• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d3-takaのブログ一覧

2021年11月28日 イイね!

お腹ぺこぺこ😵😩🥺

ホンマに長いよ😱

いつもの
絶品醤油オカモトさん





同じく絶品塩の麺やコトホギさん





仙人様の後追っかけ
お初洋食喫茶瑠美ちゃん美味しかった🙏
狭い界隈がネック😱


ご近所オアゾさんの洋食ランチ


ほぼ乗せ


ご近所和牛ハンバーグと肉汁


ご近所豚カツ屋お初チャレンジ美味かった


ご近所イオン
たまに食いたくなる肉問屋肉丸さん


何処だ?
ご近所和食亭の鳥釜飯美味かった


ご近所
あずみの珈琲さん
美味いけどメニュー少な目がネックか🤔
美味かった


11月のミトスブラックS子も1枚くらい紅葉🍁コラボ✨





10月から業務旅再開
伊丹空港無機質コラボ萌え✨


いつかの
若狭湾水平線✨
今年見た水平線で一位二位争う素晴らしさ✨
ふぅさまありがとうございました🙏


昔に見えるけど、ついこないだか
ほぼ全月食🌛✨





えーと
一人遊び🤣
3度跳ね返されたヤマビル居なくなると探したくなる😆



津軽海峡出撃のいつもの網もとさん


一年ぶり晩餐会だったな舞茸天ぷら、つくね👍


仙台の有名なお店らしい
バリ美味かった👍


もち厚切り牛タンも


記憶に新しい山形二人旅
これまた美味い


愛想の良い可愛い女将😍
日本酒は語ろうと覚えたけど忘れた🤣
味見はしたよ👍


サイコー👍
芋煮✨


A4でなくA5の肉💫





白子炙り👍
尿酸値逼迫😱


美味いらしい😁


天板ニをペロッと😋
美味いねー


最上川のモズク蟹🦀さん今年お初の🦀美味かった👍お腹パンパン💦


千本団子サイコー🍡👍
また行こう





ラスクも美味かった✨


米子も蕎麦美味い😋
名物白イカ🦑天ぷらも👍


郷土料理名前忘れた😆
餅米、具沢山釜飯を包んでる😄


タカラジェンヌ愛するフルーツサンド👍


サイコー✨


Tヅカ牛乳プリンも安定の美味さ✨


〆はTヅカ牛乳ソフト🤩


終わった

11月終わりにブログ作ってアップしてなかった🤔
もう消そうかなと思うたけど、一言コメント入れてやっぱアップ👍

流石に長いから送り見が良いかと🙄
お腹空いてる時に見たら大作😁

満腹なら見なくて良いです😅

まだ、ブログネタあるぞ🤔

2021年あと12日
テキトーカウントダウンスタート‼️

続く
Posted at 2021/12/19 18:29:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月27日 イイね!

秒で過ぎる2021秋をソロ駆け✨

秒で過ぎる2021秋をソロ駆け✨コロナ禍
県内ソロ駆け
昨年からのルーティン
平日駆けできるのも今年いっぱい
エディゼログリーン💚撮り直しもあり
今月初旬にサクッと💨

マキノメタセコ遠いし大人気なので🤔
と、見つけてサクッと四国カルスト往復900kmの翌日気になって北上ハチより更に北へ✨
素晴らしい銀杏並木に満足感動☺️👍


毎年の但馬駆け抜け💨
高低差使いニュル風はセンチずれるだけで雰囲気変わる難しい永遠の課題🙄














高低差同じ画でも、
ローアンと普通アンでこうも変わるのか🤔


お気に入り👍


オープン前のスキー場でドリフト練習😁


常緑樹もありエディゼログリーン💚映え✨


もうオープン準備に忙しくしてるだろなあ🙄


もう落葉だろうなあ🤔





高原なので真夏もオンシーズン
気候の良い季節はそれなり多いけど平日は少ない✨
一部、路面の悪いエリアはステアリングとグリップに全集中✨😳
落葉も滑りなかなかリスキーなのが楽しい👍
トルクベクタリングの本流発揮💫


ハチ反対側へ峠越えて氷ノ山側の戸倉エリアもルーティン🍁
半艶萌え☺️


ワザワザ置いて😄


2時間駆け抜けと写活終え
おそめのランチはR29沿い羽賀の名物笹うどんが温まり美味い😋


と、山なので何かあった時のための但馬牛弁当を道の駅八鹿にて朝仕込んでおく👍
これが冷めても美味いんだわ😋


さあ、季節外れの10月が過ぎ
11月に入っても気温は高め
先々週から寒気で一段階下がり秋が深まり冬の始まり
そして、この寒気で真冬へ❄️☃️

ボチボチ、S4子は冬脚準備睨みながら

マグナムは夏足のまま天気見て駆け抜け✨
暫く静かに…


もう2021も秒で終わるぞ
瞬きしてる間に過ぎてまうぞ
悔いのないよう
その一秒一秒を大事に噛みしめて

🦅ブログも残す師走のみ
ネタは豊富引き出しいっぱい

ご精読
流し読み
タイトルだけ

ありがとうございました🙇‍♂️
Posted at 2021/11/27 18:09:27 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年11月21日 イイね!

大願成就🙏🙇‍♂️✨👍

大願成就🙏🙇‍♂️✨👍西国三十三所最後の岐阜揖斐川町谷汲山華厳寺の奥の院✨
数ある奥の院の中でも過酷さはハンパない💦
7月9月にチャレンジしたが失敗😭
そう、ヤマビル野郎に見事に撤退余儀なくされた😱

今年は無理と諦めてたが、チャンス到来‼️
最後のチャレンジ‼️

聞くと賑わうのは秋と春のみ🤔
今日は感覚的には正月か⁉️てエグい人人人😱


夏😅
てか、オフシーズンとは言え少なすぎる🤣
コロナ禍とは言え、他のお寺はもう少し居ったぞ🙄


人居なくなる瞬間なかった💦


夏☺️


まあ、多かった😱
本堂から見下ろし😳


夏☺️本堂から見下ろし


夏☺️本堂階段🙏
今日撮れず😭





満願所🙏


夏☺️


さあ
スタート地点☹️👍


まだ、序の口だけど歩き難い💦
ヤマビルは20℃切ると活動しない
乾燥に弱い
このところ雨無し
気温15℃
居るのか居ないのか💦


7月のチャレンジスーツ🤣
山の怖さ知らん過ぎ😱


ヤマでヒルなんか始めてかも😱
沢があるから人の振動と呼吸に寄ってきて、飛びついて足から皮膚に吸血されたら血が止まらない😱
まあ、ググッたわよ🤔😄
気持ち悪すぎる😱
しかも早い💦


どりゃ‼️
これがあれば瞬殺間違い無し、寄せ付けない‼️😁


さあホンマの険しい登山はここから‼️
7月は雨上がりジメジメ、ここまででヒルに襲われて辿り着き、下りてきた登山格好のおじさんにやめとき‼️ヤマビルだらけ‼️半パン死ぬぞと😱
9月は雨上がりではなかったけど、まだ25℃ヤマビル活動中…ココで悩んだ末撤収😭
ヤマビルファイターは買って家に忘れてくる始末🤣😂


まあ険しいよ😱
登山30分もまあまあつかれる脚がガクガク💦😩


夏はさっきの看板までで10分くらいの道のりすれ違い2〜3組💦
今日はザクッと十数組😅
でも、ほぼ奥の院は来ない💦


見えた✨


キターーーーー👍
今年3回も来ることになるとは💦
やっと参拝できました✨
これにて
西国三十三所最後の最後満願成就✨🙏🙇‍♂️

怪我なく
オフシーズンしっかり練習結果出し
監督の目に留まり
3月のスタートでスタメンマスク勝ち取れますように🙏
2022年高校3年最後のチャレンジ✨
心を燃やせ🔥


奥の院からの景色✨
それほどでもなかった😅🤣


今日のチャレンジスーツ✨
靴周りにファイターをスプレーしまくり😆
それにしてもデカい葉っぱ😱


からの
下山途中の一コマ😄
可愛いと言われても…会えなかったヤマビルを探す😁49歳まだまだ現役バリバリ👍


で、無事下山…🙏
この方とは一切関係ございません😄


夏の下山☺️
静かに参拝できるのは夏…
お礼参りに来れますように🙇‍♂️



谷汲山華厳寺参道のお昼✨
味噌がマイウ😄👍
カツも思いのほか美味かった夏🤔


田楽サイコー👍


夏はほぼませ開いてない😭
昭和の茶店で和スィーツ✨


美味かったな☺️


人ほぼ居なかったなぁ🤔


で、店は開きまくり😳
今日は人混みで食べれると思わなかったけど💦
何とか空き見つけて田楽サイコー👍


おでん美味い😋


見つけて


みたらし堪らん🤩


どて焼きも美味い美味いまだまだ腹に入る😋


見たら鮎塩焼きも美味い😋
夏は店開いてたけど売り切れて食べれず😭


揖斐川町ご当地ウインナーも美味かったわー✨


〆は
ご当地シューアイスで満足😄👍
食い過ぎた🤣


晩ごはんはテイクアウトした揖斐川の椎茸炊き込みご飯と養老で仕入れた鶏めしがまた美味い✨
地味だけどサイコーでした😄

また、来年夏の終わりか秋にお礼参り来たいな
春センバツ権利は早々と負け
毎年夏にかける
最終学年
集大成
確保されたスーパー特待に負けるな
必ず正捕手勝ち取れよ
最後の最後まで心を燃やせ🔥



ご精読
流し読み
タイトルだけ
ありがとうございました🙇‍♂️

谷汲山華厳寺奥の院満願成就
Posted at 2021/11/21 22:08:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月18日 イイね!

初なめご谷からのR169串本で鰻✨…まさか💦

初なめご谷からのR169串本で鰻✨…まさか💦いつかの🤔
これまでソロ駆け弾丸ばかり
久しぶりサキール観音様ゼニ室長からのタイミングにアジャストさせて👍
昨年今年夏と熊野大社界隈和歌山から南下して復路にR168駆け抜けがいつものルーティンだけど、R169から南下💨


☀️の早朝駆け抜けは放射冷却で雲海ちっく、幻想的な画が撮れる👍


寄りたかったのは、数日前に紅葉見頃との記事🙄見たことある景色🤔
行ってみよう✨


国道酷道💦
夏のUFO、秋のUFO、先日の四国カルストと絶景求めると険道酷道は必ず通る😕
純正車高のマグナムは突撃隊👍
それでも慎重に💦


かなり狭く細く酷道でした😱
慣れたけど😆


鹿さん親子に遭遇😄
山入ると早朝だいたい遭遇するので心構えはしてた🤔
対峙してる間の秒で撮る✨


イイ眺め


キターーーーー✨
初なめご谷☺️
山頂は前日前々日の暴風で落葉😥残念😥😭
でも、素晴らしかった😄真っ赤に染まらず、太陽☀️の光浴びれば昇り竜のように見えるのか🤔
来年見たい🥺


路肩寄せもなかなか大変💦


スポット


初なめご谷
タッチの差で絶景紅葉はまにあわずでも満足👍😄
からのまあまあ鬼駆け抜け💨
串本名物橋杭岩へ✨
お昼前、駐車場満車😰
それでも、写活スポット意地でも見逃さず流石BIGBOSS🦅😎


空いてたのが奇跡✨











からの
お腹ぺこぺこ😱
はよ食いたい‼️
なんか静かな感じ🤔


😳うわ‼️まぢかよ‼️😱まさかの臨時休業…😩
諦めきれず
鮪では我慢できず
1時間延長駆け抜け💨
上富田へ‼️


空いてる‼️
開いてる‼️
さあ入ろう‼️





キターーーーー✨😄


サイコー😋👍
白焼も併せていい
2ヶ月ぶり涙出るほど美味かった😭


大概、鰻屋のご飯大盛りにしたら食い切れん感じなるのに、ココはご飯気持ち少な目余裕で食えた😭
からのデュアル給油画萌え✨


復路は高速
工事区間多し対面眠すぎる😴😱
しかし、良く駆け抜けた✨


ローカル山道駆け抜けサイコー👍
高速だけなら飽きるからね
往復500、片道200程なのにしぞーか同じくらいの4時間半😱
近くて遠い紀南エリア💦
近く感じるようにはなったけどアクセス便利になってるけど、ローカル山道駆けおもろいけどやはり4時間コース😥


いやー
程良く疲れて楽しかった👍

さて、次は🤔

ご精読
流し読み
タイトルだけ
ありがとうございました🙏

see you👋
Posted at 2021/11/20 00:03:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年11月14日 イイね!

初四国カルストほぼ秒駆け写活1時間👍下山😭

初四国カルストほぼ秒駆け写活1時間👍下山😭まあまあ遠い🤔
8月のUFOも同じような距離で5時出撃、先日秋の遠足も5時、この日は余裕こいて、そこまで遠足する気なく8時半からとりあえず出撃✨


メインは前ブログの伊予灘の下灘駅夕陽☀️
天気予報は雨が後ろに下がりちと期待して💦
9月の宍道湖夕陽☀️は完璧に拝めたからね🙏

で、今年は慣れた酷道😱
やっぱ絶景見に行こうと思えばこうなるよね😅
ただ、アプローチこれがメインからどうかは微妙…まさにこんなところにぽつんと一軒家ちっくでした🤣


険道、酷道チャレンジには車高調は要らん👍
ホンマアドベンチャーには純正で慎重駆け抜けが動き易くて良し👌


合ってんのかなーって💦
あった😄😅


で、キターーーーー✨
紅葉🍁素晴らしい💫
稜線萌🥰


暫し見入ってた😳


それから、目で見て、写活ポイント探り下りてパシャ📸繰り返してランチ含めて2時間リミット💦


ええ景色✨
天気は薄曇りクラウドでもお天道様はなかやか厳しそう😥
でも楽しむぞ‼️


ソロ駆けサイコー✨
このフレキシブル旅感がやめられない🤔
コロナ禍で、カメラ小僧が好きになり、サクサクテキトーに行って止めて撮るのがちょうど良い👍
お気に入り✨





スポットわからんけど、止めて下りて映えそうやアングル構図探して1時間👍





もち、絶景紅葉🍁もお腹いっぱい楽しんだ✨



サイコー‼️
初四国カルストやっと叶った🙏


お昼の気温なかなか冷たかったり😅
下界で18℃くらいかな🤔
先週、雨の前のポカポカな気候ね😄


土佐牛🐂とか
美味かった👍😋


スパイシー👍


UFOの1500〜1600には敵わないけど十分高い❄️✨


お昼の様子
まだ少な目なのかな🤔
このあとまあまあ入ってきた


で、メインイベントの下灘駅があるので、サクっと撤収💨
また、晴れた日に見たいな🙄😄


よー分からんけど🤔
須崎、大洲へ
途中絶景紅葉🍁スポット👍


静けさの中ぼっちさまで素晴らしい景色でお腹いっぱい💫


で、前ブログの伊予灘ものがたり
下灘駅夕陽へ繋がるってタカ物語👍


ソロ駆け紅葉狩り🍁ネタ
昨日の早朝絶景吉野上北山からR169駆け抜けオチありネタ😄

まだ、あるある🙄
インスタアップの1週間ごにみんカラアップ乞うご期待👍

見たくなくても、どーでもよくても🤔
お好きに🙏😅

ご精読
流し読み
タイトルだけ
ありがとうございました🙇‍♂️
Posted at 2021/11/14 21:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「おは

オトゥ

痛かったー😭😭😭😫😫😫

歯周ポケットがエグい深さ12mm?歯茎炎症しまくり前倒し主治医受診💦

奥歯だから抜いても良き

次回2週間後抜こう💦

パイソン🐍💚は引き上げ

5番インジェクター不調💦本国取り寄せ1ヶ月年内無理じゃん😢」
何シテル?   11/21 18:32
d3-takaです。よろしくお願いします。 プラド2代乗り継ぎ、ランドローバーへ! ナインティで洗礼を受ける… G4チャレンジに憧れ仕上げた世界唯一のtak...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

COX ストラットタワーバー スチール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 21:13:07
mabotsさんのスバル エクシーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:45:15
gruppeM MERCEDES-BENZ | AMG 45S | FRONT LIP SPOILER & CANARD SYSTEM | CARBON FIBER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 22:18:06

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ブルックリン (BMW 3シリーズ セダン)
🦅さんおかえりー ただいまー😄 無事アンベール✨納車しました😇 新しい業務🦅マ ...
ポルシェ 718 ケイマン パイソン🐍💚 (ポルシェ 718 ケイマン)
納車待ちで登録…2024 6/14無事引取納車帰還となりました。 ようやく、と言うか想 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
似て非なる、非て似なる? クワトロとシンメトリカルAWDの話 73歳の長老会長の脚と ...
ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
ガッツリでなくサラッと山遊びしてます。 プラド乗り継ぎ、異次元の足回り体感したくてディフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation