• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

姫どん工房のブログ一覧

2021年11月20日 イイね!

ハチロク修理の経過

お世話になっている工場長から連絡ありました。

元々弱りつつあったバッテリーが、故障後のセル回しとレッカー待ちのバザードで完全に上がってしまった様で、バッテリー新品に交換後、エンジン問題なく掛かって走行テスト問題なし、少し様子見後に返却予定になってます。

原因は不明だか、リレーの故障で動けなくなり入庫する車両の症状に似ているので、その前兆ではないか?との事です。

因みにリレーは共通する車が多いので、まだ新品は確保出来る様です。
Posted at 2021/11/20 15:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車修理 | 日記
2021年11月14日 イイね!

3回目_(:3」z)_

気持ち良く走って、交差点の先頭で止まったタイミングで、いやに懐かしいエンスト(1回目のタイミングベルトの歯が飛びバルブタイミングがずれて動かなくなった事件)。

排気温ランプ→エンジンチェックランプ→バッテリーランプ( ゚д゚)ァァ

とりあえず路肩へ移動させ、保険会社にレッカーサービスを手配してもらい、積車した後に、お世話になってる車屋さんへドナドナ

時間は23時頃にも関わらず、車を移動させるのに手伝って頂いた通りすがりの紳士、保険会社様、レッカー移動で来て頂いた方、大変ご迷惑をお掛け致しました。

何よりびっくりしたのは、明日持ち込んでいいですか?って工場長さんに聞いたら、「今から入庫させていいよ、今度から先に電話してね、近場だったら積車持っていくから」との返事でした、今度菓子折り持って行きます。

で、レッカー来るまで軽くチェックしたところ・・・
◯初爆はする◯デスビカシメが逝ったか?→問題無し

やっぱりタイミングベルトかな?と思いますが、あくまで憶測なので返答待ちです。
Posted at 2021/11/14 09:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | お知らせ。 | 日記
2021年11月12日 イイね!

実走テスト

30Km程実行テストの結果。

◯デスビの先端をリベットでカシメは問題無さそうです。
本来ならピンなんですけど、仕方ないです。次のオイルシール交換時に作業が楽になるくらいでしょうか。

◯オイル漏れは今のところ見当たりませんでした。①デスビのオイル漏れで、キャップ内に溜まった状態で穴が空き、オイルが下に落ちてきたか。②ヘッドカバーパッキン劣化で漏れてきていたか、というところでしょう。

実走テスト中に、オートゲージの油温計が壊れているのが分かりました。次は室内作業になりそうです。◯センサー新品◯断線では無い(繰り返し点滅ない為)つまりメーター本体_(:3」z)_
Posted at 2021/11/12 08:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車修理 | 日記
2021年11月09日 イイね!

最終組み上げ( ^ω^)・・・

休みなので、前回の続きを( ^ω^)・・・

まずはオイルを近所のホームセンターで購入。

4リッター1710円て凄いですね、ぶっちゃけ銘柄気にしなければコスパ最高です。

オイルを入れたら、作業開始です。

alt


〇ヘッドカバーの最終締め付け確認(手ルクレンチ)→
〇プラグコード取付→〇上死点が怪しかったので最終確認→やっぱずれてました。

alt


これでヨシ・・・と思っていた自分がいました・・わかる人には分かる凡ミス・・

で、そのまま始動・・・・

alt


  一発で掛かるかって思ったら・・掛かりませんでした。

それもその筈・・コマがずれていたんですよね・・・。

合いマークが違っていたんです。手直し後に無事にエンジン掛かりました。

alt


最後にタイミングライトで調整・・・結果ばっちりで特に必要ありませんでした。

次に使うのはいつになるのやら・・。

明日は試走予定です・・デスビ先端をリベットでカシメてるのが不安・・。



Posted at 2021/11/09 21:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車修理 | 日記
2021年11月04日 イイね!

組み上げ中( ^ω^)・・・

引き続き消耗品を交換しながら組み上げていきます。


 写真を撮るのを忘れるほど作業に集中してました。

alt

〇カムカバーを耐熱オレンジで塗装、乾きが重ね塗り作業が楽ちんでした。

〇油温・油圧センサーをサンドイッチブロックへ取付し、エンジンへ取り付け。
オイルフィルターは再利用しました。

〇エキマニを取付、今回はバンテージなしでいきます。純正遮熱板とデスビ遮熱板が
干渉してしまうのでデスビ遮熱板を選択しました。

〇デスビを仮取付してます、リベットが引っ掛かるか心配でしたが大丈夫そうです。
圧縮上死点はカムカバー外したらぴったり合ってました、調整が楽ですね。

次回の休みでエンジン始動が出来ればいいなぁと思ってます。
Posted at 2021/11/04 19:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車修理 | 日記

プロフィール

「[整備] #スプリンタートレノ エンジンオイル交換・ハブられ対策。 https://minkara.carview.co.jp/userid/828707/car/699438/7603238/note.aspx
何シテル?   12/13 23:59
姫ドン86です・・。  大雨が直撃し、高台に駐車sてあったにも関わらず、雨漏り修理をさぼってたおかげて、運転席・助手席の足元に池ができたりしましたが、元気にや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【2/26追加情報あり!】拡散希望!友人が車両盗難&ひき逃げに会いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 20:58:10
交換その2… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 03:11:29
妙な出品物??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 19:41:21

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ 雨ハチ (トヨタ スプリンタートレノ)
そうびひん。 〇エンジン…ノーマル 〇よくわからないオイルキャッチ 〇無駄に13段移動式 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
◯ムーブから乗り換えました。 ◯12月31日に納車されるという、ある意味すげえ車 ◯ ...
ダイハツ ムーヴ ムー大陸(謎 (ダイハツ ムーヴ)
ワゴンRが親戚へ渡った為、次の軽自動車です。 ◯過去に乗って見たかった車のひとつ。 ...
スズキ ワゴンR しろくも (スズキ ワゴンR)
AE86で家族を送迎していましたが、逆に整備が進まず。激安で販売されていたワゴンRを購入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation