
やっぱ、ウルだけでなく涙が頬を落ちました、、、泣
97年のドラマをふと見てウルっときたり笑えたり、、、そこからハマっちゃいました^^)
そう!
やっと、「踊るファイナル」を観れました!! (^^)/
小2と小5連れて家族4人で見ました♪(チビには難しいかな)
2年前の前作が7年ぶりで期待したのに、昔からの踊るとはちと離れてましたから、、、
で、ファイナルは?って思いながら観ましたが期待を裏切らない「踊る」の世界がありました!
青島&室井のコンビ、今は無き和久さんの存在、すみれさん(今回はこのひとで泣きました)、
真下署長といつものメンバーを始め、過去のシリーズで出演されたゲストや伏兵も総出演でした。
タイトルバックとお馴染みのBGMのもと、過去の名シーンが駆け足で流れてキャスト紹介~
ココだけでもウルウルきましたよ! 泣
是非、劇場でみてくださいね~笑って泣けます!
で、お約束の名台詞です♪
あなたはどの名言が印象的ですか? ^^)
思えば、この名言も「踊る」世界に引きずり込まれた要因でしたね、、、
青島編
・事件は会議室でおこってんじゃない!現場でおきてんだ! 超有名~
・レインボーブリッジを封鎖できません! これも~
・あんたは上に行け!おれは現場で頑張る! 室井さんとの会話
・室井さん答えてくれ!おれはアンタの言うことだけを聞く!
・室井さん聞こえるか!仲間が打たれた!どうして現場に血が流れるんだ!
・俺には部下なんていない!いるのは仲間だけだ!
和久さん編
・な~んてな
・正しいことをしたかったら偉くなれ!
・規則ってのはなあ、、、(青島)破る為にあります!
・自分の信念貫いて、人の希望になってやれ
・正義なんて言葉は口にするな、、、心に秘めておけ! (今回のトピックだよ~)
・もうてめぇの命令なんか聞けるか!俺達下っ端はなぁ、アンタが大理石の階段登ってるあいだに
地ベタ這いずりまわってんだ!
文句も言わず命令どおりになぁ! これ以上、若いもんを傷つけないでくれ!
・俺がやめても、コイツがいる限り警察は死なねえぞ!
・青島!刑事はサラリーマンじゃないだろ!だったら、上の者のために信念曲げるこたあねぇよ、、、
なんてな、、、
室井さん編
・責任をとる!それが私の仕事だ!
・私が全面的に指揮をとる!もう上の者には何も言わせない!
と、有名どころを抜粋しました^^)v
どれも痺れる台詞ばかり、、、ココで涙した事を思い出すなあ、、、
たかが映画だけど、これからのいろんな場面で何かの役にたてれば、、、って思います。なぁんてな、、、
そうそう、黒幕は、、、誰でしょうね♪
すぐ犯人はわかるのですが、踊る独特の「どうやってこうなったか?」を探ってくださいね。
特別出演は慎吾ちゃんです^^)c
もち、前作からの鳥飼(小栗旬)、小池(小泉孝太郎)の台詞も注意して~
現代社会で普通におこっている、不祥事や隠蔽工作など、、、「踊る」の中では警察の縦社会の改革が永遠のテーマでしたよね。
そして、サブタイトルでもある「あらたなる希望へ」と繋がっていくのですが、、、映画は終わりですかね。
寂しい気もしますが15年メインキャスト変えずによく続いたものですね。
(織田&ギバちゃん不仲説やらもあるようですが、、、)
今宵はマジメな映画報告でした^^;
どなたか共感しておくれ、、、誰よりも熱い!takaさんでした^^)
もう一度、、、正義なんてのはなぁ、心に秘めてくくらいが丁度いいんだよ、、、(ファイナルより)
Posted at 2012/09/25 22:08:08 | |
トラックバック(0) | 日記