• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d3-takaのブログ一覧

2018年07月19日 イイね!

西日本豪雨…岡山高梁川氾濫 備忘録

備忘録として残しておきます。
線状降水帯に見舞われた先日6/29金曜日の徳島から淡路の豪雨高速も死ぬ気で、本気で事故を意識したけど、やはり今回災害を目の当たりにすると言葉を失う。
ましてや、普通の日常を知ってたから…

最初の降水帯は四国から近畿を襲う
高知、徳島、京都が危険な状態だったような
確か、7/6〜8あたりから九州北部、愛媛、広島、岡山のラインで降水帯が発生したような

7/6金曜日に降りすぎて避難勧告出てるとラインで聞いたのが最後、翌朝のラインで惨状を目の当たりにすることになる。

高速、鉄道を始め、愛媛、広島、岡山の報道に絶句しました…
信じられない!
高梁川がこんなになるとは!?

信じられなかった…

7/8近所でQに乗るだけ水と即席麺とカセットコンロ、ボンベ、水タンクを買い占めて、7/9月曜日朝一番で緊急対策会議、のあと4トンダンプ二台、ミニユンボ、2トンユニック、1.5トン平ボディ、発電機二個、簡易トイレをレンタルと持参と合わせて6人で手分けしてレスキューに乗り込む!

幸い、山陽道から岡山道賀陽はアクセスできたので無事昼に到着、トラック部隊も午後と夕方には到着!

で、見た景色が下記へ続く


あらためて、
メーカーの製品上水道水道管


分かり難いですが当たり前のようにライフラインとして埋設されてる水道管、本体はダクタイル鋳鉄管と言って鋳物製でできており、その内側がこのようにモルタル層を遠心法で均一に厚みをとり張り付けており、そのモルタルに使われる砂がここ高梁で製造されている花崗岩破砕水洗篩砂。
単に砂でありますが、どこでも見つけれる砂では日本水道協会規格にははまらない。
30年近く納入している。


賀陽インターおりて高梁市内へ
3日経過で砂塵が凄い


橋桁まで濁流が押し寄せた痕跡


10㌧ウイングの無残な姿


点いたままの踏切


R180沿いの運送屋ウイング車がいとも簡単に


空車なら空気と同じだからね


運送屋の事務所、階段で高床式の建物の1階、天井近くまで水没してる
4Mくらいか


事務所プレハブがあった跡に書類が散乱


伯備線すぐ横に工場、悲しいかなGLは一番低い


ダンプのライトに残された水


ビフォー、7/9月曜日水没の惨状





同場所アフター7/13土曜日
分かりにくいけど草瓦礫はある程度片付けられてる




近所のガラ捨て仮置き場
その後、瞬く間にいっぱいになる











1週間経過後の7/14土曜日快晴の雲海
R180を新見川高梁川上流へ
備中松山城から見える雲海は格別だろう
城下町を残し雰囲気の良い長閑な高梁市


横目に工場から少し離れた原石山
原石の山自体は無傷


清流に戻りつつあった


かなり草瓦礫は片付いてたが、最後に残っていた車庫周り


10㌧ダンプのキャビンまで水位が襲った痕跡が





帰りに、更に甚大な被害を受けて水没した真備町を通ってきました
欠壊した小田川も河川敷の木々は推し傾けられてその勢いの痕跡を残す


堤防の応急処置は急務


真備町も酷いエリアはまだ完全に水がひいてない
乾いたところは砂埃最悪の環境
と、廃家財、流木、瓦礫の山
まだまだ序の口やね






酷いのは東側通行止めのエリア
それでも西側も甚大な水没被害痕跡を残していた



忘れることのない、帰宅後の真っ赤な夕空


今回、甚大な被害をもたらした、未曾有の広範囲にわたる雨による大災害

あらためて、記憶にあたらしいのは、四年前の広島の安佐北区の土砂災害、あの時も広島市内だけ降水帯に襲われており、たまたま僕は市内流川の飲食街に居たので雨の恐ろしさを覚えてる。

砂防ダムの重要性、災害に対する国の体力が取り上げられたのを覚えてる。

土木関係もあり、広島の某砂屋へ弊社が設備増強の投資をしたのは、その後の土木事業の拡大を睨んだのもありましたが…

なかなか、着工せず、進むのは高速と都市開発が最優先…便利にはなりましたが…

また、安佐北区で土砂災害により多くの方が犠牲になってしまった…

ようやく、ライフラインが復旧しつつありますが、まだまだ完全に復旧してるには程遠く、高速、鉄道も復旧に尽力してはいるでしょうが、なかなか完全復旧には今年いっぱい、来年までかかるのではないか…

復旧が完了してから、始めて復興になると思いますが、1日も早い今までの日常取り戻せるよう切に願っております。

自衛隊を始め救助、復旧に向けて全国からかけつけてくれてます。

二度と、は自然を相手にすると無理でしょうが、できるだけこのような甚大な被害を防げるよう国として最優先で取り組んで貰いたいと思います。

特に人材が不足している土木業界、人の手が足らない、物資が足らない、現場の作業が滞ってるとも聞こえております。

問題山積ですが、辛抱強く、ひとつずつ、前へ進んで欲しいと思います。

最後に、今回災害に遭ったこの工場は、製品在庫が約2ヶ月分、大至急で客先の方向性〜満足できなくとも代替砂で進めていくのか、ココで再起投資するのかの二択を休む間も無く提案していきます。

かなり、長文になりましたが最後まで読んでいただきありがとうございます。
Posted at 2018/07/19 21:15:39 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「おは

オトゥ

心燃やせ🔥

燃やして🔥燃え尽きた🔥🤩

8末の声出なくなり10曲で終えた愛知からの

博多2日目に参戦!!

サイコー最強セトリいつも用意してくれてるありがとー🥹

酔いしれたよ

左目👀の加減があるので頭振るのは抑えたけど週明け定期検診💦」
何シテル?   10/03 01:00
d3-takaです。よろしくお願いします。 プラド2代乗り継ぎ、ランドローバーへ! ナインティで洗礼を受ける… G4チャレンジに憧れ仕上げた世界唯一のtak...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
1516 1718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

mabotsさんのスバル エクシーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:45:15
gruppeM MERCEDES-BENZ | AMG 45S | FRONT LIP SPOILER & CANARD SYSTEM | CARBON FIBER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 22:18:06
Audi sport風 Audi sport風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 22:07:14

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ブルックリン (BMW 3シリーズ セダン)
🦅さんおかえりー ただいまー😄 無事アンベール✨納車しました😇 新しい業務🦅マ ...
ポルシェ 718 ケイマン パイソン🐍💚 (ポルシェ 718 ケイマン)
納車待ちで登録…2024 6/14無事引取納車帰還となりました。 ようやく、と言うか想 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
似て非なる、非て似なる? クワトロとシンメトリカルAWDの話 73歳の長老会長の脚と ...
ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
ガッツリでなくサラッと山遊びしてます。 プラド乗り継ぎ、異次元の足回り体感したくてディフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation