• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d3-takaのブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

平成最後の…ありがとう平成!!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

平成最後の…ありがとう平成!!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)平成最後のMIU(笑)
からスタートも違うと思いますたが、流れ的にココから始めます。
めたくた長くなります(笑)
テキトーに流してくださいね!


平成最後の年一青森MIUとは美味しいココでマッタリと♡
楽しかったな


平成最後の、リアル雪!吹雪!
まさか、5月目前で雪見るとは!?
寒かったよ!


お友達の多い富士山のところでは雲は途切れて見せてくれました!
平成最後の富士!


で、平成最後の業務は終わり
4/27〜28でタカ社業務の3年ぶり船の神様金毘羅参拝!
さあ行くぞ!



ええ画でしょ!
もう一台のナビ席に若いの乗せさせて好きなカメラで撮らせました!
なかなかカメラポジション探しながらのパシュートは難しい


正に快晴!
でも、寒かったぞ


勿論!
奥の院まで登りましたよ
なかなかハード…


天狗様にも怖挨拶と、安全祈願もね!
令和も宜しくお願いします。


この後、宴会からの高松ナイツで入浴プレイ(笑)
翌朝は坂出ゴルフ!
スッキリしたパリっとした表情(笑)
久しぶり自撮りちゃう?


平成最後に間に合った!
マイノリティーイエローとオースチンイエロー
コラボ!
カートにあるだけで大満足(笑)


大波小波で前半大叩き、後半耐えて持ち直し
風呂と表彰式はパスして次なる旅へ!
急がないと間に合わないぞ!?




カイエンGTSと安全にパシュート楽しかった!
と、歓迎してくれたのは
伊予大先生!
お久しぶりでーす(^^)
平成最後に会えて良かった(笑)
リアル職人になってました^_^
お土産まで頂き有難うございましたm(__)m



勿論!
この乗船画は必要です(笑)


鎮座してました
これで、乗れる事は分かりました!
乗り降りは慎重に、油断して港で何度か擦りましたけど…


お宿はココで
臼杵の小さい昭和な旅館
21時半でも快く若女将が迎えてくれました(^^)
なんか、優しくしてくれて悶々としました(笑)



左のお部屋
家族連れとは離れたタカ様だけのお部屋になります♡

え?
いや、あの…
声出しませんから



若女将有難う!
女将さんとは孫の野球の話、苦労は同じです…
若女将とは、阿蘇への恋心と…過去の恋バナや…今の恋愛事情などマッタリ飲みながら?暫し話してました(^^)
優しくしてくれて、心がぐらつきました(笑)


お風呂の鍵もこんなの?
覚えてます?(笑)
家族風呂とは離れた小さいお風呂ですがどうぞ♡
もうヤバい…爆

タカ様お湯加減は如何ですか?
あ、ちと緩いかも、ちょっと来てくれます?
(笑)


ほぼ一週間は3時間睡眠状態
疲労困憊のはず…興奮して寝付け悪い(笑)
おやすみなさい…
ポチ
昭和のお部屋


さあ!
4時半に起きて降りたら若女将起きてるではないか!
犬の散歩言うてたけど…
ホント有難う!
臼杵でリセットできました(^^)

雨だけど行くぞ!
平成最後のツー!駆け抜け!
5時過ぎ


先ずはココだ!
由布院駅ね
6時半、人は居ない
小雨


ちと、峠の途中で見つけた茶屋
8時かな
濃霧でしか出ない雰囲気に萌え♡


峠の茶屋大好き!



こんな感じ
帰ったけど、一人愛知からBMWライダーがおりました。


たご汁でしょ!
めさ、美味かった!
旅の楽しみ!


道の駅ゆふいん
キャンピングスタイルだらけ
ココは拠点だから多いね!


水分峠からスタートだ!


覚悟してたから気にならない
濃霧は若女将が山の方は霧が出てると教えてくれてたかな
でも、6年ぶり2度目のやまなみに感無量!
オースチンでよ!
嬉しすぎる!


晴れてたらこんな感じだけどね


由布岳横目に駆け抜け、森林エリアへ
霧は晴れてきた


阿蘇出てきたぞ!


だいたい停めれて雨も小雨、何とか霧も薄く写メは撮れた!


感動!


この阿蘇の大地にオースチン持ち込めたことにね!


雨予報だから人は少なめかな
9時10時くらい


また濃霧
視界50mないの
白は怖すぎます!
吸い込まれそう


濃霧でしか撮れない画
これはこれでありあり!


バックフォグ役に立ちまくり!


雰囲気いいよ
でも、降りるのめためた怖い(笑)
本筋から離れたミルクロードから、更に入ったから車は来ない
怖すぎる
静か過ぎる


で、また霧は晴れて景色が開ける!


持ってるのかな
大観峰は猛烈な横殴り痛かったけど、あとは霧が晴れたよ


なかなかでしょ
自撮り恥ずかしくないの(笑)
阿蘇の大地が下界に!
気持ちよ過ぎる!





何としても会いたかった!
見たかった場所!
そう!
天空のラピュタの道ね
2年前の地震で通行止めに
お地蔵さんに最後に会わせて欲しいとお願いして入っていきました。


6年ぶりに見た景色は見るも無残な自然の足跡猛威を思い知らされました


ただ、ただ静かで小雨の音だけが聞こえる


この先なんですよ
地震の爪痕に言葉が出ません


地震後、人が踏み入れなくなり2年間放置された聖地


6年前に探しまくってやっと見つけた聖地!
ラピュタ!
上と同じ場所です


誰かライダーが記してくれた証


消えてました…


6年前もココは曇ってきて霧も出てきました。
この後、頭のすぐ上で雷が鳴り始め超絶ビックリ!車に飛び乗った記憶が!

何て言うか
晴れてたら天空に浮かんでるラピュタ道
普通に通れます
通りました

静かで何も音が聞こえなかった記憶が今でも残ってます!

それと、大地の雄大さ、スケールの大きさを目一杯感じれる場所ですね!


あんなにステキな景色が見るも無残…
無念です
最後に会えてよかった!
もう来ることはないだろう…
なんか、別れる前にもう一度会いたかった女性と同じ気持ちだな不思議な場所でした


有難う!
ラピュタ!
もう、復旧されない事は決まってるけど…
素晴らしい快晴のラピュタは見れなかったけど、
ココだけは絶対忘れない!
昨年の最愛の角島大橋も勿論ですが、阿蘇のラピュタは思い入れが深いのかも…

見つけるのも簡単ではない
阿蘇の大地を行ったり、来たり、苦労しましたからね!


隣の山も、そのスケールの深さに吸い込まれそうになりました!
山美を再認識させられた6年前…


崩落してました…


林道も崩落、再起不能でしょうね
有難うラピュタ!
ずっと心の中のラピュタとして生き続けるだろう



お地蔵さんに出るときにお礼して、あか牛へと向かう!
有名店は相変わらず混みまくり
で、空いてたココへ


静かな料亭みたいな


こんな大広間で
僕以外みんな2人連れか家族連れ(笑)
女将さんとは話したり、食べるときは喋らないから気にならなくなりました(笑)


初のあか牛
美味かった!


さて、残り時間少ないぞ!
目指すは米塚、阿蘇山上へ


中岳ではないけど
名前忘れた(笑)
比較的霧が晴れて立派な阿蘇のカルデラとコラボできました!


感無量!
やっぱ、山口のカルストとは比較にならないね!


もっと良い画のスポットあるかもですが
十分です!


写メ撮ってたら横殴りの雨が降り出し…
この自撮り(笑)
頭も靴下もビチョビチョ気持ちいー!爆


場所変えて乗り降り大変!
砂利のところ段差もあり、擦るか気にしながら、ホイルスピンさせながら、まあ忙しい(笑)


なんとかカルデラ大地わかるでしょ





で、やまなみ戻りの由布院エリア
大分方向からの道がとんでもないことに!
帰りのインターに向かって物凄い渋滞でしたね


懸念してましたが
濃霧通行止めなってましたね


大分インターに乗る手前で見つけた青のM2コンペかや
まともに会釈できなかったけど、オースチン見て笑顔になってたのは分かりました(笑)


やっぱ、快晴の夏に来たいな!
次は来年かな


有難う!
オースチン!
お前と出会えてほんとに良かった!
ステキなマシンがステキな出会いを次々と運んでくれる!

坂出28日15時半出発〜臼杵素泊まり〜29日は由布院からのやまなみ経由で阿蘇エリアへ、30日1時半未明に無事帰還できました。
由布院から阿蘇滞在7時間でしたね!
めためた疲れました…


駆る!食べる!喋る!
ソロでも喋る(笑)
楽しくて堪らない!

平成最後の最後にオフからオンへ!
垣間見るだけのつもりが、どっぷり浸かって暫く抜け出せそうにないです(笑)




有難うオースチン!
有難うラピュタ!
有難う平成!

そして、令和よろしく!
どんなドラマが待ってるのか
楽しみだ!



平成の間にブログアップ完了するつもりが、入力に2時間かかりました(笑)

内容は乏しいけど、僕なりの大作、平成ファイナルとなりました!

令和ではどうなるか分からないですが、引き続き見守って頂ければと思います。

クッソ長いブログ失礼しましたm(__)m

明日は5/2からの愛知公式戦遠征前の練習試合グランド、久しぶりだなあ
5時起き頑張ります!
もう、グランド業務だけで連休終わります

おやすみなさい💤
Posted at 2019/05/01 00:30:36 | コメント(12) | トラックバック(0)
2019年04月14日 イイね!

色々あったけど、楽しかったな

色々あったけど、楽しかったなホント楽しかった!
雨は確実、昼から雨と思い
スタート繰上げ
東海北陸某所を7時で

あ、長くなります(笑)


太陽で輝いてるし!遠くの桜とのコラボもね


ん?

おいおいおい!
サキールの隣の空気読めないオデと同じやん!
いきなり、見ず知らずのおっさんが手前に止めてくるし(笑)


4台ええ具合で兄弟会並んでるのに…
ちょっと動かして貰えます?(笑)
アグ兄のナビ席にマツ兄もね!


よし!
曇る前に行けるとこまでは行くぞ!
で、兄弟かい?ツーは幕開け!
で、いきなりコレ!
爆爆


まぢかよ!?


お!
美人警官♡
はい〜なんでも言う事聞きます!(笑)

えーーーー!!!
ビックリ!!



有名なパシュート!
赤、黄、銀(笑)

まぢかよ
てか、フェラーリ事故の後、煽り運転などもあり、増えてるみたい!
気を付けないとね!ホント!



朝から諸々あり、まあ雨は落ちてないから良し!
曇りなら雰囲気抜群の九頭竜湖がいい!
とチロさん…
何これ!?
水ないよ!
コレ桜!?
いい景色とは言い難い(笑)


蕾じゃない!?
まぢかよ!
寒いからね


リアルワイスピ(笑)


気を取り直して!
天気もちそう!


安全運転
身に染みて実施!


はい!ココ!
だけど、閑散としてる
まだ、8時だから?
やむなしか


めっさ美味かった!
舞茸最高!



やるよ、やればいいんよね(笑)


明るい空!
奥は勝山?


七間朝市
いいねー
閑散としてるけど(笑)
まだ9時だからね


人は少ない
でも悪くないよ
福井だもん(笑)


パンと言えば


特性クリーム
美味かった!
醤油カツバーガーは開店同時に売り切れ
すごいな!


食うぞ食うぞ!
きんつば好きくないけど
芋だから!
て、食べると…激ウマ!
最高!
美味い!


まだまだ食うぞ!

油揚げだけに油だらけ、味噌が少ない
でも美味かった?かな(笑)


水が綺麗だからね
美味かったよ!


大野城最高!!
こゆ、ローカルの城萌え!
でも、上まで20分だから、みんなの空気読んでやめました(笑)
雲海見えたり、天空の城だって
まあ、確実にミッションはクリアしてるぞ!


で、30分走って、なかなかオモロい駆け抜け!
メインディッシュのココ!!
雰囲気最高!
こんなに観光地になってるとはね
予想外でした


お伊勢さんな雰囲気?
に見えたけど
10時前、雨は降ってきた!


スリッパ履いて参拝ルート順に回るのね
予想外でした
予習しないとダメみたい(笑)


3時起きなので、睡魔に襲われてました
集中せねば?(笑)
チロさん!


修行僧も沢山いた
なんか、パワースポットて感じプンプンしてたね!


あれよあれよと、眠気と戦いながらここまで来たよ


本堂お参り済ませて、帰りに座禅で身を鎮める
何故か正座してるし(笑)


静かになれました


腹減った!
この後、出るときは並んでたよ!
上手く回ってる!
雨も帰りはほぼ上がってるし
まだ、11時半かな


越前蕎麦は食べ予定でした!
ソースカツ丼と合わせて美味し!


からの、胡麻豆腐ソフト!
絶妙な美味さ!


メインディッシュ美味しかった!
パワースポットにやっと行けた!


からの、雨は本降りだけど屋内だから
周りは小さいお子さんん連れた家族連ればかり(笑)
やりますよ…はい
子供の冷ややかな視線も…(笑)


10年ぶりかな
やはり、リアルジュラシックワールドへようこそ!


このラプトルとの再会は緊張と感動だったね!


ラプトルAI入ってないの?(笑)


ぼくは大好き!
ジュラシックワールドのファンだからね!
ただ、眠いのよ(笑)


この有様(笑)
みな、眠いのよね
チーム「おっさんず」で始めてちゃう?
ココに入るの


朝の一件から学習、いえいえ安全第一で!
ソロパシュート!
ね!
ゼニさん(笑)
赤と黄は離れてね


戻ってきたら止んでると思って拭くのも楽チンなはず…
まだまだ本降りでした
いやあ、眠かった!



狭いベース身体当てながら苦労しサクっと拭きあげ完了!
これが大事!


いやあ、雨予報確実の中、行くか行くまいか悩んで、早朝アタックにしよう!と3時起きでスタート!
もう、寝落ち寸前…
ミッションはほぼクリア!
九頭竜湖…は寒すぎて春はまだまだ、ダメでした(笑)
コレ?みたいな

その後はサクサク、
きんつばからの食べる!
大野城も!
パワースポット永平寺!
ジュラシックワールド!

色気皆無のおっさんず会でも楽しかった!
やっぱ、兄弟かい?最高!
あれ?コウ兄貴は?(笑)

あ、永平寺の胡麻豆腐買うときの店員のお姉さん可愛かったな!
マスクの下見たかった…
好きです(笑)


朝からいきなりビックリ!?だったけど、あらためて安全第一で楽しみたいよね!
そら、3台パシュート楽しいけど…危ないよね

目立つし(笑)

毎度の如く、駆け!食べ!見る!喋る!触れ!全部入り!
サイコーでした!
あと、諸々考えさせられたツーでもありました。

お終い

寝ます

おやすみなさい

Posted at 2019/04/14 23:00:16 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「ヘルスケアアプリ登録してQR読み込んで測定スタート

最後はわろた😂」
何シテル?   08/11 18:26
d3-takaです。よろしくお願いします。 プラド2代乗り継ぎ、ランドローバーへ! ナインティで洗礼を受ける… G4チャレンジに憧れ仕上げた世界唯一のtak...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

mabotsさんのスバル エクシーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:45:15
gruppeM MERCEDES-BENZ | AMG 45S | FRONT LIP SPOILER & CANARD SYSTEM | CARBON FIBER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 22:18:06
Audi sport風 Audi sport風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 22:07:14

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ブルックリン (BMW 3シリーズ セダン)
🦅さんおかえりー ただいまー😄 無事アンベール✨納車しました😇 新しい業務🦅マ ...
ポルシェ 718 ケイマン パイソン🐍💚 (ポルシェ 718 ケイマン)
納車待ちで登録…2024 6/14無事引取納車帰還となりました。 ようやく、と言うか想 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
似て非なる、非て似なる? クワトロとシンメトリカルAWDの話 73歳の長老会長の脚と ...
ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
ガッツリでなくサラッと山遊びしてます。 プラド乗り継ぎ、異次元の足回り体感したくてディフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation