• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

姫どん工房のブログ一覧

2013年06月24日 イイね!

姫ドン容疑者。

配線直しをしていたら・・・。





なんだかよく分からない状態になってしまった。




「やりだしたら、きりがない」の刑に処されています。




身に覚えの無い配線もなんだかたくさん。





ハチロクが只今昏睡状態です・・・。




とりあえず全部外してみようかと思います。





※現在の体重・・76,5・・。
Posted at 2013/06/24 22:14:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車修理 | 日記
2013年01月30日 イイね!

オイルキャッチタンク分解・・・・。

最近会社の連勤術にまんまとはめられた、姫ドンでつ。

   







      
   ページが味気ないな~という事で、おふざけ感覚でロゴとか作ってみたり・・。
   余談ですが・・・・姫ドンは適当に作るほどクオリティが高い傾向が・・。



    
 


    んなぁ事はさておきまして。


   オイルキャッチタンクがどうもオイル漏れをしているみたいで・・。
   清掃ついでに分解してみることにしまつた。


    
   IN側の付け根部分から漏れてまつ。ホースが凄い色に変化していまつ。
  何故かホース内にオイルが溜まっていまつ。

   







     
   <分解中・・。>水の後に変な液体が86エキスが出て来まつた。半年ほど
   付けていましたが、あんまり溜まっていなかったのか・・。


    






     
   <分解中・・・。>(´・ω・`;)?なんか線が・・。突っついてみた瞬間・・・。











                       !?







    
お・・おおぅ・・(´・ω・`;)

     
     なんと・・。割れてしまいました。走行中でなくて良かったでつ・・・。
    材質は何かプラスチックみたいでした。タンクは頑丈なアルミみたいでつ。





     
    とりあえず新品を買ってきて組み合わせてみました。ホースもついでに
   交換しまつた。残りの部品は部品供給用に取っておく事にしまつた。

 



        値段相応って事でしょうか・・。また要チェックでつ。





                      







                         余談・・。
     
    実家に帰った時・・朝乗ろうかとしたら。窓開いてまつた。座った瞬間何かの
   拷問かと思った姫ドンでつ。でも姫ドンはMなのd・・・・。
Posted at 2013/01/30 23:39:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車修理 | 日記
2012年07月26日 イイね!

車修理というか・・一年点検でつ。





   本日、某所ディーラへ法定点検1年に行ってきました。
    自慢ではありませんが、乗ってからずっとディーラ点検車両でつ。
  

   昨日まで車を使用し、夜に帰ってきたものですから、
                   朝になってバタバタ準備を・・(´Д`;)ノヤベェ


    

   まあこんなハミタイなんかしていったら入庫拒否されるのは目に見えて
  ますので・・・。なるべく整備士さんを困らせないように・・。


 


         雨ハチ・電車Verに仕様変更でつ

  


    
   

   久々の光景ですね。何というか・・こう・・新鮮です。
               最初はこんな光景を毎日見ていたはずなのに・・。

     

    引っ込みすぎ?いやいや、点検の時はこれぐらいだとお咎めなしです。
   しかも乗り心地がこれまたイイんです。ハンドルもパワステみたくなります。



     


    こしゃくな手を・・。車検の時にリアの車高が毎度指摘されちゃうので・。
   まぁ荷物載せすぎなのが主な原因だったりするんですが・・。いつもはここ
   にロンシャンが収まってます。


            まぁ無事に終わったので一息つきました。


                        で、


    点検ついでに雨ハチの車検時にNGになる(なりそうな)
                                ところを聞いてきました。

     ・タイロッドエンド・・右が少しガタが来ている。
                    A=対策品又は純正部品対応。
     ・リアにあるマーカー・・最低地上高に引っかかる為対策を。
                    A=車検時は外してくれればいいそうでつ。
     ・ミッションのオイルシールがそろそろ~そこまでは酷くない。
                    A=やばくなったらいつでもどうぞと。
     ・オイルクーラーのエンジン側にちょっと滲みが。
                    A=オイル交換時に増し締め・シールも交換。

     ・バケットシート=レールがレカロ+シートレカロなので車検はOK・・。
       でも、なるべく背の部分にカバーを取り付けるのがベストだそう。


     ・オイルクーラー=基本特に問題はないそうです。
     ・オイルキャッチタンク=これも特にお咎めなしだそうでつ。
     
    


   以上が主に言われた点でつ。オイルクーラーはエレメント移設タイプ?は
  大丈夫と言ってましたが、その他は聞いてくるのを忘れてました。フォグの
  左が遅れて点灯・どついて点灯の原因も探ってもらったら、単なる配線不良
  でつた。

  
   車検代が高くない?とよく聞かれますが、「保障」がついてきますから。



  余談でつが・・以前水没した携帯ですが、なんと丸ごと新品になって帰って
  きました。ポイント使って1150円で・・。
Posted at 2012/07/26 00:45:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車修理 | 日記
2012年07月13日 イイね!

オイル漏れ探索。








   朝から作業しようかと思いきや色々整備に使うケミカル類がなかったり・・。
           色々回って昼からの作業になってしまった姫ドンでつ(*´∀`*)


   一年点検も今月であることに気が付き、お世話になってるディーラーへ
  予約に行ってきました。
他のお客さんの目を引く営業妨害ハチロクでつ。

  整備士さんにはよく覚えて頂いております。
                 以前何の点検をしたかまで(´ω`*)アリガトウゴザイマス

  実際どこが悪いのかとか、見せて貰えるので、
                           対策まで勉強させて頂いています。


  今回は基本的な点検だけお願いしておきました。


             本題のオイル漏れ探索でつ。
  




   オイルだだ漏れ大事件から手を打ったにも関わらず・・・。
  何故か何処からか、ちょびっと漏れて来てましたので探索してまつたら・・。





                     原因発見!!
  

     
      犯人はインマニ側カムカバー容疑者でつた(`・ω・´)!
                         共犯者は姫ド・・・・。(´・ω・;)ウゥッ



     
    よく外していた姫ドン容疑者が原因かも・・・。シャーっと外していきまつ。



     
      漏れてきていた形跡もありまつた。やっぱり犯人は姫ド・・。


     
      ワコーズをブッコミして500kmちょい・・綺麗でつね・・。


     
      姫ドン容疑者がナットを再起不能にしてしまいまつた。
     山がなめてしまいました。ドリルで穴を空けペンチで回して取りまつた。



     
      ついでに塗装もやりなおしでつ・・。いつもの怪しい液体を・・・。



     
      ホワイトチョコツインカム味の出来上がりでつ(`・ω・´)!!
     今回はクリアを重ね塗りし、パフがけしておきまつた。



     
      とりあえず、漏れは無くなりました。パッキン・袋ナット等新品に交換
     もしておきました。



      文字色をいつも通り赤にするか悩み中でつ(*´ω`*)
     次は何処から漏れてくるのか(°Д°;)ガクガク・・。



           まぁそれもハチロクの醍醐味でしょうか?  

Posted at 2012/07/13 23:07:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車修理 | 日記
2012年05月15日 イイね!

部品のお掃除(´・ω・`)

以前4AG君のカムカバーを交換したときに、
       預かったというか・・ 貰ってしまったブツ。


    ちょっと暇になったので放置プレイも何かと思い・・作業再開です。
    

   

   外したときに少しは綺麗にしましたが、進まないので、
                 超強力なリムーバーを盛って放置してました。


   

   地味に少しずつ汚れを落としていきます。
  固まっているのでブラシで落としていきました。パーツクリーナーをかけると、
                           シールみたいに剥がれていきます。


   

        エキマニ側はすぐに綺麗になってくれました。

   

   インマニ側は何回かリムーバーを使いカーボン等除去をしてみましたが、
  汚れが落ちない部分がありました、ひとまずこれで掃除は完了。突起物も
  あるし、入り組んでいる為、結構時間が掛かってしまいました。

   (`・ω・´)<手抜きじゃないよ。あきらめたんだよ   
              (謎) 


   


   ついでに古い塗装も剥いでしまいます。
              リムーバーをこれでもか!ってくらいに盛って放置。


   

   しばらくすると、プリンみたいにフルフルしてくるので、
                           穿りながら剥がしていきます。


   

   水で洗いながら、ナイロンブラシで落としてみました。何色にしようかな・・・・。
   
        


      4AG君なら分かるはず・・このカバーの変貌ぶりが・・。             
   




                  余談ですが・・。
    今回・・というか以前から使っているリムーバーなんですが、値段が高い
   ですが超強力です。プラスチックなら余裕で溶かします・・。
   つまり人間の皮膚にかかると・・これまた痛いです。手袋と長袖必須です。
   でもお気に入りです。
   
   
    

    また錆びが増殖してきたみたいでとりあえず隠し・・塗っておきました。
Posted at 2012/05/15 00:07:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車修理 | 日記

プロフィール

「[整備] #スプリンタートレノ エンジンオイル交換・ハブられ対策。 https://minkara.carview.co.jp/userid/828707/car/699438/7603238/note.aspx
何シテル?   12/13 23:59
姫ドン86です・・。  大雨が直撃し、高台に駐車sてあったにも関わらず、雨漏り修理をさぼってたおかげて、運転席・助手席の足元に池ができたりしましたが、元気にや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【2/26追加情報あり!】拡散希望!友人が車両盗難&ひき逃げに会いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 20:58:10
交換その2… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 03:11:29
妙な出品物??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 19:41:21

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ 雨ハチ (トヨタ スプリンタートレノ)
そうびひん。 〇エンジン…ノーマル 〇よくわからないオイルキャッチ 〇無駄に13段移動式 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
◯ムーブから乗り換えました。 ◯12月31日に納車されるという、ある意味すげえ車 ◯ ...
ダイハツ ムーヴ ムー大陸(謎 (ダイハツ ムーヴ)
ワゴンRが親戚へ渡った為、次の軽自動車です。 ◯過去に乗って見たかった車のひとつ。 ...
スズキ ワゴンR しろくも (スズキ ワゴンR)
AE86で家族を送迎していましたが、逆に整備が進まず。激安で販売されていたワゴンRを購入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation