• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

姫どん工房のブログ一覧

2023年02月08日 イイね!

プラグ交換と色々点検

中古で購入したミラココア、今のところ不具合は発生していませんが、

プラグを注文し届いたので点検ついでに交換することにしました。

〇DENSO イリジウムパワープラグ 

 軽自動車では7000㎞から10000㎞が交換目安だそうです。
alt


〇左が今まで付いていたNGKノーマルプラグです。

整備記録簿には記載なかったので無交換だったのかなぁ?

流石にないとは思いますが・・。右が新品プラグ、尖ってます。
alt


〇イグニッションコイルを取り外してびっくり、プラグホールが超綺麗です。

10㎞越でパッキンからの漏れを覚悟していたのですが意外でした。
alt


〇2番・3番も綺麗でした。ムーヴは酷かったいい思い出・・。
alt


〇交換後買い物ついでに試走しましたが、全然違いました。

交換前は加速がマイルドだったのが、交換後は鋭く加速してくれるイメージです。

実はスタッドレスからノーマルタイヤに交換作業時に気が付いたんですが、

マフラーから出てくる水滴が綺麗で

マフラー出口をウエスで拭いてみたんですが、汚れが付きませんでした。

ムーヴはオイル食いしており、同じKFエンジンでしたので心配でしたが

ラココアは減る様子もなくエンジンが当たりみたいです。

はずれだったのは足回りが左フロントショック以外ご臨終な所・・

家族も運転転するので車高調でなくて、カヤバのショックを注文中・・




Posted at 2023/02/08 22:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2023年01月26日 イイね!

自分で修理出来て面白い車。

自分で修理出来て面白い車。周りが見やすいのでいい。
Posted at 2023/01/26 20:11:26 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年01月26日 イイね!

ハチロクのヘッドライト

ここ最近ですがヘッドライト左側が点灯しなかったり、遅れて点灯したり・・

配線触ってると少し明るさに変化があったので配線劣化なのかな?

って思ってましたがいまいちはっきりせず。

アース不良かな?ってバイパス作るけど変化なし。

なんでか凄い暗く点灯してる・・やらかしたか?と思ってヒューズ確認・・

特に切れてない???

よく見たらヒューズボックスの表示・・15A???

今ついてるの10A??

15Aに交換したら・・普通に点灯しだした???

ファ!?????


気になって配線図(前期用)を調べてみたら・・・

alt

ファ!?10Aだよね????
alt

うーん??後期用のヒューズボックスの蓋なの?って思いましたが

配線図には情報見当たらず。画像ググると15Aのもある??

よくわかんないけど、点灯したからヨシ!次に症状でたら配線やり替えますかね。

リトラで動く分配線に負担が来てる説・・。
Posted at 2023/01/26 20:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車修理 | 日記
2023年01月26日 イイね!

フロントブレーキ予備(OH済み)完成

現在取り付けられているキャリパーは問題無し。

中古キャリパーとOHキットを利用して、

以前から計画していたOH済みの予備部品を作ることにしました。

〇↓右側用、まぁまぁ汚れてますね。
alt

〇↓左側用・・うわぁ・・。錆?ダスト?
alt


〇いいかどうかわからないけど、とりあえず・・

「汚れ落とし→メタルクリーン漬け込み→汚れ落とし」を何度か繰り返しました。

〇ピストンは汚れはありましたが、

エアー入れたところ「カッコーン!」といい音して外れてくれました。

持ち手が木製のブラシが真っ二つ!

2個目はちゃんと当て木を使用しました。

ピストンの汚れをふき取ったら傷もなく再利用可能でした。

キャリパーの外見に関わらず綺麗でしたね。

〇↓清掃後、片方は元々黒っぽい塗装なのか何なのか・・。
alt


〇ミラココアはCリングのないブーツでしたので、

ブーツを先に着けてエアーを使用してピストンを取り付けました。

ピストンにブーツを被せてキャリパーにはめる作業をしていましたが上手くいかず・・。

エアーツール使えたので楽な方を選びました。
alt


〇キャリパー左右の予備(オーバーホール済み)が完成しました。

箱に入れて保管しておきます。一応ブレーキオイルを少し入れて蓋してます。

ハチロクもそろそろブレーキOHしないといけないなぁと思いつつも、

リア側はSSTが必要っぽい・・。中古キャリパー買って練習するか・・。
alt


〇ハチロクが雪道準備できていないので、しばらくココアが大活躍しそうです。

ネオバで積雪だとノーマルタイヤより酷い事になりそうだけど、ちょっと試してみたい・・。

チェーンを非金属タイプを初めて導入。

スタッドレスで帰り着いてから取り付けましたが、

朝になったら見事に雪が融けてしまったので効果がわかりませんでした。

取付は金属チェーンより楽でした。
alt

Posted at 2023/01/26 19:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2023年01月19日 イイね!

ブレーキ・足回り点検


来週辺りが気温が低い予報なので、準備も含めて点検をしました。

左前輪は以前軽く掃除したのであまり汚れていません。

右前輪。錆ヤバい・・なんぞこれ?しかもダストがてんこ盛りです。

過去最高の錆落とし作業でした。

alt


ハブまで分解しましたが、ハブは思いの他綺麗でした。

↓画像は左前輪ですが、右前輪も似たような感じでした。

たまーに異音がする時があって、ベアリングかな?と思っていましたが、

確認してみましたが特にガタもなく、

変な感触もありませんし、スムーズに回りました。
alt


右前輪を作業中に、アッパーマウントのガタが・・

作業項目が追加になりました。足回りが簡単な構造でいいですね。

エアーツールがあるとサクサク進みます。

作業に使用した安物のスプリングコンプレッサーは使えるけど、

どこか不安げな所があります。↓取り外したもの。
alt


〇アッパーマウントの下にあるベアリング的なものです。中身が漏れてきてます。

今回はアッパーマウントと一緒に社外品に交換を行いました。

左側がガタ無いのは何でかな?負荷の関係なのか何なのか・・。
alt


前輪がの作業が終わった位で雲行きが怪しくなってきましたが続行。

後輪の作業に移ります。

ドラムカバーの固着無し・・(サイドブレーキ戻し忘れてて焦ってました)

後輪両方ともこんな感じでダストが凄かったです。
alt


〇これは凄いですね。この後パーツクリーナーで綺麗になりました。
alt


〇外側の錆があったところを綺麗にして、シャーシブラックで塗装しました。
alt


〇洗浄後。特にオイル漏れも無し、

何よりよかったのがベアリングに問題はなかったことでしょうか?

alt


〇リアスプリングの上下インシュレーター、下回り覗いたときにひび割れていました。
alt


〇新品が購入できたので、ササっと交換してしまいました。

一応ラバーグリスを塗って取り付けてます。
alt


〇1G締めをしました。古いジャッキですが、こういう時に役に立ってくれます。

※ミラココアの2WDはリアホーシング?でジャッキアップをすると

変形するので注意が必要です。ボディ側にジャッキアップポイントがあります。

画像はショックのネジ穴合わせのためにジャッキを軽く支えている感じです。
alt


清掃と部品交換スタッドレスタイヤに交換して作業は終了。

明日試走して異音がどうなったか確認する予定です。

純正タイヤ+ホイールは掃除+補修作業中です。

とりあえず暖かくなるまでこのままで・・。

んで、アレコレしてたらどんどん気温が下がってきたので一気に作業を・・

エアーダクトのコレを・・。
alt

エアーフィルタ側との接続部のクリップも一緒に

新品に交換しました。結果、ダクトのガタつきが無くなりました。

alt


↓〇新品は高いので、中古になりますがオプションのルーフキャリアです。

前の持ち主様が、綺麗に使用していたようで、ほぼ新品と変わりありません。
alt


↓取り付け後・・やっぱりいいですね。軽自動車って感じがしません。

ホイール+スタッドレスタイヤ。車高を落としたら見た目が良くなりそうです。

今回の作業で足回りのショックがお亡くなりになりかけている事が判明しました。

車高はこのままで純正と変わらないショックにするか、車高調にするか迷い中です。
alt


〇ハチロクは雪が降ってきたら基本的にお休みです。

15インチTE37が余ってるので、スタッドレス用に使ってしまうかメインに使うか・・。

ワタナベホイールも気に入ってるし・・迷いますねぇ。
Posted at 2023/01/19 21:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「[整備] #スプリンタートレノ エンジンオイル交換・ハブられ対策。 https://minkara.carview.co.jp/userid/828707/car/699438/7603238/note.aspx
何シテル?   12/13 23:59
姫ドン86です・・。  大雨が直撃し、高台に駐車sてあったにも関わらず、雨漏り修理をさぼってたおかげて、運転席・助手席の足元に池ができたりしましたが、元気にや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【2/26追加情報あり!】拡散希望!友人が車両盗難&ひき逃げに会いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 20:58:10
交換その2… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 03:11:29
妙な出品物??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 19:41:21

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ 雨ハチ (トヨタ スプリンタートレノ)
そうびひん。 〇エンジン…ノーマル 〇よくわからないオイルキャッチ 〇無駄に13段移動式 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
◯ムーブから乗り換えました。 ◯12月31日に納車されるという、ある意味すげえ車 ◯ ...
ダイハツ ムーヴ ムー大陸(謎 (ダイハツ ムーヴ)
ワゴンRが親戚へ渡った為、次の軽自動車です。 ◯過去に乗って見たかった車のひとつ。 ...
スズキ ワゴンR しろくも (スズキ ワゴンR)
AE86で家族を送迎していましたが、逆に整備が進まず。激安で販売されていたワゴンRを購入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation