
先週16日、八イベントのオフロード試乗会/奈良トラ貸切 に行ってきました♪
よりによって、ガチ台風直撃のタイミングでして、、、
しかも前日はどアホウ4人で雨の増水KZ川で溺れかけ(ベージュが溺れたような・・・)からウインチレスキュー必死の土手駆け上げで辛くも中洲置き去りから脱出したばかり^^;
15日晩に京都滋賀が特別警報、奈良もこれでもか!というくらの豪雨、、、
分かってる限りでも山陽中国、名神、新名神と通行止めのなか頼みの西名阪も通行止め!?
こりゃ県道あたり川の氾濫やら土砂崩れ生きて帰れるかかわらんど、、、と毎度のnimomasa号と待ち合わせ~、、、超夜型nimomasaさんは遅刻で不安でしたがソロで奈良トラ目指します、、、
2か所の低い県道が氾濫による冠水、、、楽しくドキドキしながらのアタック♪
で、現地着~おおよそ20台超くらい集まりましたね^^)
試乗者はスポーツ、ディスコ4、イヴォーク
お客様はヴォーグ、スポーツ、ディスコ4と3、イヴォーク、フリラン2 くらいでしたか。
雨の中、順番に試乗にでていきます。
試乗には興味もなく見守ってましたが、何やらバスンバスンと砂利道を戻ってくるイヴォーク、、、
ついでスポーツも、、、

全く激しい地形ではなく拳大石が所々ころがっている砂利道登って下りてくる当初よりミニマムな試乗ルートになってしまったようでも、、、滑ってイン側バーストでした(・・)
ディスコ3台が何もないことを考えると、やはりオン寄りのスポーツとイヴォークのSUV用とは言えラジアルでは林道程度でも不安という結果に、、、タイヤやっぱATはいりますね^^)
因みに名物外周つづら折りは土砂崩れで入れず、、、
広場少し登ったあたりしか遊べなかったです。
とりあえず、スポーツを昼一の試乗~
前回のメーカー開催伊豆モビパではスポーツ乗れずフリラン2でしたから念願の?お試しでした。
先ず、堅い!19インチ55タイヤは当然ですがクロスリンク左右伸縮互換性も甘いのかギッコンバッタんがtaka号より大きい(たいした地形でmないのですけど)
エンジンはV8/4.4よりV8/5.0の吹けは軽く懐余裕がありましたね♪
スーチャーでオフロード入れたいですね^^)/
試乗も終わり、、、何か悶々としていました、、、
ぼちぼち行きますか!と誰も我がのマシンでは乗り込まない中で、伊豆でも全く許してもらえなかった苦い経験もあり、、、やっと解き放されました!
って、限られた範囲でしたが、、、

河ではないけど気分は増水のKZ川?

インストラクターにスタックしたと聞いておったのですが、、、入水^0^)
ん??? 砂地だな、、、ん?重い、、、あれ?
バック、、、ん?動けん、、、(**)
大自然の渡河スタックに比べたら全然恐怖感味わえないですが、、、悶々としていた気持ちを解放するには十分でした^^)v
床上浸水ギリギリ、、、ってことは600mmくらいはあるのかな~流れ込んだ砂があるので長靴で歩けるのですけどね^^m^)
お約束でしたが、2年前のY川4輪スタックのようで八マネージャーのD3に引っこ抜いてもらいました♪

ヌタってるモーグルやヒルダウンを何度か走り、いくつかあるロックのうち下見で「行ける!」と判断したこの弱ウェットロックヒルク~
軽快に?踏み入れ進めていましたが、、、リア独足とスペアタイヤにロックを抱え込み、、、レスキュー大会に^^;
ハイリ下ろすのも面倒で前後車体ずらして最後は人力3人でロープでロックを引っ張り転がしだしました、、、やれやれ
まあ、何度も試乗されてる方々に注目もされ?
「ディスコしょぼいな?」「走られへんやん?」などブツブツ思われていたかもしれないですが、、、
体はって痛めてチャレンジする魅せる!taka号に皆の記憶として刻まれたでしょう^0^)/
そう思っておきます。。。
願わくは、defeや↓なマシンとも走ってみたかったな。。。
まあ、メーカー主催でなく地元のD主催である程度小回り融通きかせてくれたりランチもまずまずの
ビュッフェスタイル楽しめました^^)
何より、nimomasaさんと久しぶりイベント参加でき、nimomasa号の走る姿も久しぶりに見れて満足でしたよ♪
超可愛いハーフ系の普段ポルシェ乗りかっこ可愛いジュンジュンってインストラクターと姉さんインストラクターともランドでない?トークできていつもの野郎臭いヌタ会とは違う萌え~感がありました☆
写メとるの忘れた。。。泣
いろんなイベントに呼ばれているようなのでまた何処かでお会いできるだろ、、、
覚えてくれたかな^^;
明日のK島すみません、、、無念の欠場です(・・)f
Posted at 2013/09/20 23:18:37 | |
トラックバック(0) | 日記