• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d3-takaのブログ一覧

2021年11月12日 イイね!

願い叶わなくとも伊予灘ものがたり萌え☺️

願い叶わなくとも伊予灘ものがたり萌え☺️昨年一昨年何かで見て衝撃が走る
素晴らしい夕日
素晴らしい景色
こんな駅があるのか

で、忘れてた頃にふと言葉を目にする
インスタ検索とググりで気持ちは固まった
過去に八幡浜からフェリーで大分業務の時に素晴らしい夕日を拝んだので伊予灘の夕日の素晴らしさは体験済み

あとはタイミングだけ
足の向こうに沈むのは10月がベスト
冬場は水平線まで見えない


先週土曜日
天気予報は日曜日☂️だったので諦めてたが、月曜日☂️になり、🌤予報に変わった‼️
悩んだ末にかけてみることに‼️

16時目指してただ行くか、津山あたり紅葉写活しながら行くか、四国のUFOともうひとつの絶景をまだ見れてなかったので拝みに行くか…

3つ目をセレクト
ソロ駆けはどないでもなる、止める時も簡単、このフレキシブルさがやめられない

四国某所を14時には出ようと決めて、予定通り14時に出て、16時に到着💫
このレトロ感が堪らない☺️
なんとも言えない佇まい✨
郵便ポスト📮萌え☺️


駅目的で言うと、2018年に三原江津の三江線廃線に伴う天宮駅宇都井駅のレジェンドおばあちゃんや、旅日記を見たくて当時岡山別宅から駆け抜けた記憶があり蘇る🤔

時刻表萌え☺️


静かなこの空間、空気が堪らない☺️


萌え画✨


静かに興奮してくるのがわかる


雲が取れず焼けないのがわかっても萌える☺️
やっと会えた😭
恋焦がれて…
この瞬間が旅人には堪らない💫
その景色が見たいから…旅をする、山に登るのか🙄


焼けなくても


こじんまりとした片田舎
萌え☺️


これもググると出てた
ママ曰く、4年くらい前からインバウンドも沢山、全国からも沢山溢れんばかりに押し寄せてココを訪れては珈琲を飲みに来ると。

何処の観光地や‼️って感じみたい
コロナ禍でインバウンドは消え、国内客も減り、落ち着いたが、毎週末晴れの日は30〜50組くらい訪れるみたい🤔


萌え萌え☺️


高級珈琲
¥1500だったかな🤔
普通に美味いけど、ココで飲むと格別💫
皆、其々の想いを胸に暫しこの空間を楽しむ😊
老夫婦、家族、恋人、訳あり歳の差組、女子組、男子組、学生達、お一人様ぼっちさま🙄
まあ、人それぞれの過ごし方楽しみ方があるよね


何枚撮ったか
画では伝わらない








まるで無限列車か🔥
流石におひとりさまではタカ治郎、タカ樹郎は着れない🥺


某女子組を撮らせて頂きました🙏
楽しそう😊


無限列車の如く見てました🚂


アテンダントも✨
喋る余裕まではなかったけど🤣


左地元の名物お母さん
右来年旅行会社就職の某国立大学観光専行で色んな楽しい話をして、聞いてお一人様の楽しみを満喫できました😊✨
コロナ禍、大変だけど仕事頑張って👍
また旅しにくるので再会しよう😄


横の駐車場は狭い、ガタガタ、地球愛の励ましいマシンは無理です😭
離れたとこに停めれるけどね


1枚くらい羽根コラボも💚


久しぶり登場✨😎
静かに時短で素早くね😆


17時過ぎ松山行き最終電車が八幡浜から
イイ画✨
撮り鉄の気持ちも理解できる🤔


物語のある田舎駅は元から好きなのかも🤔
暴風で電車が落下した大事故余部鉄橋も何度訪れたか…
コンクリ橋に生まれ変わってからまだ行けてないので行こう😄





この瞬間が堪らない
旅の終わり
1日の終わり
また新しい1日へ


よく見た夕日☀️下灘駅
来春以降リベンジ確定
愚息の野球⚾️最終年との兼ね合いもあるので、タイミング見て必ず絶景夕日をこの目で拝むぞ‼️


それでも、無理してでも、弾丸でも
来て良かった✨
そう思える素晴らしい空間時間でした😊😭

9月に観戦タイミングで、宍道湖夕日絶景を拝めたから上手く行けるかもと…願い届かず🥺


ご精読
流し読み
タイトルだけ
ありがとうございました🙏🙇‍♂️

また、追って四国絶景、紅葉狩りとアップしよう🤔
Posted at 2021/11/12 17:40:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年11月10日 イイね!

10月末兵庫最高峰で一足先に紅葉狩り✨

10月末兵庫最高峰で一足先に紅葉狩り✨昨年に続き、兵庫最高峰氷ノ山へ一足先に紅葉狩り🍁

下界はまだ色付き始め
いつもの八鹿氷ノ山おりて道の駅にて八鹿豚まん美味し😋
ルーティン👍


R9駆け抜け名物ループ橋超えてハチ高原方面へ💨
今年も鹿さん🦌にお出迎え☺️
ごめんね🙏
静かに入山させてね😅


直前にボンド見たからやる気満々鼻息荒し👊
お気に画😄
アルペンルート名物スーパーストレート✨


撮り方角度毎回勉強✏️


劇中でのボンド操る古きトヨタプラド90系に最新マシンのレンジスポーツSVRと、新ディフェンダーとの激し過ぎるカーチェイス堪らん‼️


気分はカーチェイスでのスプラッシュ🌊
上手く撮れた👍


3往復✌️


お気に


素晴らしい紅葉🍁✨


初めて上級斜面をよじ登り撮影😅💦
ハチ北名物北壁は堪らなく登りにくい😱
これを滑降する落ちるスキー、スノボはエグかったとあらためて思う😳


ゲレンデの合間の平らな部分を進む✨


ゲレンデ超えて林道へ
静かな佇まいが堪らない☺️


お気に


またまたボンド画🤣


カーチェイスで古き90プラドにやられてぶっ飛ぶ最新レンジスポーツSVR😱
見てて大興奮‼️🤩


脚元特集もお初お気に👍


水溜りも使わないとね😄


お気に


横から


元リアルクロカンランディタカ🦅
こんなヒルクライムでも数年ぶりに年一かニなら新鮮そのもの😆
昔は突撃する事に意味があるパフォーマー、壊しまくってました✨👍


からの
氷ノ山へ


標高1000の山頂は紅葉真っ盛り🍁


お気に


原生林ブナ林萌え☺️
だけど、昨年同時期では少し色付き浅いか😅


昨年の方がオレンジの🍊共演✨


昨年撮り損ねた看板も


まだまだ下界は20℃と快適な10月末、山頂は10℃、因みに今日は昼間でも10℃…一気に季節は進んだ🙄
美しいV林路✨


写活しながら景色見ながら2時間で下山😄
最後はR29戸倉トンネル手前のヤマメ茶屋の風景✨


老化ハンパなく取り壊しか💦
萌えな🤔


茶屋営業してたオーナーが居なくなり、相続とかで継続不可能なのかもしれないか🙄
まあ、20代から通い詰めてる山だし、30年近く経過してるから色々あるよね💦


色んなおもひで
酸いも甘いも詰め込んだ山です☺️


今年はもう来ないだろう
また来年自然に触れに来よう
静かに一人で来るのが好き
孤独が好きなのかもね
大勢ではしゃぐのは仮の姿
それが、真のパフォーマーと思い続けてきた
やっぱ自然が好き


No Time To Die
萌え萌えでした✨
酷評する内容もあるけど、タカエル的には素晴らしい作品💫
ダニエルの有終の美、楽しませてくれました🙇‍♂️

以上

もう12月ブログ書けば毎年ブログ完成、間違いないな🤔

2021年も残り50日程
ほぼコロナ禍感染拡大でしたが、昨年からの静かに県内近場ソロ活の気軽さを再認識🙄😄
たまに、茶話会、ツーで満足😄
モディは最優先ではなくなりました🤔

あ、今月一歩踏み出しますけどね😂

では、残り50日も秒で過ぎるのでしっかり駆け抜けよう👍

ご静聴
流し読み
タイトルだけ
ありがとうございました🙇‍♂️
Posted at 2021/11/10 17:52:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月02日 イイね!

吸い込まれそうな大海原と見事な水平線✨☺️

吸い込まれそうな大海原と見事な水平線✨☺️とある10月後半
大願成就🙏AMG45collaborate✨
夏の計画ではジミーず三機の予定だったけど😥急遽二機で😅

放射冷却ハンパない😱
☀️の証💫


夏に2回、先月の上旬秋の遠足で、そして今回🤔
勝手知る三方五湖✨


Cosmos Blackとマットガン脚✨
Gray magnoとグロスブルー脚💫


素晴らしい天気☀️


またまた聖地よしださん烏賊丼🦑😄
やっぱ美味い😋
けど、天然鰻目当てだったから🥺
不完全燃焼👎😩
やはり、天然故ほとんど水揚げされず😭


からのココへ
レインボー特に期待せずに😅
昔westで信号やったな🙄


今じゃ
ジミーずの一員👍
と、グリーン💚スパイス💫


普段映らないから🤔
お隣のトゥルトゥル新鮮✨


コスモスブラックに映えるエディゼログリーン💚


寄せが甘いか🤣
三人居ればアレで指一まで可能🤌😁


半顔ズラし👍
即席にしたら悪くない画💫


寄った寄った😂


まあまあ車居ったけど人居ない🤔
ロープウェイ山頂へ行ったんかな🤔


からの
敦賀半島へ向かう途中にデニムブルー💫
色々コラボしたかったです😭


ハッチにしては存在感ある羽根ありの特権👍
むさくさ青く吸い込まれる奥深さ✨
レインボー期待せずに登ったけど、素晴らしい大海原に逢えて大満足☺️✨👍


青い空と青い海💙
やっぱ持っとるわ😆


ダイヤモンドロングビーチ💎🤔


名前に釣られた🤣


真夏の賑わい声が聞こえてきそう


そして、名物赤煉瓦も✨
お初〜





二棟だけなのね😅
雰囲気はヨロし💫


10時に食べて
ほぼ運転だけなのに13時もう減った😆
9月に始めて訪れたヨーロッパ軒👍


美味い😋
ココやっぱまあまあ多い💦
メンチカツは1人ではムリなのでシェア😄





14時すぐにコーヒー☕️茶話会へ喫茶店探し🤔
夏に来たときに、敦賀にもコメダあるんだ😳と見てたので探したけど…馬鹿混み😱
急いで珈琲、喫茶店ググリ〜の💦
で、お気に入り昭和喫茶店👍
シュールな駐車場😄


大丈夫か💦


地元のおじさんが松山英樹に釘付けでした😄
良い空気☺️
ローカルの昭和喫茶萌え🥰


その前に見つけた昭和の怪しさ全開のカラオケ喫茶😁


ふぅさまありがとうございました🙏
サイコーな秋晴れ☀️とっても快適楽しかったっス😄
また不定期で行きましょう👍
そして、今回残念でしたGBさまは次回機会見つけてお願いします🙇‍♂️


10月だけど11月ブログで
毎月ブログ更新中
2021年も残り2ヶ月
ボ〜としてたら終わっちまうぞ

おしまい

ご精読、流し読み、見出しのみ
ありがとうございました😊

さあ、駆け抜けないと💨
Posted at 2021/11/02 23:16:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年10月21日 イイね!

遠足2日目〜ありがとうUFOライン🙏

遠足2日目〜ありがとうUFOライン🙏連投できず
続き後編
集合4時半、クレヨン来ず💦
ラインで何度も呼び出し💦
何とか既読5時出撃開始


素晴らしい夜明け前駆け抜け💫
今年一かも
秒で鳴門へ
3人のUFO🛸交信隊✨


ご来光☀️
サイコーの☀️を確信✨
流石タカツーリスト代表タカ✌️


いよ西条おりてのワインディングもサイコー✨
crayonとsapphireのコラボ萌😄


サイコーの天気なのに頂上雲クラウド☁️だけが心配💦


クラウド☁️…


8月のソロ駆け予行演習済み👍
鬼つづら折れも
グレーチング段差や凸凹もね✌️
お陰様でsapphire擦る事なく無事制覇👍


トンネルプレイも学習済み✨


遥か出口に横一文字crayonテール💫


天気は申し分無し✨



で、キターーーーー🤩
素晴らしい天気☀️


ソロでも感動😭
🇩🇪御三家なんぞ初なんとちゃう🤔
知らんけど🙄
まあ激レア画😄


さあ、予告どおりプチ登山するよ
重量級の2人ははぁはぁ💦😱


でも、振り替えれば…
キターーーーー🤩
目標達成👍
青い空💙
真緑💚山と紅葉🍁始まり二度美味い😋
稜線しっかり✨


まさに
絶句😮


撮るよ撮るよ😎
タカツーリストのタカしゃちょー👍
めさ頑張ってるよ‼️


まだまだパフォーマンスしてるよしてるよ✨
ターミネーターK2000✨
不死身よ🤩
まだまだアップデートするよ💫
タカしゃちょー満面のスマイル😄


わかるかな🤔🤣
紅葉も🍁始まってるよー


素晴らしい青💙
ココも学習済み👍


もうひとつ登るよー😄
キターーーーー🤩
素晴らしい✨
とんがった馬の背に稜線が天空に続く…
阿蘇の亡きラピュタに通ずる😄
何度観ても飽きない😭


転がるとまあ下まで落ちるよな😱


おーーーーーい😳
わかるかな🤔


撮るよ出るよ
タカしゃちょー🦅👍


登山部分の一部は落葉で滑る💦
危険っちゃ危険😱


下界30℃
高松激アツ🥵
のタイミングで午前中お昼20℃まで超快適😄👍
今は初雪間近とか🙄😳❄️🥶


からの山荘も学習済み👍
なかなか標高1500にシュール画✨


美味い😄👍
やっぱ茶話会ツーよね☺️


UFOランチは前食べたから、スープカレー🍛美味かった😋
チロエルさんは両方食ってたぞ😱


ありがとうUFO🛸😭
さあ、下山へ
来年また来るのか来ないのか🤔
でも、言えるのは、タカ社ツーリストの聖地になり得た素晴らしい場所でした💫


下山は学通り前回通り来た道にすれば良かった💦
こりゃ、狭い工事に酷道だわ💦😱


これね


無事三機とも下山へ👍
チロエルcrayonとはお別れして、オプションを当日追加されての聖地丸亀土器店の一鶴へ✨
対応力もハンパねー🤣
流石タカ社タカしゃちょー👍😁


K2000の再会は7月にこちらも大食い吐きそうな飛騨牛みわ屋だったけど、やはり聖地での再会、茶話会参加は昨年夏の遠足ぶり😄
楽しかった👍
ありがとう🙏


美味すぎるこの感じが堪らない🤩
新地でも横浜でもダメなんだわ👎
やっぱ聖地で食べないと✨
1/2の正月ツー以来美味い😭


おにぎり食べる予定ちゃうかったけど、そら食いたくなる🤣


今年もコロナ禍
ソロ駆けしか出来ない
茶話会すらし難い
KJS延長で仕切り直しを経て
愚息の⚾️タイミング避けれますようにと願い
何とか実現できた秋の遠足

2人のターミネーターには感謝
K1500とK2000の並々ならぬ駆け抜け力に尽きる

そして、茶話会メンバーには
二転三転どころか五転くらいして目的地決まらず、よしだの烏賊丼、熊野、能登半島やらわやくちゃな状況で何とか2日の行程で天気も含めて無事完了した出来たことに感謝

と、
駆け抜けローカルと高速、食べる、笑う、喋る、観る全部入り
トータルコーディネートのタカツーリスト企画にも自分で感謝🙏

ありがとうUFOライン🛸⛰
また再会する日までさようなら


コロナ禍
昨年より動き難い2021年
ソロ駆けメインでも
地味に食べながら楽しみ
黙駆けと黙食べで満足してた

そして、遠足はやはり楽しかった
出来る範囲で喋って食べて駆け抜けサイコー

来年はコロナ終息どうだろうか…
ワクチン普及で医療体力上がりwithコロナでやっていけるのだろうか…

分からない

誰も分からない

来年の遠足は
新緑の阿蘇やまなみへ
火山活動酷くならないように…

長いけど
これで精一杯詰め込みました
ご精読
流し読み
タイトルだけチラ見
ありがとうございました🙇‍♂️

もうフルブログも残りわずか
今年も残り2ヶ月ちょいか
総括も近い

続く
Posted at 2021/10/21 18:58:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月16日 イイね!

2021年最初で最後の遠足〜聖地へ✨

2021年最初で最後の遠足〜聖地へ✨秋の遠足前編

こんなに遠足に行けない年はなかった
こんなに遠足の行程が難しいのもなかった

ツーリスト社 タカも悩んだ悩んだ

日程は東の激務K2000に合わせてと
コロナ禍で右往左往しながらも10/9〜10固定

で、6日前に考える
さあどこ行くか
今回は無計画に見えるけどいつもは完全計画下見から👍
食べる駆け抜ける観る撮る喋る がコンセプト

熊野方面駆け抜けオモロいR168と立杭岩夕陽

よしだの烏賊丼は絶対外せない
なら、若狭烏賊丼食って熊野へ😱
ムリムダ😂

それなら、能登半島は?
千里浜なら完璧な夕陽とマシンコラボ✨
旅感もある
輪島の高級海鮮、断崖絶壁見所ググると悪くない

で、ゼニ室長が都合悪く2日目参加できない話になり…ゼニ室長は酷道と思われるルートは嫌うが、K2000はチャレンジ精神旺盛と言う事で…

西の絶景3選の中のひとつ
8月にソロ下見済みの
西の名峰石鎚山系UFOラインへUFOと交信する旅へ✨
で、若狭からの行程タカ宜しくと🤣
雑なお願いされた🤣

決定🤩

これだけでブログ終われる😆

昨年8月末の夏の遠足〜聖地 角島大橋 以来の集合タカツーリスト企画

集合は三方五湖スマートSA
静岡、神奈川からK1500とK2000迎え入れる
K1500は1年ぶり
急なお声がけにもいつも快諾して頂ける
ありがとうございます🙏

スマートですったもんだたり

合流

秋の遠足スタート🇯🇵🇩🇪

10時前着開店前でも15組目
大人気
でも、これなら予定通りすぐ食べれる
みんなぺこぺこ


KJS下でも静かに参拝とソロ駆け静かに食べるを出来るタイミングでしてきた。
8月愚息の学校甲子園出場で負けた後の落ち着いた9月に初めて訪れた大願成就🙏
美味い‼️
烏賊🦑本体より、タレが絶妙な味付け✨
9月10月の今回で3回😅
癖になるので四半期毎には行きたいやつ
梅街道の梅も酸っぱすぎず美味い👍


で、150km2時間かけておやつの出石蕎麦へ
ランチおやつの14時ね
下足天省いて動かずに4時間後に皿蕎麦次があるので控えて10枚👍


30℃超え
高気圧に覆われた先週真夏に逆戻り
ゲキアツ🥵


K1500の勝手知る離れたお店へ
一軒はコロナ禍です閉店😥


さあ食うぞ😄


久しぶり
美味いね👍😋

でも、出雲蕎麦2回立て続けに食べたから蕎麦はお客さんK2000に食べて貰いたいからね🤔


混み具合どうだったんだろ
時計台寄ってません


さあ、ココからはソロ活で駆け抜け済みのローカル空いてる県道へ✨
軽トラに2回詰まらされたけど、ほぼ想定内の駆け抜けオモロい👍


欲張り更に駆け抜けようとしたら、あれ?
青垣?離れてる😆
で、福知山から舞鶴道へ


C20
しっかりモディされてる✨
オーナー曰く
メルセデスは優雅に
BMWは操る楽しさ
あ、DMEは🆖😁


思いの外、時間かかり10月の聖地丹波篠山へは17時前ヤバい💦閉まる💦
蕎麦で喋りすぎた😂

大正ロマン閉店10分前
ギリギリセーフ💦
丹波栗🌰今年も美味い😋✨
第二の庭みたいなもん
ありがとう丹波篠山🙏


K1500のC20メルセデスとコラボ✨


一通り筋を歩き15分滞在
まあまあ人多いこんな時間でもね
流石10月丹波篠山

で、チェックイン空港前に18時半に着きたい
西を見れば陽が落ちかけ
これは2020年の篠山城跡夕陽✨
やっぱ停まって写活1枚くらいすべきだったな


これも2020年のやつ
置こうかと悩んだけど、チェックイン間に合わない感じだったから💦
これ使って下さい🤣


いやー
先週の話
楽しかった
素晴らしい焼け☀️


この時間に止めれてコラボできて個人的には満足😄


いつもソロ駆けしてるココにまさか浜松、湘南と駆け抜けれるとは感激🥺


いつもの県道つづら折れ南下
R173川西北部から混み混み😱
サキール室長に先頭スイッチで何とか間に合った💦😅

初日激務トラブルで間に合わなかったチロエル・クレヨンが待ちくたびれてました😅

無事チェックイン完了
からの、19時半過ぎから久しぶり夜茶話会にターミネーターKコンビお招きしての晩餐会😄✨
乾杯🍻
この感じホンマ久しぶりだわ😭


仙人様御用達の高級焼肉も考えたりしたけど、空港近く、翌朝夜明け前の事考えて近場の地元の韓国オモニいつものところへ

KJS中は閉店
再開したばかりで大繁盛😄
高級肉でなくても良い
って分かるオモニの味🤩


キンパも抜群👍
あ、イカフェ撮ってない🤣
5年通うもイカフェ見たの初めて😁

時短アルコール20時まで、店も21時まで
束の間のマッタリ時間でした😄
やっぱソロよりトモ駆けよね✨
利害なし
何でも言える
心通う心地よい空間
これからもヨロシク🙏

仙人様また必ず駆け抜けましょう✨ネ


で、ほぼ睡眠時間なし
メインの2日目は大駆け抜け💨
どうなるのやら
続く…


ご静聴ありがとうございました🙇‍♂️
かなり前置き長すぎ😱
文才無し
いつもの事
申し訳ございませんです🙏

タカツーリスト社
代表兼企画営業部長タカでした✌️
Posted at 2021/10/16 09:12:22 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「おは

オトゥ

痛かったー😭😭😭😫😫😫

歯周ポケットがエグい深さ12mm?歯茎炎症しまくり前倒し主治医受診💦

奥歯だから抜いても良き

次回2週間後抜こう💦

パイソン🐍💚は引き上げ

5番インジェクター不調💦本国取り寄せ1ヶ月年内無理じゃん😢」
何シテル?   11/21 18:32
d3-takaです。よろしくお願いします。 プラド2代乗り継ぎ、ランドローバーへ! ナインティで洗礼を受ける… G4チャレンジに憧れ仕上げた世界唯一のtak...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

COX ストラットタワーバー スチール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 21:13:07
mabotsさんのスバル エクシーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:45:15
gruppeM MERCEDES-BENZ | AMG 45S | FRONT LIP SPOILER & CANARD SYSTEM | CARBON FIBER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 22:18:06

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ブルックリン (BMW 3シリーズ セダン)
🦅さんおかえりー ただいまー😄 無事アンベール✨納車しました😇 新しい業務🦅マ ...
ポルシェ 718 ケイマン パイソン🐍💚 (ポルシェ 718 ケイマン)
納車待ちで登録…2024 6/14無事引取納車帰還となりました。 ようやく、と言うか想 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
似て非なる、非て似なる? クワトロとシンメトリカルAWDの話 73歳の長老会長の脚と ...
ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
ガッツリでなくサラッと山遊びしてます。 プラド乗り継ぎ、異次元の足回り体感したくてディフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation