
designo mountain gray magno
通称マグナム〜magnum😊
8/27に降臨してから、角島大橋へ往復1300kmと、早朝AMG茶話会やらで少しずつ分かってきました😅
一台でも珍しいのに二台も近所で揃う😆
45 A& CLA 〜AMG会とでも命名🤔
マフラーエンド処理はED1はクロームなのね🙄
煤汚れやと思うてた😂
ヤンチャなハッチとエレガントなクーペ✨
美しい‼️
ライトも違う🤔
CLSはA45と同じなのにね😅
よーわからん😂
ええ面構え😊
やっぱパナメリカーナ好きだわ♡
合わせて、鬼羽根も好き♡
ランチャデルタみたく90°ではないけど💦
ダウンフォース効かせてね😆
斜め後ろからの流れるライン萌え♡
すぐ、落ちて出て厳つく変身楽しみ🤗
天下のS&COMPANY様‼️
流石‼️XPEL‼️
マットのしっとり静かな艶感を残してしっかり保護😊
顔面、ボンネット施工済み
ガラスは様子見、多分やらない
からの
マットカーボン小技施工😊
CAR HEART様
も、マセラティのコーティング受け作業クオリティは間違いなし‼️
炎天下のマグナム映える‼️
分かりにくい、オーナーしか分からない自己満ですが😅
カナードからのリップを3M施工済み
これ、ビフォーかな🙄
分からんな😂
純正はグロスブラック
これはこれで素晴らしい✨
マットカーボンを施工にコラボ🤗
こなあたりの端部問題なし
あとは、洗う時に捲らないように優しくね😅
リアもアクセント、変化欲しかった‼️
マフラー周りグロスブラック一体をマットカーボンと共演😊
このアール部分が難易度高し💦
浮きかけてるので、様子見、浮いたらヒートガン補修再入庫しよう🤔
最悪、ディフューザー羽根だけのマットカーボンでもありだな🙄
カーボン施工は太陽で白く分かるかな🤔😁
自己満的にgood👌
インテリアも再度精査😊
マテリアルは大したことないけど、魅せ方、仕上げは素晴らしいよね✨
やはり、ED1の仕様はセンスを感じる😆
コラムシフトとハイメルセデスとスマホ以外扱いにくいナビは好きになれない、付いていけてないけど😥
AMGシートもM4純正より断然座りやすい😊
ベンチレーションが快適☺️
と、昨日の丹波篠山、篠山城跡の石垣美‼️
歴史に触れると素晴らしい‼️
どうやってこんなに組み上がるのか⁉️
突貫工事じゃ絶対無理💦😂
篠山城跡の上から
敢えて、天守閣を作らない、実戦型のお城なんだって🤔
ひとつひとつに個性、意味がある、素晴らしいよね‼️
ホント、この歳になって歴史モン好きだわ😁
最後の氷活へ😊
フワフワ氷
白桃さん堪らなく美味い‼️
自家焙煎の珈琲屋さん
珈琲ゼリーも絶妙な苦さで美味し‼️
もうひとつ
苺もバリ美味い😊
氷は夏限定だけど篠山はしょっちゅう駆け抜け来るので必ずリピ確定‼️
戻って
炎天下だけでなく、夜の街灯の下も映える😊
雨も☔️…いいマット感を魅せてくれる😅
死ぬほどのゲリラ豪雨で中国道スリッパリーモードで激走、安全に走破‼️
その為にAWDにしたから😅
いつか、スノーで試したいけど、スタッドレス履かないオン専用だからまあえっかな😁
マットとメタリック?かな🤔
やっぱ前フェンダーのモリモリ萌え堪らん☺️
この角度もね😊
脇役でもフェンダーは影を作って主張する😆
好きだわ〜
最後は早朝日の出前の聖地角島大橋で✨
まだまだ分からない事だらけ。
でも、一通り試して学んで経験した。
スポーツは気持ち、スポーツ+はかなり吠える‼️
レースはまだスイッチオンしてません😅
楽しい‼️
FFベースAMD、全体1650kgで前950kgくらいと重いのに、鼻先軽くグイグイ曲がるのはトルクベクタリングの恩恵なのかな🙄
それしかないよね😆
運転が、コーナリングが上手くなったと錯覚しそう😁
いつか、FSW持ち込みたい‼️持ち込むよ‼️
ガチ全開は出来ないから良いけど、熱対策あまり余裕無いみたいね💦
トータルでは最高のハンドリングマシン✨
先日、CLS53にS4はちぎられた(特に深追いしなかった)けど、マグナムなら格上V6ちぎれたな😁
安全に遵法でね😂
では、また計画して東にも出撃しますよ😊
Posted at 2020/09/07 23:52:01 | |
トラックバック(0)