• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d3-takaのブログ一覧

2019年08月11日 イイね!

後編フィナーレへ

後編フィナーレへやはり、画多い
フィナーレまで迎えれるかな
一抹の不安が

長門の田園風景
ぬずみ先輩の故郷かな


空のX
この旅はいつも以上に空を考えたな


それも羽根あってかな





踏切内はNG流石にね


ブンブン音がして恐ろしさすら感じる
それくらい静か(笑)


昨年は元乃隅参拝したから、今回は千畳敷へ


静かな大海原と空


いい画だ


構図作りセンス良くなったかも(笑)


新発見の立役者
グランドカメラマンの武器
大したことはないけど
軽いミラーレスは使いやすい
全オートで(笑)


空はホント良く見上げたなあ


オニヤンマ
いつぶりだろ
勝手に入ってバタバタ出れずに息絶えた…


10時半に、昼前に先にカルスト台地へ


昨年と同じポジション


空と大地とオースチン
歌にできそう(笑)

















きんめ、きじはた、、かさご、かんぱち、あじ
美味い!


雲丹釜飯マイウ!





ソフトも美味し!


さあ、旅も後半戦
ほとんど復路だからもう終わりに近い
石見銀山まで向かうか
3時間いるのね…


阿武?
昨年も寄り道したところ


ガラス越しの海


色んな構図でトライ





内装ひとつやるだけでバックに映えるのね


萌える


入ってみたい気もせんでもないかな





色んな構図の新発見





で、昨年は宍道湖の夕日まで居たけど、雲に隠れてみえず…今年は無理
15時に浜田道から乗って復路へ


390km
ほとんど下道
4時間か半はかかる
あらためて、山陰は遠い、今までも分かってたけどね


焼けてきた


飛行機雲


ミラー越しにピント合わせ大半なのよ


赤、橙、桃の空


思ひ出すのは、片割れとき!


帰還が19時半
疲れました
もう夕陽は落ちて見えなくなりました。





手前が帰還マシン
現実へ…


夏の終わり
浜田省吾ずっと聴きながら


やっとフィナーレかな
2回アップ不具合で心折れたけど、端折り流し作りで3部作に

旅の目的は達成できました!
ありがとう
聖地女神の角島大橋
そして
さよなら
いつかまた会う日まで


やっぱ一人で静かな早朝に訪れるのに限るよね
この場所は…
波の音と風の音、オースチンのアイドリング音を聞きながら

今回のコンセプト
羽根コラボ
サンライズ
置き忘れたものを取りに撮りに
ミラーレスのボカシ
内装からの背景ボカシ
最高のバックを含めて映え画を
サンセット

ほぼ全部入り
完全旅完了
沈む夕日をミラー越しに走る中国道楽しかった!

新しい発見が、直線のニュル、中国道空いてるからおもろい!

では、三部作終わります

アップされますように…
Posted at 2019/08/11 23:55:31 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年08月11日 イイね!

中編〜言葉交わすことなく静かな再会

中編〜言葉交わすことなく静かな再会
誰も居ない贅沢な独り占めできる瞬間
静かに、ただ波の音と風の音だけが聞こえる
いよいよ日の出だ!


この瞬間が堪らない


羽根とのコラボ


全画撮り直し


まさに、独占状態


ご来光!


感無量!


忘れ物…撮りに来て良かった





























中からの画はその向こうの素晴らしい画によって更に映える








こんな構図もね





スマホとソニーミラーレス
二台体制(笑)
そら、300枚超えるわさ








誰も居ない橋を撮れたよ!
最高!


この上の段は上がれなくなってた
マナー悪い人達が居て、ココにマシンを置けなくなりました…
民家が普通にあるからね…


昨年平成最後、今年令和初、これでもう会えなくなるのかな…マシンとは
GWのwestの大所帯は通り過ぎただけですかね











































もう、ホント満足よ


まだまだ画ありまくるけど
後編で終わるかな(笑)

では、フィナーレへ
Posted at 2019/08/11 23:24:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年08月11日 イイね!

前中後編、置き忘れた忘れ物…

前中後編、置き忘れた忘れ物…3度目
心折れました
しかし、やらなければ
やらねばなりません
そう!
聖地女神の角島大橋へ昨年置き忘れた物を取りに撮りに…

手前が出撃スタンバイマシンね


18時半出撃
防府がええ距離


西の夕陽を目指して駆け抜けろ!


浜田省吾の夏の終わり
って歌があります
よく聴きました
まだまだ37〜8℃夏真っ盛りなのに
お盆になると夏の終わりを感じるよね


さあ、令和の夏は早いぞ
終わる前にやらなば


稲葉…タカバコウジ(笑)


冬の歌なのに
何故か夏の終わりに流れてくる
もう一度キスしたいからか(笑)


未練
いい言葉








ちゃんと防府までたどり着くのだぞ!
さまざまな誘惑に負けずに(笑)
女神に会うまでは他所のお嬢になんぞ会ってはならぬ!


たかひろ〜
こっち来てるの?
呑もうよ!
はい、飲ませてよ(笑)
徳山で下車(笑)

あ、画はかなり萌えなイメージです


35のRUIです
まあまあです(笑)
頑張り屋さん
応援したくなる
飲ませてくれる?爆
はい…誘惑に?自ら?優しさ?
捕まりました…(笑)


防府駅
1時前


ピットインして


2時半寝落ち
最後の力を振り絞って…爆


はい
4時出撃
高鳴る鼓動!


昨年も同じところ同じ時間
羽根は初だな


明けるぜよ!


間に合った!


感無量!
また会えたね
ただいま
おかえり
会話はそれだけ…


この斜め置きしたかった!
置き方が甘いか(笑)
そら、緊張しますよ


ほとんど行き交う車はない
まだ5時半前
静かなこの時間が好き


女神と会話できる時間帯

また、進化したよ(笑)
忘れ物撮りに来たよ


さあ、幕開け!
サンライズだ!

中編へ続く
Posted at 2019/08/11 23:01:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年08月11日 イイね!

あらためて、聖地への忘れ物…

あらためて、聖地への忘れ物…夕方90分かけて作った備忘録
アップされたのは
タイトルだけ(笑)

心折れたけど、やらねば!

手前が出撃スタンバイマシン!


スタートが18時半なので届く距離として昨年に続き防府へ


夏の終わりの画
まだまだ夏真っ盛りなのにお盆になるといつも夏の終わりを感じるの
浜田省吾の夏の終わり
よく聴いた


さあ、綺麗な夕陽へ突き進むか


いつも福山で尾道ラー


で、稲葉
タカバコウジ(笑)


冬の歌なのに
夏の終わりに思ひ出す
もう一度キスしたい(笑)


夏が終わる前に…


でも、防府までの誘惑に負けるなよ!
昨年も、素泊まりビジホの大浴場エレベーター前に怪しいまあまあ可愛いお嬢さんが立ってたのよね…ビックリしてそのままお風呂入って、帰りは居なかった…
そんな、期待せずに、誘惑に負けないぞ!(笑)


未練
これはこれで良い言葉だ
まだ、聖地に未練があるのか…


色ボケ(笑)


色仕掛け
ハニートラップ?


はい、引っかかってもたあ
防府前の徳山で
一年ぶりの30半ばのRUIでした
画像はイメージです(笑)


たかひろ来てんの!?
久しぶり呑もうよ
なら、飲ませてよ(笑)
22時半から午前様あたり



防府駅には日付け変わってから


昨年と同じ基地で補給完了
こんなところにサポーター居てくれるとは(笑)


何もせんから寝て帰れよ
疲労困憊
最後の力を振り絞って…爆
2時におやすみとなりました


さあ、4時出撃!


もう、写メ流します


間に合うぞ!


よし!


朝日が登る前に5時半前到着!
おかえり
たかひろ!
来たよ!

言葉なくても何故ココに居るかわかるよな

ええ画だ!


幻想的











斜め置きしたかった
ほとんど通らないけど緊張した(笑)
置き忘れたものを取りに…撮りに


センターライン跨ぎも


























さあ、角島大橋令和夏8/9のご来光だ!


羽根コラボ
置き忘れたからね


素晴らしい!


感無量!


全て撮り直し









ボカシもね





これぞ!
オースチンの中のオースチン!


通る車関係ない(笑)





中もね








堪らん


仁王立ち


ツラと


シリ





こんな構図もね








そして、上へ


更に上へ…木箱で登れなくなってました
マナー悪い人もいるから、もうココにマシン置いては撮れないかもね
最後にお願いします








羽根コラボ
今回の1番のコンセプト













































グラス越しの海








今回は渡ってすぐ引き返し
7時半に撤収
角島大橋2時間目一杯楽しんだ!
再会をね


長門の田んぼ
ぬずみ先輩の故郷
いいところです
空はX








流石に踏切内はNG








昨年は元乃隅神社行ったから、今年はココへ


今回は空もコンセプトかな



























オニヤンマ
久しぶり見たよ
お亡くなりになりました





さあ、10時半目指してカルスト台地へ


晴れた真夏の緑のカルストロードは最高!ガラガラ空いてる!

















羽根コラボ
この場所でまた撮り直し








ランチは仙崎へ


きんめ、きじはた、かさご、かんぱち、あじ
何れも美味かった!


名物
雲丹釜飯美味い!


絶妙でした


ソフトも美味い!
もう腹は入らない(笑)


さあ、石見銀山目指してみるか?
4年前に坑道行きましたけどね
仕事の合間にね
寒いくらいなのよね


また、阿武に立ち寄り
眠い!
う◯こしたい(笑)






























周りの子にあの人空気椅子してるって囁かれた(笑)
気にしませんよ





もう無理
山陰広すぎ、高速ないから時間かかる
石見銀山到達前に浜田から乗って復路へ
昨年は宍道湖の夕日まで居たのよ…見れなかったけど














夕陽が落ちるまでずっとミラー越しに見れて幸せでした


片割れ時よね


15時に浜田乗って、15分仮眠、帰還は19時半
中国道なかなかおもろい!
空いてる、アップダウンあり、道悪い、直線のニュルだ!


スッカリお月様


夏の終わり


ありがとう
そして
さようなら


永遠の聖地女神の角島大橋
特別な空間
特別な時間が流れるところ

置き忘れたものを取り戻せたかな
もう、次いつ会えるかわからない
オースチンで来れた平成最後と令和元年
忘れない


ほぼ任務達成できたかな
サンライズ
羽根コラボ
内装からの景色
ボカシ
雲丹釜飯
女神に挨拶
リアル女神の出会い…
これについては、カルストでスライドした黄色のホンダN-oneのソロだと思う、カメラ撮りたそうな女子が居た!…いひひ(笑)

安定のソロドタ決め旅
これにて終了

重すぎてアップできないとか、もうやめてよ

よし

投稿!












Posted at 2019/08/11 21:25:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年08月11日 イイね!

聖地へ忘れ物を取りに…

聖地へ忘れ物を取りに…無茶苦茶長いです
テキトーに流し読み、流し見お願いします
安定のルーティン
ドタ決めソロ出撃

まだ、忘れ物があったような…
あの場所
あの女性(ひと)のところに…

旅のスイッチのいつもの画
手前が旅を共にする相手



夏の終わり
浜田省吾、タカショウ聴きながら…


美しい夕陽目指して


目指すは防府!
ココから聖地まで1時間ちょいだからベストなのよね
あまり遠いとたどり着かない(笑)
18時半出撃!


いつも福山で尾道ラー


先ずは誘惑に負けない強い気持ち!
誘惑?


何故か思い出した(笑)
夏の終わりではないけどね
もう一度キスしたい…爆


歌いながら…
タカバコウジ(笑)


お盆の旅のコンセプトはやはりココになるのかなあ
またま夏真っ盛り!
猛暑なのにね
寂しい男なの…こう見えて(笑)


好きな言葉(笑)
男は標準装備のはず?
昨年、5年越しに会った聖地に未練が…


途中の様々なハニートラップ?(笑)


強い気持ちで乗り越えろ!?笑笑


はい〜
徳山の某嬢…若いおばちゃん?(笑)
画像はイメージです(笑)

タマちゃん来てよ!
久しぶり会いたいよ!
こんなんなら即イキ?行き(笑)


来ちゃった…23時
RUI
1年ぶりかな
これでも大人になったのよ(笑)
お互いに
色々あるよな
すれ違いの日々…
もう離さない(笑)


安定の給油画もね
そう!
羽根の画を重ねたかったからね!
虫を拭きまくる!


防府駅…1時
RUIも連れて…離さない




おやすみ…2時
疲労困憊
最後の力を振り絞り(笑)


さあ!
本番だ(笑)
もう笑いは要らない…4時


1年ぶり


もうすぐそこ!


夜明けに間に合った!


聖地!
女神の角島大橋!
夜明け直前の5時20分
いい羽根だ…
スマホとソニーα60002機で行くぞ!


満足だ
最高だ!


ホントは橋の真ん中で斜め撮りしたかったけど、流石に勇気出ず(笑)
念願のギリ斜め撮り!(笑)


堪らん


日の出前のひと時を逃さず楽しむ


今回画は300枚超え


出てきたぞ!
このセンターライン跨ぎもしたかった!


堪らん


いい面構え


やっぱ羽根よね


さあ、ご来光だ!


撮りまくるぞ、























最高の日の出だ!
2年連続でも感動!
涙…


構図を変えまくる


今年は中からもね


バックが映えるといくらでも作れる





リフレッシュ満喫!
最高の自撮り(笑)


いい顔だ


角島大橋の上独り占め!
萌える燃えるお尻


堪らん


さあ、ボカシもドンドン行くよ〜


反対

今回は羽根を撮るのが目的



仁王立ち





ナッパにするとこゆ構図もね


堪らん


中からも撮りまくる


撮る


いつもの上から


最高!
感無量!


もう一段…マナーの悪い人達が多く上がれなくなってました…見回りの爺さんもいるし、停めれないようにコーン置くし、やはり今後は難しいのかな…もうココに停めて撮るのはね
そら、民家もあるしね

GWのwestツーのあの台数はどうやってこなしたのかしら…


素晴らしい景色
昼くらいになれば海の色ももっと青々とするんだろね


コンセプトは羽根と海


この位置から撮りまくり


ボカシも


いいねえ


最高


焼き付けて


この位置もね


ココも


こんなのも


いくらでも


バックあるだけで映える


くー


くーー


静かな角島大橋


ボカして


ボカして


ボカシまくる











グラスの向こう


ボカシきれず(笑)


いい画だ


田んぼの緑も映える
空のXも


羽根よね


田舎の風景に萌える


ただの田舎
長門ね
ぬずみ先輩の故郷かな


踏切の中は流石にダメ


風力発電も


千畳敷は昨年はパスしたから





何もないけど静かな丘だったな





大海原を静かに見ながら…








空もこの旅のコンセプトなのかもね


なかなかの構図ちゃう?











たまにはスマホから


オニヤンマいつぶりだろ
息絶えてしまいました…


長門終わり
青海島はパス
さあ、ランチ早いからカルスト台地だ!


やはり真夏の緑と空の青は映えるねー


羽根とボカシ











撮り直し
やっぱこのポジションよね


空と緑とオースチンと羽根









ほとんど車いなかった
スイスイ
オースチンのホンダNワン、サングラス越しに可愛い感じの細身の20代後半女子…
悔しさ全開、声かける前に見うしなった…こっちも必死だからね(笑)
声かけるべきでした!
写メ撮ってはったからね〜
あの〜1枚撮りましょか?


悔しさ悶々としながら…
また、仙崎で


浜屋の名物とお刺身盛り
きんめ、きじはた、こはだ、あじ、かんぱち
美味いはず!


名物雲丹釜飯美味すぎる!


最高!
朝コンビニサンドだけだったしね


堪らん
お店でまた旅のお喋りしまくりました(笑)


さあ、眠さ全開なる前に石見銀山へ?
3時間もいるんか!?


昨年も立ち寄った阿武てとこ
ぬずみさんなら分かるのかな


空気椅子で撮りまくってたら、子供にあの人変な格好してるよ…気にしません(笑)
いい眺め


Austin in Austin





モディするだけでこんなにも旅の楽しさが変わるのね


どう?
この構図
ダメ?
いいわー


やっぱバックよね


岩陰で着替えてる?
おりてみよかな(笑)


やっぱミラーレスはスマホより断然いい(笑)


もち、オートで(笑)


カメラヲタではないからオートです


昨年はこんな構図は撮れませんでした

これも



もち、羽根もない








なんやかんやと
撮りまくり
まだ、寝ずに
もう、浜田から戻ろう
宍道湖の夕日までもたない
また、来年だ



浜田道から中国道千代田JCTですぐ寝た
15時くらいに乗って15分寝て


空見ながら


こんなに沈む夕陽をミラー越しに眺めながら帰れるなんて楽しくて楽しくて!
上手く撮るでしょ


大変よ


青の空
ピンクの空
オレンジの空


片割れどきだ
マジックアワーと言えばコレしかない


もう山の向こうに沈んだぞ
帰還が19時半
中国道の再発見
直線のニュル!
ガラガラ車いない、アップダウン、道悪い(笑)


夏の終わり
浜田省吾
ずっと聴いてた


で、お月様


手前が相棒
旅の終わり


ありがとう聖地女神角島大橋
そして、さようなら
もう会えないのか
次いつ会えるのか
ココは一人で訪れるべきところなのかな
でも、楽しいんだな


令和元年夏
やはり、聖地女神の角島大橋しかなかった
GWの阿蘇、ラピュタの涙から3ヶ月
また涙が出てくるとは
誰が想像してたのだろう
そういう場所なのだろう
永遠の聖地女神の角島大橋
ありがとう
さようなら


この旅のコンセプト
聖地の朝陽
羽根とコラボ
内装からの風景
ボカシ
仙崎の海の幸
全て任務達成できました

安定のソロ旅
あ、ハニートラップにかかってしまった(笑)


ソロはめっさ小回り効かせれるのが最高やね!
でも、愚息をココ島根へ送り出したら、来年は自由を得られるぞ!

ソロも忘れずに、皆と戯れたい…
宜しくお願いします

たかひろ
Posted at 2019/08/11 16:55:09 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「今年の夏は

¥85の

ガリガリ君ソーダ様✨

¥5,000の

高級かき氷

勿論美味い

でもね

負けてない

いや

ガリガリ君最強だ!」
何シテル?   08/03 20:46
d3-takaです。よろしくお願いします。 プラド2代乗り継ぎ、ランドローバーへ! ナインティで洗礼を受ける… G4チャレンジに憧れ仕上げた世界唯一のtak...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11 1213 14 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

mabotsさんのスバル エクシーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:45:15
gruppeM MERCEDES-BENZ | AMG 45S | FRONT LIP SPOILER & CANARD SYSTEM | CARBON FIBER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 22:18:06
Audi sport風 Audi sport風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 22:07:14

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ブルックリン (BMW 3シリーズ セダン)
🦅さんおかえりー ただいまー😄 無事アンベール✨納車しました😇 新しい業務🦅マ ...
ポルシェ 718 ケイマン パイソン🐍💚 (ポルシェ 718 ケイマン)
納車待ちで登録…2024 6/14無事引取納車帰還となりました。 ようやく、と言うか想 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
似て非なる、非て似なる? クワトロとシンメトリカルAWDの話 73歳の長老会長の脚と ...
ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
ガッツリでなくサラッと山遊びしてます。 プラド乗り継ぎ、異次元の足回り体感したくてディフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation