
おはです
☂️☂️☂️です
朝からマッタリブログでも
テキトーに流してください
画は少ないです
年明けてからブログ小出しに作ってますから
多分ね😆
まだまだ煉獄熱冷めませんね
PR動画見る度に心が燃えて🔥、やる気が漲って一人泪ぐむ時もチラホラ
寒波過ぎたとある日のいつもの峠へ
心を燃やしに🔥
えーーーーー⁉️
STOP❌❌❌
4マティックと言えども💦
ツルーってコントロール失うドボン😳
戻り空転登れず姿勢乱してドボン😮
容易に想像できて大人の後退り😂
昔、クロカン遊びで前へ前へで帰れなくなり山の中、レッカー来ず、特注ランクルナナマルのウインチ付きの業者の社長に命からがら助けて貰った記憶が蘇る😰
この近所の崖っぷち💦
前に進もうとすれば崖へ吸い込まれる😵
後ろから引けるとは⁉️
前の大木に滑車かけて後ろから引き上げる💦
これを機会にディスコにウインチが載ることに😆
それでも人は冷や汗をかきに山へ入る🤣
昔の話
からの、とある日のお礼参り丹後半島へ
真向きの龍伝説✨
こゆのに耳を傾けるのは元々好きなの
昨年夏は暑かった🥵
大雪の後、🌂のお礼参り初詣へ
手前の名物池も凍ってしまい、リフレ映えならず
昨年夏のスルメさんも美味かった😊
冬烏賊🦑アオリさんの丼も美味かった
もう暫く来れなくなる
お伊勢さんが三重に移る前の元伊勢さんもお礼と初詣に⛩
ホンマにご利益ありました🙏
隣の真名井さんへも
元伊勢なので当たり前だけど、お伊勢さんの祀ってる空気と全く同じ✨
物凄いパワーを感じれる、くれる場所💫
階段登った先の神様✨
天橋立伝説、ほとんどの人は知らない、来ない、静かな神聖な場所☺️
神の水
うまい‼️
からの
マグナムで急ブレーキ撤収した某峠へ
S4嬢と
やはり、クワトロ&スタッドレスは最強だ‼️
こないだ、スイスポ&オールシーズンでもお尻フリながら駆け抜けた峠😊
豪快driftはしませんが
適度に暴力アクセルとステアリングでクワトロでもお尻フラせて楽しめる‼️
2段3段のつづら折れ難所😁
クイッとステアリング切って姿勢乱して、戻すと楽しい‼️
広場ならローリングエンドレスできるんかな🤔
新雪滑らない
ダウンヒルはたまにすれ違うので要注意全集中‼️
たまに
塩元帥の塩ラーメンはゆず風味でうまい‼️
11時開店でいつも並んでる💦
15時くらいまでずっと並んでる😅
たまに、こちらの肉問屋の肉◯さんも食いたくなる😊うまい‼️
からの
静かに参拝シリーズ
西国さんへ
緊急事態宣言
誰も来ないと思いきや、同じタイミング前後並んで到着なかなかシュール☺️
雪の中の参拝も興味深い
かなり雪掻きされてましたが、追いつかないと言うてましたし、足場悪いグジョ濡れになりました💦
身体はって参拝‼️
平安時代、奈良時代まで遡る✨
こゆ話を聞くとホンマ吸い込まれるのよね
歳とったか😂
ココ、遺跡発掘の現場と、建替中でした💫
先日の暴風雪、重い雪で至る所枝折れ倒木、かなり生活道路も大変だったと聞きました💦
からの
アツアツ揚げたて
ハタハタさんと蛸🐙さん
うまい‼️
海鮮丼もうまい‼️
ナビ席よりエクマシンの記念の末広がりも✨
2015年3月乗り出し
グランド業務メインの年一かニの旅
昨年からは球児の応援に山陰と思いきやコロナ禍でほど伸びないけど
地味に距離は伸びる
これからも安全参拝駆け抜けヨロシク🙇♂️
光秀の福知山へも
ホンマのホンマのお礼参りと初詣⛩
お願いします🙏
さてと
西国参り奈良と京都は後にまわして
次は滋賀を攻めようか
まあまあある
湖北の島があるから、2日はかかるな
シン兄貴
静かに参拝に行きますよ
光秀と言えば
山﨑の合戦⁉️
こないだのテレビ放送で知り今は行きたくて行きたくて
智将光秀と智将秀吉の頭脳戦‼️
駆け引きのオンパレード‼️
オモロいやないの‼️
本能寺の変のあと、信長は生きていた⁉️
発言から、光秀軍を誘き出し、有利に進めた秀吉軍、光秀が最後に逃げ込んだココ行ってみたいぞ‼️
戦国武将なんぞ全く興味なかったのに🙄
話を聞けば聞くほど、戦略やら駆け引き、城の位置やら興味深過ぎるのよね
全ての始まりは昨年からの光秀ブームと駆け抜けに使ってる丹波の国の物語でリンクし、スイッチオン‼️
ワインのような高級茶🍷🍵
若い取引先の子へ結婚祝いの内祝い
お前〜ワシNAP(non alchole power)やぞー
見ればお茶でした😊
また頂きます
からの
AMGインテリア萌え☺️
何度でも飽きない
福知山で光秀を祀る御霊神社の叶え石🪨
ひとつだけ
願い事を叶えてくれる神の石✨
願いはひとつ
球児が怪我なく活躍できますように🙏
今月はブログ終わり
かなり書いた
2月は動きが乏しいから無いかな
緊急事態宣言解除も怪しそう
では
やっぱ長いか😁
Posted at 2021/01/23 10:52:33 | |
トラックバック(0)