
3月27日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!
思えば、トゥーラン乗ってみよー!から二年越しの物語♪トゥーランの走り良かったなぁ…サイズがちょっとミニマム過ぎ…今回ちょっと大きくなったけどモデルチェンジ遅い!まだ小さいけど(シャランあるからしゃあないけどね)
BMWグラツーも日本に送り出すの遅すぎ!( ̄- ̄)ゞ
家庭事情やら乗り換えタイミングって奥が深いなあってあらためて感じた( 〃▽〃)
フルサイズミニバンは駆る気なく、ノア&ヴォクうーん…Gsプリウスαならあまり出会わなくて走れる7シーターかも♪と決め打ちせずに探し始め、たまたまレヴォ&S4をQ号買うときに乗り比べ試乗してたのでスバルへふと立ち寄ったのが縁で、忘れられてた不人気エクシーガに出会ったんだよね(*^^*)
ガラストップのグレードだったけど、乗り出してすぐ内装ショボさを差し引いても余りある走りのしなやかさを実感、二列目三列目にも何度も乗って解放感とちょうどよいサイズに満足、その後何度も足を運ぶ度に惚れ込んでいったね~(*^▽^*)
まあ、それまでがリアトーションバー、寄せ集めパーツで時代の流れにトヨタが送り出したアイシスだったのもあるけどね( ´∀`)
アイシスは子育て世代にはパノラマドア含め扱いやすさ抜群、最高のボックスではないミドルミニバンやったんよ♪
今はあの形はトレンドではなく、シエンタ&フリードが熾烈な争いだね(^.^)
ほとんどチビ野球送迎奥方専用機となってるので年間1万kmだけど、たまに乗ると輸入車みたいな塊感剛性抜群には及ばないけど(国産はそこまで求めてないもんね)走る曲がる止まると言う基本はなかなかのもんですね♪
スバルって北米バカ売れ、日本でも最近は一部のファンだげでなく安全面でアイサイトが世界に並べてもトップクラスもありいつ店に行ってもお客さんだらけ売れてるよね~
ちょっとスバルとマツダは強気な売り方なんが気に入らないけど…それだけ品質とブランドに自信を伺える(^_^)
スバル&マツダはファンになってますね~
トヨタは黙ってても売れるからね♪
■この1年でこんなパーツを付けました!
スバルテクニカインターナショナルオプションで始まり純正で可能なところは残すところマフラーだけかな(^-^)
シンメトリカルAWDとビル脚のバランスの良さに、タワーバーとフレキシブルサポートリア(FB25は少ない…EJは盛り沢山なのに…贔屓やね)でカチッとした走りとしなやかな脚を初体験でけました(^o^)
■この1年でこんな整備をしました!
古いシフトは周りに我慢ならずクロス7のブーツ移植で大満足o(^o^)o
薄いお顔も何とかしたくて、LEDチューブ貼り付け、スバルお家芸の赤ラインをたかさんスパイスでリップに貼るとまあ満足できたかな♪
後ろはディフューザー風と左右出しで悪くはない(^o^)
強いて言えばスバルの今のコの字テールにしたい気もあるけど…まあいいや(^-^)
■愛車のイイね!数(2016年03月27日時点)
145イイね!
■これからいじりたいところは・・・
今年は恐らくSTIマフラーかなあ♪
BRZカッターでもお尻満足でしたが、もう少しドロドロなボクサー音聞いてみたいけんね(^-^)
奥方にわからんように…アイドルで煩くなければ大丈夫わからんしょ(о´∀`о)
と、どこかのタイミングで対向4ポッドもインストールしたいけど…普段乗らないのと費用対効果(町乗りメインだから…)で成り行きかな(  ̄▽ ̄)
■愛車に一言
恐らく我が家の最後の7シーターとなるよな…
5年では乗り換えはないやろから7年、チビは娘が21と息子は18?歳わからんよ(  ̄▽ ̄)
想像つかんな…
距離は延びないけど、スバルの楽しみ方を教えてもらったし、程々にたかさんスパイス更新させながら数少ない駆れるチャンスを逃さず楽しませてもらうからな\(^o^)/
スバルなお友達も増えないけど…これからキッカケはあるはず!( ̄- ̄)ゞ
昨年のラブスバル!で初めてサーキットへ行けてリアルなレースも見れたしユル~くだけどコースインもできたしね♪
ホント、たかさんブログ長いよね( ´∀`)
読まずにサラッと流して頂ければと♪
>>
愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/03/27 08:34:50 | |
トラックバック(0)