
オトゥ
2月もブログ2作目
長いです
ほぼスルーでも伝わってもらえたら嬉しいです
思い切り流し見でもええですワ😭
よもやよもやだ‼️
小道具追加✨
まだまだ🦅獄杏樹郎は終わらない‼️
宣言解除でツーでは義勇パパとデュアルするゾ💫
祭日と2週で7所制覇‼️
大阪南部比較的近い方の隣県大阪南部
施福寺せふくじ
読めない
片道20〜30分
かなりの登山⛰
御朱印ぼくは貰わないけど
話を聞く、歴史に触れるのも楽しい✨
全て写メ👍珍しい
コロナ禍
練習、試合も見れない見に行けない
親として
祈るのみ
神様仏様たくさん見てきた祈りを捧げてきた
こんなに神様仏様と向き合うのは初めて
色んな言葉に耳を目を向けてみて
見えてくる世界
観音様
菩薩様
如来様
不動明王様
毘沙門天様
大黒天様
これほど奥の深い世界なのね…
とにかく
目を通す
理解できるできないは別
からの
峠
大願成就💫
ドリフトモード‼️
いつか
広場で安全にドリドリするゾ
できたらウェットで😅
暴風のあと
落葉だらけ
ただでさえ滑る滑る💦
G025 GB/C撮りまくり、駆けまくり
からのさほど離れてない粉河寺
陽が長くなり
季節外れの小春日和
ポカポカ☀️
室町時代の庭園石🪨💫
御神木さま💫
セルフィーに代わる影画‼️
明石の玉子焼もうまい‼️
くるみやさん
うますぎる‼️
全部美味いけど
シフォンが絶品✨
近所のルクロさんのクロワッサンもうまい‼️
翌週は葛井寺ふじいでら
藤井寺ではないのね
18日のみ公開の千手観音様は次回に持ち越し
圧巻みたいヨ
今まではどーでも良かったゲド
見てみたいゾ
お隣の神社へ
からの
奈良も3回足運ぶ必要あるので
一箇所参拝
壷坂寺へ
インド色の強いお寺
こゆ
物語萌え
ロマンがあって好き
なかなかの存在感✨
20メートル
ガンダムは18メートルだから実際こんな感じかナ🤔
耐震気になる💦
途中
ラジオ体操
久しぶりにフル体操🤸♂️でしたらキモティー💫
大阪南部も奈良も土地勘なし
大和高田のとなりあたり?
高取町の町内放送トカ
ところで、2週続けて間違えたケド
めっさ便利になったネ‼️
全く知らなかった
久しぶり通ると三宝JCTから鉄砲と三宅のトンネル開通なんとなんと松原JCTへ💫
ココ、ゼニさんとこ設計カナ🙄
通ってた美原JCT界隈通らなくなり、南阪奈道路界隈苦手、土地勘なし😵
またまた
丸高さんの
和歌山ラーメンと絶品チャーハンうまい‼️
先日、丸六年経過まだまだ二年半は心を燃やすゾ🔥
宅マシンのスバルエク号キーパークリスタルでも白さ復活💫
キモティー過ぎる✨
で、今日は岡寺へ
昨日、ミントで笑い飯がロケ参拝してたのを放送してたみたい、それ求めて参拝客もそれなりポカポカ☀️
まあ、少ないけどね
こんな梅の花萌え💫
キモティー✨
龍伝説🐲
こゆのも目を向ける耳を傾ける
弥勒菩薩さんも
玉ちゃんだけに
龍🐲玉願い✨
しっかり
願かけ
書かせて頂きました💫
祈りよ届け‼️
もうひとつ
長谷寺へ
立派なお寺
素晴らしい💫
300段はある階段の先が本堂
普通に写メアウトなので撮らないですが、大きな観音様が鎮座してした✨
どこも花見時シーズンになればめっさ綺麗なところばかり✨
番外編があったので
お砂踏み
西国三十三所の砂が埋まってるところ
満願の意味があるとか
昨年8月の熊野青岸渡寺(その時は知らなかった)から始まり、10月以降で火がついた🔥
心燃やしてきた🔥
残り九所‼️
奈良一、滋賀三、京都三、和歌山一、岐阜一で満願💫
なになに
なんか珍しいもの発見✨
裏に願い事💫
ほとんど空きの葉見つからず
何とか枝を引っ張り、小さ目の空き葉に願い事💫
まだまだ静かに参拝は続く…
3月関西遠征
一年は38人うち10人のみメンバー入り
最後の踏ん張り‼️
忖度なんぞ負けるな‼️
フテるな折れるな‼️
信じろ‼️
己を‼️
その先は夏の甲子園2番キャッチャーで出場‼️
大願成就まで祈り続ける‼️
心を燃やし続ける‼️
心を燃やせ🔥
ご精読ありがとうございた🙇♂️
2月は終わり
3月はツーに行けるのカナ
Posted at 2021/02/20 23:29:20 | |
トラックバック(0)