• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d3-takaのブログ一覧

2013年03月25日 イイね!

たまにはこんなblgも。。。





昨日一昨日と同業者に呼ばれて静岡まで芝刈りしてきました^^)
相変わらずお寒い内容でしたが(blgにする気にもならないほど、、、)楽しかったです♪
ただ、春休み最初の週末だからか名神も東名もかなりの渋滞で本日はお疲れモードです(・・)

で、taka号はと言いますと、、、
先週からDへ入院しております。(Dと言っても八でないDですが、、、)
ファンベルト&テンショナー関係のリフレッシュ、前のハブベアリングとアッパーアームブッシュが硬化してるのでリフレッシュです^^)
しかし、バラしたらロアアームブッシュも交換すべきと、、、結局ハブベアリング&上下アームアッセンで交換です、、、

ブッシュだけ交換できますが、バラして外す工賃考えるとアッセンで交換するほうが安いらしいです。
面倒なのでお任せしました(泣)

ほいで、本来ならいつもの板金屋にお願いしたいところですが、画像に移っているハブ取り外しに用いる工具(手前の黒光してるやつ)がDにしかないようです、、、(大泣)
しかもベルト&テンショナーも専用工具ですよ!

工賃いくらくるのか、、、
え~と、、、

イリジウムプラグが8本で1諭吉
ベルト&テンショナーで1.5諭吉
ハブベアリング左右で7諭吉
アッパーアーム左右で3.5諭吉
ロアアーム左右で8諭吉
と工賃が5諭吉では済まないか、、、諭吉さようなら~またいつか戻ってきてよ^^;

春に向けてのリフレッシュなので9万km超え仕方ないですね。
ヌタへの準備です!

ところで、業務連絡ですが~マーキー親分!31日の開幕戦は泣きの見送りになりそうです、、、
またリフレッシュtaka号でコソっとMt,Merkeyクライムさせてくださいね♪
Posted at 2013/03/25 18:13:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月16日 イイね!

2回目ですが、、、2013冬ファイナルです^^)

3月に入って連日春の陽気でしたが、、、
予定通り滋賀某所へアタック決行しました^^)/
Yoshi号と110お友達4人、tomozouさんとお名前忘れちゃいました、、、
毎度のFナカ隊長、なんと!サプライズ登場の富山のLANKICHI号でした!

高速も下りても山も雪なし、、、林道入口もなし、、、数キロ登って、、、
やっと吹き溜まりに残雪発見!
チェーンいらんわい~ってみな撃沈して即それぞれ装着♪
順番に動画をご覧下さい。
ショボそうに見えますが、、、この時期の氷も手強いです、、、
ぜんぜん進めないです!


仲良しF-ナカ隊長の物凄い先頭アタック! ^0^)/
後輪チェーンです。




ちょいとアンカー細くない???


取り直して、、、


いつも頼りになりますYoshi号は最初後輪チェーンでしたが手強いので即4輪チェーン!


tomzouさん号も4輪チェーン!
で、手強い表面シャーベット&中は氷のしかもモーグル付き、、、ここぞとばかりにリアエアロッカーオンでした^0^)


久しぶりLANKICHI号も♪
やる気なし?のMTタイヤ裸です^^;
リジッド足回りはdefeと同じようにフニャフニャしてますね^^)




ほとんどドライでしたが、、、北面吹き溜まりは残雪というより氷タップリでした。


こないだはチェーンよう外れましたけど今回はブーツバンド?で外れ防止したのと回さず前進後進で外れなかったです^^)v
この程度の氷でもキツかったです、、、




隊長のハマりに隊長お試しのラバーマット(画像なし)とこのtaka号携帯三種神祇レスキューの一つでもあるワッフルサンドラダー、、、役に立たず、、、やっぱ脱輪レスキュー用ですね♪


ガチアタックって雰囲気でてるでしょ^^)



下から残雪たった数百メートルで午前中終わって、、、ランチ^^;
格闘でした、、、




その後、ドライとユルい残雪路走って先頭になったところでまた吹き溜まり!
先頭画ないですが、、、左が崖ガードレール無し怖すぎです、、、

tomozouさんが4輪チェーン+エアロッカーで山手山手に突っ込んでくれましたが、、、
超掘りハマり、、、warnシングルではtaka号が引きずられる、、、





その後、ダブルラインでも同じで後ろに℉ナカ隊長アンカーで引いてもらって辛くもレスキューでした^^;
こんなレスキュー久しぶりでした、、、

因みに、左崖の地獄へ引きずられる難所はこんな感じです!



16時前、、、流石に撤収となりました^^)

でも、前回の猛吹雪豪雪バージン、今回も残雪難所と最高の2013冬アタックでした^0^)/

参加の皆様有難うございました。


























Posted at 2013/03/16 23:56:21 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月09日 イイね!

一夜明けて…侍やりました\(^o^)/

遅いですが、今朝5時起きで芝刈りでしたので(((^_^;)

いやあ!!(^-^)v
侍やりましたね!!\(^o^)/
やっと執念見せてくれました(^o^)/

繋いだ打線にいろいろヒーローはいるけど~神様♪仏様♪井端様ですね(^〇^)

先頭バッターとして出塁、負け覚悟した9回の同点打!
あいつほど頼りになる男はいませんね♪

その前の鳥の四球…サインなしで単独スチール!!
あの場面でよく走りました♪
あれで井端の一本で同点でしたからね!!

そして、キッチリ犠牲フライ決勝点叩き出した中田にもよくやったと♪

マー君が三振ショーしてたのに同点にしてくれた裏に簡単に連打で勝ち越し点献上などもひとつですが…( ̄^ ̄)

明日のオランダ戦絶対勝ってUSAラウンド行くぞー(^o^)/

話変わって…久しぶり芝刈りは最高の気候でした(^o^)/
気候だけね…takaさんのショットはまだまだ調整段階です(-o-;)

画像は昨年春の参考です(^-^)まだ桜はないですからね(((^_^;)
黄砂もPM2.5も最盛期ですが…( ̄^ ̄)何とか反応せずに堪えてます(;_;)

帰ってからコレも背負ってみました♪(^〇^)
今さらですが…2*インチヒッチとスーリーバイクキャリアです(^-^)

輸入しましたが、ヒッチは05年だけ仕様異なるようで実は間違えて二回輸入、一つ余りました(-o-;)

どなたかいりません?

06年から適合でレンジ、スポーツ、ディスコ同じです(^-^)

これから初夏にかけて山チャリを4つ背負えます(^-^)v
やっとですね(((^_^;)
これで上を破壊せずにすむかな( ̄^ ̄)



Posted at 2013/03/09 20:28:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2013年03月02日 イイね!

苦しかったわ…(((^_^;)

いやあ、ブラジルに苦しめられた…(;_;)
日系仕込みのブラジル強かった…(((^_^;)

追う展開で打てる気がしない8回、絶好調安打製造機ウッチが出て、糸井が確実にバント、不調稲葉に代わって右打職人井端様だよ♪鋭い打球
をセカンド右に劇的な同点打\(^o^)/ 長野も内野安打、続くとりとが四球で繋いで~
一番の場面一死満塁で復活の阿部!!\(^o^)/

お見事、センター抜けようかと勝ち越し!!

ダメ押しは松田のセンター前ヒット♪

能見、牧田と打たれる気がしないピッチングで初勝利!!\(^o^)/

いやあ苦しかった…( ̄^ ̄)

メジャーがいない侍達だけど目標はひとつ!
世界一だけです♪(^〇^)

いつもながら熱く応援していきますです♪(((^_^;)
Posted at 2013/03/02 22:48:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年03月02日 イイね!

春のヌタ?に向けて通常メンテ。。。

別にヌタに向けてじゃないですが、3万㎞で乗り出してから2年半で既に9万㎞超えて、、
重症大事になるまえに後ろ向きのメンテもしてやらねばと、、、^^;


で、昨年からアイドルハンチングが出てたのでダメ元定番メンテのスロットルボディ洗浄しました。

?確認ではv6は洗浄液で流してもオッケー、Ⅴ8は内部コート施されているようで念のため煤の拭き取りだけでしたが効果あり!ハンチング解消しました^0^)

とりあえず、素人にわか知識でしたが、defe90でエンスト症状で苦しめられた経験もあり、アイドルバルブやらエアマスやら高い諭吉出さずに先ずは安心です^^):

それからもう一つ気になる箇所です。

みんとものプラザ工房様よりお借りしました。
もちろんtaka号は作業は職人にお任せですが、、、予習です。
タイヤ浮かせて揺すってみると気持ち程度だがハブベアリングのガタが出始めていると、、、
それと、ロアでなくアップ-アームブッシュの劣化が発見されました。
次回4月に交換します。
・アームはアッセンで1.3諭吉。消耗品だしまとめてポチります。
・ハブベアリングも3.7諭吉じきにポチります。 
・ボールジョイントが0.8諭吉。 前左足回りで6諭吉です。

それと、交換目安では10年か24万㎞z?(ありえんでしょ)となっているコレです。

ベルト&テンショナープーリーです。
無難に10万㎞になる4月に合わせて交換します。純正イリジウムプラグも交換です^^)
・ベルトが大小二つあり0.5諭吉。
・テンショナーもプライマリーが0.8諭吉、セカンダリーが1.2諭吉、アイドラーが0.5諭吉です。
ベルト絡みで3諭吉ですね。 ポチ済みです。

上記、目の前の消耗品は4月に交換予定ですね!
部品代で約10諭吉だけど仕方」ないです、、、

このあとは、そろそろ来そうな厄介者です、、、汗

たけさんやヒデ王様のブログにあったリアゲートラッチ損傷です。

電子信号でこの先が伸縮してロックアンロックするようですが、、、何の兆しもなくサプライズ損傷らしいですね、、、(・・)
厄介なら?修理で10諭吉くらいいったのでしょうか、、、出会いたくないです!

お次はtaka号ヌタ遊びには欠かせない、、、

エアサスドライアーとエアサスコンプレッサー本体です♪
助手席下部にありエアサス圧縮空気回路の湿気をとる部品のようですが、こいつが壊れることがあるようですね、、、勿論本体も^^;
純正だと、12諭吉です、、、乗出しすぐ保障交換できましたが酷使してるからなあ、、、滝汗

もう一つ厄介なものを、、、
LANKICHI号も最近のガラスネタではないですが、、、
3はこいつが面積の割に厄介みたいです、、、


ポン付けできそうですが、、、ガラス職人の仕事になるようですね^^;

ココよう枝やらで擦るんですよ、、、傷だらけです、、、汗

まだ割ってないですからね!!

4月には後ろ向きのこういった消耗品対策するぞ~
ヌタ向けてのカスタム話でなくつまらんでしょうが、たまにはメンテな内容も^c^)
自分では作業できませんけど、、、きっちり診てたら良いんですよ^^)

真新しい! D4駆ってるお友達のみなさん~
3年後の10万㎞前後では他人事ではないですよ^^;

あと、画像はプラザ工房とレイブリックさんから一部お借りしました。








Posted at 2013/03/02 14:22:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おは

爽やかな秋晴れ☀️

ブルックリン🩶駆け抜け💨

朝イチ諸用へ

引き締めて✨」
何シテル?   10/28 08:32
d3-takaです。よろしくお願いします。 プラド2代乗り継ぎ、ランドローバーへ! ナインティで洗礼を受ける… G4チャレンジに憧れ仕上げた世界唯一のtak...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

COX ストラットタワーバー スチール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 21:13:07
mabotsさんのスバル エクシーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:45:15
gruppeM MERCEDES-BENZ | AMG 45S | FRONT LIP SPOILER & CANARD SYSTEM | CARBON FIBER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 22:18:06

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ブルックリン (BMW 3シリーズ セダン)
🦅さんおかえりー ただいまー😄 無事アンベール✨納車しました😇 新しい業務🦅マ ...
ポルシェ 718 ケイマン パイソン🐍💚 (ポルシェ 718 ケイマン)
納車待ちで登録…2024 6/14無事引取納車帰還となりました。 ようやく、と言うか想 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
似て非なる、非て似なる? クワトロとシンメトリカルAWDの話 73歳の長老会長の脚と ...
ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
ガッツリでなくサラッと山遊びしてます。 プラド乗り継ぎ、異次元の足回り体感したくてディフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation