
先週の猛吹雪スノアタからのこの日は穏やかな冬晴れ予報で急遽突撃
最初は南の和歌山か室戸岬あたり考えてた
塩カル被弾しまくりでも北上
但馬おりたら濃霧、放射冷却ハンパねー
けど、お気に入り画撮れた
雪❄️コラボは初めてかも
スタッドレス履かさないからね
これはこれで嬉しすぎる満足
ヒルクライムも濃霧見えん
マンマ、ニュルやね
ええ画撮れた
で、再会の相手は長閑の田舎町の名所
いつぶりだろ
チビが小さい時に2度くらい
15年か20年ぶりか…
1986年12月の暴風に煽られて落下した大事故は勿論後から知ったけど、色々想いが詰まり過ぎて…胸に込み上げるものを感じたよね…
立派な橋梁
コンクリート橋へ生まれ変わってた
下から見上げる姿に涙が出そうに…
涙脆くなり過ぎて…
名残の鉄橋が堪らん
観音像様に黙祷…
そして、いよいよ空の駅へ
素晴らしい姿
4人までしか乗れない
到着
久しぶりの再会に言葉を失い感動の極み
鉄橋のベンチ萌え
旧線路が堪らない
昔昔は電車が来るまで線路に降りて、電車が来たらホームに上がったのを思い出すなぁ
線路も枕木もバラストも当時のまま…
堪らん
時間読んで30分後に城崎温泉からの電車が入ってきた
堪らん
撮り鉄ではなくても
2018年の三好江津の三江線廃線で話題になった天空の駅宇都井駅も業務の脚伸ばして訪問してきたし、昨年は夕陽目当てで伊予灘物語の下灘駅も弾丸で行くし、ローカル線萌え、勝手気ままにソロ活が堪らなく好きになったのよね。
時刻表ひとつ見てもね
コレコレ
駅ノート
遠くからも来てるし
皆思い思いの言葉を綴る…
涙が出てくるよ。
形は変えども、見える景色は変わらない…
肉眼も心の目もね。
ありがとう
また、いつか来るよ
豊岡で刺身定食考えてたけど、道の駅余部でお母さんと談義に火がつき、人が居ない食堂で名物蟹ちらしを戴く。
旅先で食べるモノに感動、物語があるのよね。
涙の余部鉄橋〜橋梁に別れを告げて…
勝手気ままの醍醐味
先ずは始めて知った隣の鎧駅へ
ミニマム萌え
目の前、住宅?別荘地?
秒で退散
この岩は何かで見た
漁火ラインに入ってたのね
たまたま出会えた
素晴らしい景色
真冬はほぼ荒れ模様の日本海が、嘘のような穏やかな表情…に萌ゆる
一人って気楽でホンマ最高やね
益々孤独感ハンパない
元々孤独やからええんやけどね
孤独故に皆と居ればあんなに大はしゃぎになるのかな
香美から竹野海岸へ向けて1時間海岸線適度に踏めてほぼ真冬はすれ違う車居ない、サイコー至福の時間!
県道9で峠越えて城崎温泉へ
峠がめためたオモロかった!
車居ない踏める曲げる堪らない!
城崎温泉で人はまあまあ歩いてたけど三連休と見たらガラガラやね。
普段ならこんなとこに車で出てきたらアカンとこに出た…
豊岡のナンチャラ食堂で二度目のランチは刺身定食美味かった
またいつか会える日まで…
さようなら
そして、元気で
追記
遊郭編ロスハンパない
妓夫太郎とうめ
兄妹愛に涙…
たかがアニメと思うなかれ…
鬼滅と言い、呪術と言い、あらためて心に響くモノばかり…素晴らしい✨
そして…堕姫あらため恋柱の蜜璃ちゃん
静かに少しずつ掘り起こす度に切なくなる…
純粋な心
ひとつずつ心を解いてゆく
ひとつずつ心を結んでゆく
決してギラギラする事なく
ココではスマートな紳士で、肩肘張らず居られる貴重な場所
それも悪くない
紛れもなくこれも🦅さんの姿
ボチボチ動こう…静かに
愛ほど歪んだ呪いはないよ…
続く…
Posted at 2022/02/16 16:55:27 | |
トラックバック(0)