーを一部切断する必要があったとは知りませんでした(汗

こんな奥の出っ張りを切除しろとは、難易度高すぎ(汗

自分はルーターで除去しました。

パーツをランナーから切り離し、仮組・・・・の途中で力尽きました(汗

今まで、よくこの趣味を続けていたなぁ・・・と感心してしまいました(爆
やはり、フィギュアの方が楽で楽しいかもしれません(笑
Posted at 2024/02/11 22:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2023年10月29日 イイね!

愛車の部品を引き取りに行きました。

先週の車検時に下記2項目の未決事項がありましたので、本日部品を引き取りにディーラーへ行きました。

①新品での部品入手が困難になるヘッドライトユニット左右の部品購入
②先週交換したオーディオの古い方の引き取りを忘れていたので、引取


ヘッドライトユニット(L)


型式:33151SEAJ12



ヘッドライトユニット(R)


型式:33101SEAJ12


事前の見積もりでは入っていなかったガスケット×2

型式:33146SL0A01

合計金額は、本来10万超えていましたが、サービスで1,244円値引きして頂き、10万円ピッタリになりました。


引き取った旧オーディオは、デカいダンボールに入っていたので当初入っていた丁度良いサイズに入れ直して予備品として保管。




今回のヘッドライトユニットを保管するにあたり、購入。


押入れ現状

今年の5月に引っ越してから、十分に整理整頓出来ていませんでしたので、この機会に整理整頓も兼ねて作業開始。

購入した整理棚を設置


ヘッドライトユニットの置き場を決めます。


オーディオ予備品2個等、愛車関係の部品をこの付近に集約しておきました。

久々に整理整頓で出てきた過去のプラモデル完成品を見て、少しは刺激になったかもしれません。
ただ、プラモデルの再開の目途は立っていません(汗
Posted at 2023/10/29 19:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2023年10月22日 イイね!

愛車の車検が終わりました。

今年の愛車の車検、先日無事に終了し、20日(金)に引き取りにディーラーに行きました。

通常の車検内容に加え、下記項目が追加となり、総額は164,000円となりました。

(今回の追加項目)
①バッテリー交換
②ストップスイッチクラッチスイッチ類 予防交換
エンジンがかからなくなり、レッカーされた箇所の関連部品を念のため交換。


③カーステレオ修理品取付
以前交換したオーディオに再生不良の不具合が7月頃に発生したため、そちらを修理に出し、予備品で凌いでいました。
しかし、その予備品にも不具合が出たため、修理に出していた方に交換しました。


翌日、草津方面へ遠征した際には一部のCDを除いて問題無く再生されましたので、完治したかと思われます。

唯一音が飛んだCDがありましたが、CD側の問題かと思われます(汗

④トランク内の錆びている箇所 タッチアップ(サービス対応で無償)
愛車を預ける前日に洗車した際、トランク側に錆びている箇所が6か所ほどあり(雨水が排出される通り道になっている場所)、相談したところ手持ちの塗料での対応(微妙に白の色合いが違う)ならサービスで対応しますとのことでしたので、お願いしました。


車検時の総走行距離:138,315㎞

これで今年の車検も無事に終わったと思ったのですが、ヘッドライトの照度が車検合格ギリギリの数値らしく、次回の車検ではNGになるそうです。
そのためには、劣化して曇っている(外側も内側も)ヘッドライトユニットとディスチャージヘッドライトユニットの交換が必須であり、合計150,000円ほどかかってしまうとのことでした(滝汗

最終的には、新品での部品入手が困難になるヘッドライトユニット左右(在庫残り数が8個らしいです)のみ部品購入し、こちらで保管することになり、その費用が約100,000円となりました(汗

(その他)
ストップスイッチクラッチスイッチ類 予防部品

8番のペダルストッパのクラッチ側が破損したことで、クラッチを踏んでいることを検知出来なくなり、エンジン始動が出来ないというトラブルになりました(汗
今回は、関連するスイッチ類とストッパ類をブレーキペダル側と合わせて交換してもらいました。

元々付いていたスイッチ類は、予備品として貰いました。

右端に映っているのは、取り外し時に破損したと思われるペダルストッパ。
クラッチ側はこのように破損した破片が床に落ちていたようです。(レッカーして修理してもらったディーラーの話いわく・・・)

ペダルストッパは、予備品として新品2個を追加で注文お願いしていました。


これらの予備品は、前席中央の収納場所に保管し、同じトラブルになっても対応できるようにしておきました。






相変わらず、プラモデルの方は全然進展ありませんので、今年も再開しないかもしれません(爆
Posted at 2023/10/22 11:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2023年10月15日 イイね!

愛車の車検と管理人の近況

大変お久しぶりです。

ブログ更新はほぼ1年ぶりですかね(滝汗

愛車は相変わらず変わっておらず、本日車検のため車をディーラーに預けてきました。

前日、洗車も済ませておきました。

そんな愛車ですが、オーディオが壊れたりエンジンがかからなくなりレッカーされたりと、買い替えも考えるようなトラブルが続きました(汗

しかし、結局まだ乗れるなら乗りたいという思いは変わらずです。


そして、管理人自身は昨年11月頃に脳膿瘍(のうのうよう)という病気になり、2ヶ月入院する事態になっていました・・・・
その影響で、今年1月~3月まで車の運転出来ない状況が続いていました。

病気になった原因は不明ですが、仕事の忙しさ+隣人の騒音によるストレスが一番大きかったのだと思います。
ということで、引っ越しを決意し、今年5月頃に引っ越しも完了し、今は隣人のストレスから解放された状況になっております。

そのため、長年塗装環境が整わないことで無期限休止状態だった車模型も、いずれ再開するかもしれません。


以上、愛車&管理人の近況報告でした。
Posted at 2023/10/15 13:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2022年07月22日 イイね!

愛車の修理

本日は会社が休みだったので、事前に愛車の修理等をディーラーにお願いしていました。

今回の修理内容は、左側ミラー電動格納時に異音が鳴るため(展開時のみ)、電動格納ユニットの交換修理です。

事前のディーラーでの確認時、発進時にフロント側から異音がするという点も気になっていたので、ディーラーで診てもらったところ、フロントサスペンション上部の取り付け部のナットが緩んでいたそうで、そちらは前回の確認時に増し締めしてもらい、解決していました(汗

また、そろそろエンジンオイルの交換時期だったので、今回の修理と合わせてお願いしました。

今回の修理・オイル交換合計費用:30,527円


今回、愛車を引き取る帰り際にカタログを貰いました。


先代のガンダムチックでごちゃごちゃしたデザインと比べると、無駄が削ぎ落されたシンプルなスタイルで好印象ですね♪


素のシビックがイイデザインなので、当然Rも良くなるとは予想してましたが・・・


内装もイイ感じですね♪

もちろん、買い替えませんけどね(笑
Posted at 2022/07/22 22:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #アコード ドライブレコーダ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/828278/car/699079/8186682/note.aspx
何シテル?   04/13 11:21
ケンザウルスです。よろしくお願いします。 プラモデルに電飾を仕込んで、光らせるという変なこだわりを持った者です(汗 最近では、ニコイチやら2ドア→4ドア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013静岡ホビーショーメーカー編1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 22:30:32

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
自分の愛車です。基本的にノーマルです(汗
その他 その他 その他 その他
2019年12月30日 実家の倉庫に眠っていたミニカー(管理人が小学生~中学生当時買って ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
その他 その他 その他 その他
プラモデルです。 最近はブログで完成品紹介しておりますので、愛車の写真、ブログ用写真に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation