• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

姫どん工房のブログ一覧

2017年08月12日 イイね!

ミッションお亡くなり。

①3速のシフトアップで違和感。

②うっかりエンスト、しばらくしてシフトダウンでも違和感。

③しばらくして『ガリッ』っと鳴り出す。

④ダブルクラッチとか回転合わせで頑張ってみる(`・ω・´)ダイジョウブソウダナ〜。

⑤次の日また鳴り出す(´;ω;`)ウゥ

⑥ミッションオイル交換と添加剤ぶっこみしてマシになる(`・ω・´)

⑦500kmくらい慣らしてみましたが、最終的にはいよいよエンジンオフでもゴリゴリくん状態、違和感バリバリ。

⑧諦めて中古のミッションを購入、一か八かの勝負。

⑨お世話になっている車屋さんで載せ替えをお願いする。

⑩ミッション積み込み時に調子に乗りすぎ、姫どんの腰も違和感ましまし。

11.①②④⑤で頑張って工場へ。

12.工場到着したら、謎の大雨。修理をお願いする。

13.ハチロクがお預けなので、ワゴンRの消耗品を交換しようとしたら、工具を全てハチロクに積みっぱなしなのを思い出し、何も出来ず。

14.つい先ほど、ミッション載せ替えが終わったと連絡があり、仕事中なので、どうしようかと思ってたら、わざわざ家まで届けてくれると(`・ω・´)…お言葉に甘えました。

明日の仕事明けが楽しみです。降ろしたミッションはそのまま返ってくるそうで、油圧プレス入手後に分解予定です。

Posted at 2017/08/12 17:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車修理 | 日記
2017年05月31日 イイね!

ワゴンRのワイパー修理( ゚д゚)

雨の日に、やけにモーターが唸るので、原因追求をしてみました。中古でワイパーモーターを用意(`・ω・´)モーターの唸り音は一切無くなりましたが、どうもまだコキコキ音がするのでワイパーリンクを点検(・ω・)
左のワイパーの根元は大丈夫でしたが、右の根元が錆でかなり力をかけないと、動かず。分解です(`・ω・´)



うあぁぁ(´⊙ω⊙`)これは回らないはずだ。

写真が容量オーバーで、拡大出来ないのが残念です。

ワイパー関係を分解、清掃、グリスアップ。

異音は無くなりました。多分固着しかけていて、モーターが無理して唸ってたんでしょう。ハチロクも今度点検予定です(`・ω・´)


Posted at 2017/05/31 17:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車修理 | 日記
2017年05月29日 イイね!

バッテリー点検(・ω・)

ワゴンRのエンジンルームチェックしてたら、バッテリー液が噴いているところを発見(・ω・)ヤベェ


1番右が噴いてました。

取り外そうとしたら、押さえのボルトがもげる事件発生。まぁこんな事はあろうかと補修用を使用し解決(・∀・)

噴いていた場所のバッテリー液が多かったので調整しました。それ以降噴いていません。

ついでにワイパーゴムもいい感じにくたびれていたので、交換しようとしてましたが、購入したゴムがストッパー無しタイプでした。開封していたので、返金出来ず( ゚д゚)不用品行きでつ。ストッパーが有るかの様な説明文でしたので意外でした。いい勉強になりました。AQワイパーでしたので、表記を改善してもらう様に、要望を出してみました。
Posted at 2017/05/29 09:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車修理 | 日記
2017年05月27日 イイね!

室内灯修理とLED化

時間が出来たので、作業します。

◯フロント…薄暗い、リア…薄暗い+スイッチの接点不良でたまに点灯しない。

接点不良は分解して清掃、接点復活剤を塗り、復活。

んでLEDを取り付け↓

色は純正球色ですが、これは明るい。


リアシート側用の室内灯を追加しようとしてましたが、いらないくらい明るいでつ(・∀・)

ハチロクもコレに…と思ったらロールバーが塞いでいるので駄目でした。前期型はLEDとの相性が悪い気がします。

ハチロクはスペアタイヤが、錆びで穴が空き、軽量化してます。適当なホイールと安いタイヤを組んで、車載しようか思案中。

Posted at 2017/05/27 20:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車修理 | 日記
2015年07月18日 イイね!

車検~戻って来ました。

12日から車検&部品交換で入庫してましたハチロク。

今日無事に戻ってきました。といっても車検証が出来てから、本当に終了なんですが・・。

車検自体は問題ありませんでしたが、消耗品の交換と一部オイル漏れの修理で入院です。


①ディスク+パッド(4輪全部)=レコード状+ローターの磨耗(裏面がヤバかったです)+ぱっともいい感じに減っていた+姫どんのやる気が磨耗していた。交換になりました。結果:今はびっくりするほどブレーキとサイドブレーキの効きを体感出来ます。

②ガタのきていたタイロッド右を交換。結果:ハンドルの曖昧さが消え、さらに渋い重ステハンドルに変化しました。

③オイルパンの淵から、綺麗な湧きオイルが見えていたので、パッキン交換になりました。次はどこから湧きオイルがくるのか楽しみです(謎。作業に伴って、オイルもトヨタ純正を入れましたが、悪くないです。むしろマイルド感?がありました。


次はブッシュ交換かな(予定は未定)?


「独り言」自分でやってもいいけど、重要な取り付け部品はプロにおまかせするのが一番だと思ってます。
Posted at 2015/07/18 23:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車修理 | 日記

プロフィール

「[整備] #スプリンタートレノ エンジンオイル交換・ハブられ対策。 https://minkara.carview.co.jp/userid/828707/car/699438/7603238/note.aspx
何シテル?   12/13 23:59
姫ドン86です・・。  大雨が直撃し、高台に駐車sてあったにも関わらず、雨漏り修理をさぼってたおかげて、運転席・助手席の足元に池ができたりしましたが、元気にや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【2/26追加情報あり!】拡散希望!友人が車両盗難&ひき逃げに会いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 20:58:10
交換その2… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 03:11:29
妙な出品物??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 19:41:21

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ 雨ハチ (トヨタ スプリンタートレノ)
そうびひん。 〇エンジン…ノーマル 〇よくわからないオイルキャッチ 〇無駄に13段移動式 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
◯ムーブから乗り換えました。 ◯12月31日に納車されるという、ある意味すげえ車 ◯ ...
ダイハツ ムーヴ ムー大陸(謎 (ダイハツ ムーヴ)
ワゴンRが親戚へ渡った為、次の軽自動車です。 ◯過去に乗って見たかった車のひとつ。 ...
スズキ ワゴンR しろくも (スズキ ワゴンR)
AE86で家族を送迎していましたが、逆に整備が進まず。激安で販売されていたワゴンRを購入 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation