• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maritime944のブログ一覧

2012年12月12日 イイね!

今日の出来事

今日の出来事12月12日(水)晴れ

わたしのクルマ先日の雪の降った日にヘッドライトが点灯しなくなったので、昨日の晩から洗車を兼ねて点検していました。


右側ヘッドライトの7.5Aフューズ切れして、電源線がアースにショートしていることまでは分かったのですが、その後お腹がすいて晩ごはん食べてしまったらそのまま寝落ち…o(__*)Zzz

目が覚めるとAM4:00過ぎ!!

原因解らないまま、あわててバラしていた部品を組み付け、まだ暗い朝方フォグライトのみで家に帰り、到着したらもうAM6:00!

いつも起きる時間に今日は二度寝。

起きたらTVでは、北朝鮮がミサイル発射しただの騒いでました。

PM12:00から風呂に入り、洗濯開始。

PM14:40からは、中学の娘の保護者会に行ってきました。
学級委員をしていて、いつも元気な挨拶できるところはいいですね♪褒めてあげてください。って言われましたが…
テストの結果を見せてもらうと衝撃の点数の教科が!!(*_*)

せめて学校の授業だけでもしっかり集中して聞いててもらいたいものです…┐('~`;)┌

その後PM3:00からは、市役所に行って、衆議院総選挙の期日前投票してきました。


投票を終えてこれ↓を受け取り


家に帰ってきたら、なおくんが床でゴーロゴロ♪

猫はお気楽でいいな…(~▽~@)♪♪♪


またTVでは、今年の漢字一文字は…「金」になりました!ってやってました。


ちなみにわたし個人の漢字一文字は…「旅」ですね♪
今年は、国内外いろいろな所に行く機会がありましたから。ρ( ^o^)b_♪♪


おわり
Posted at 2012/12/12 16:51:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2012年12月10日 イイね!

多くの水冷エンジン車にお乗りの方へ…

多くの水冷エンジン車にお乗りの方へ…こんにちは~

こちら、名古屋地区もこの冬初めての積雪となり、どれだけ積もったか楽しみにクルマを見に行きましたが…

これだけでした…



さて、本題ですが…よくあるクルマのトラブルの1つとして冷却水の漏れがあります。
みなさんなら、自分で漏れに気付いたとしたらどうしますか…?

直ぐに修理工場へ入庫しますか?
それとも冷却水補充でしばらく乗りますか…?

ここでは、市販の漏れ止め剤を使ってしまった最悪のケースをご紹介します。

車種はBMW MINIなんですが、冷却水漏れがあったので、オーナーさんが自分で市販の漏れ止め剤を注入したらしいです。
その後、そのクルマはオーバーヒートするようになったらしく、その状態になってからようやくディーラーに入庫して修理を依頼したそうです。
そのディーラーの診断では、エンジン内部のウォータージャケットや冷却水の通路が固まっていてふさがってしまっているので、エンジン交換しないといけないとの判断でした。

修理代も100諭吉オーバー!

そんな診断結果を受けたクルマの修理が、わたしの勤めるお店に回って来ました…

依頼をかけてきた別のクルマ屋さんとの話し合いの結果、エンジン載せ替えはできないので、ヘッドのみ新品交換で修理することに…。

いざ、ヘッドを下ろしてみると、やはりウォータージャケット内には漏れ止め剤でカッチカチに固まった物が堆積してました!




取り出した固まりのクズ

これを細長いマイナスドライバーで砕いて、掃除機のノズルにストローを取り付けた状態で吸い取る作業を、夜な夜な繰り返しておりました。



何とか使える状態までキレイに取り除きましたが、こんな作業をしたのは初めてです。


市販されている漏れ止め剤がすべて悪いものとは思いませんが、使用方法を誤るとこんなひどい結果を招くこともあります。

やはり、何かしろ漏れのあったときには、ひどくなる前にちゃんと修理することをおすすめします!

(わたしも以前、2Lエンジンの924のA/Tに乗っていたとき、ATF漏れを止めようと思って漏れ止め剤を使用して走行不能にしてしまった経験があります。おそらくバルブボディ内で漏れ止め剤が固まり油圧がかからなくなったと思います。)

他に、ウォッシャー液も違う種類のモノを混ぜてしまうとゼリー状に固まって、液が出なくなることもありますから、ご自分で原液補充される時は、注意してくださいね!


今年もあと少しですが、良い年を迎えられるように愛車のメンテナンスしておきたいですね☆
Posted at 2012/12/10 16:43:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年12月07日 イイね!

ミラーに映る993☆

ミラーに映る993☆こんばんは~☆

先程国道を走っていたら、イイ音なびかせて1台のクルマが横にきた。

見てみたら…


『シルバーの993☆』

カッコ良かった~d=(^o^)=b


あと、フェラーリに乗ってた女性も見た☆

それも、カッコ良かった~(~▽~@)♪♪♪
Posted at 2012/12/07 21:39:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2012年12月05日 イイね!

やっとわたしのモノ

やっとわたしのモノこんばんは~☆

今日は、やっとわたしのクルマ944の所有権解除の為に陸運局へ行く事ができました。

支払いは、とっくに終わってましたがずっとそのままにしていました。

陸運局へ行くのも2年振りくらいでしたでしょうか…?
珍しいクルマでも見られるのを楽しみにクルマを走らせていたら…

新型991カブリオレを積んだ積車と遭遇☆

テンション↑になったところで陸運局へ到着!

期待した珍しいクルマどころか、クルマ自体少ない…↓( ;∀;)

しかし手続きは、分からないなりにすんなり完了し…

車屋さん個人の所有権が付いていたものが…


所有者もわたしの名義になりましたヽ(・∀・)ノ


気分が良かったので、帰り道マックに寄って…

自分のクルマ眺めながら…


三角チョコパイとポテトL+コーラS(計\370)いただきました♪


そしてついでに記念撮影☆




もうすぐ19万キロに到達しそうなクルマですが、これからも大切に維持していきたいです♪
(~▽~@)♪♪♪
Posted at 2012/12/05 22:31:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | maritime944 | クルマ
2012年12月04日 イイね!

娘の誕生日☆

娘の誕生日☆12月4日、うちの次女の誕生日でした♪

この日が休みだった長女と一緒に、プレゼントと夜食の食材とケーキを買うためにお店廻り。

家に帰ってからは、長女が誕生日の妹のために料理を作ってくれました☆

そんな長女のお手て…

キレイにネイルしたらしく見せてくれました☆

(わたしも女だったら凝ったネイルを自分でやってみたいです!?)

次女の夜食リクエストだった唐揚げを、家族みんなで食べて…
一息ついてからはケーキでお祝い♪

四等分に切り分けたチョコケーキ

けっこう大きかったですが、私には足りないくらい…

娘たちは、一度には食べきれず残していたので、三女の残りも食べちゃいました♪

次女もブレゼントの白いコタツをもらって上機嫌↑

なおくんは、眠そうです


長女の頑張りのおかげて、楽しくお祝いできました♪
(*^▽^)/★*☆♪
Posted at 2012/12/04 21:33:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 暮らし/家族

プロフィール

「@KUROMARu さん
美味かったです◎」
何シテル?   08/14 08:15
マリタイム944です☆ 三度のメシとポルシェが好き♪ 20才から今まで6台の中古ポルシェを乗り継いできた、ポルシェ馬鹿です。 (現在、不動の924...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 4 56 78
9 1011 12 1314 15
161718 19202122
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

エアマスキット再調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 17:07:15
激撮 F30レパード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 23:39:25
三重のジイさんさんのポルシェ 944 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/14 08:31:32

愛車一覧

ポルシェ 944 マリタイム号 (ポルシェ 944)
ポルシェ944S2 1991y 純正マリタイムブルー 水冷直列4気筒DOHC3.0Lエ ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
2014年式 ポルシェ カイエン プラチナエディション V6、3.6L
ポルシェ 924 ポルシェ 924
1981年 PORSCHE 924 Carrera GT エンジン無くて走れません… ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE BIKE S
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation