
過酷な日曜日月曜日の旅でした💦
旅ではなく、秋大会初戦観戦、新チームのスタート、初めて背中に番号頂きました。
スタメンマスクは監督のお気に入りが不動で鎮座してるのでハードル高し
でも感無量嬉しかった😭
高校3年
最後の年
ホントの勝負はこれから
土曜日23時半出撃開始
7時半の集合に向けて学校近くの某道の駅着4時狙い😱
お月さんめさ綺麗やった✨
雲に隠れたり
一瞬満天の星空が庄原あたり
楽しい夜走夜想でした😄
早目の晩飯後に空腹ハンパなく
いつもの江ノ川PA
流行りの昭和の自販機撤去は辛かった😭
それでも、次の浜田道手前本郷PAでカップ麺みっけ
前も寄ってる
堪らなく美味かった😭
この至福の時は一生忘れない🥺
浜田道が3時くらい
北広島から濃霧もあり
浜田道も濃霧
怖かった💦
眠かった😩
限界を感じましたわ😱
4時半着で道の駅仮眠
ローソンの横付け、5時くらいから搬入トラック煩かったな😵
で、⚾️試合は公立相手に前半打てず、中盤にホームランもあり攻めてコールド勝ちと思いきや、3巡目打ち込まれて失点、コールド出来ず勝利😅
まだまだ思うところは沢山、新チームも練習不足否めない、ブルペンキャッチャー仕事はしっかり見れました👍
昼過ぎいつもの浜田へ
海鮮丼美味い✨
急遽宿探し
目的は宍道湖夕陽リベンジ🤩
続々と路駐
続々と集まる😳
さあ宍道湖名物夕陽ショーの始まり✨☀️
下手くそですが
ミラーレスとスマホXで頑張った
3往復直線300mくらい走り回りながら💦
マジックアワーまで
最高の時間でした💫
3年前角島大橋、山口カルストからの日本海沿い戻りで宍道湖に夕陽のタイミングで狙い定めましたがタッチの差で叶わず…リベンジできました😊😭
陽が沈むと
お月さんこんにちは🌙🌝
昨夜から立派過ぎるまん丸お月様拝みまくり
今日が中秋の明月だけど曇りがち
出雲は少し戻りググッたビジホ泊
程良い大浴場あり
夜食の塩ラーメン味噌ラーメンのサービスが晩飯代わり素晴らしく美味かった👍
やっと寝れる…
22時に即落ち😴
昨日の朝
8時半過ぎに出雲大社へ✨
3年ぶり
誰も居ない画が素晴らしい✨
晩も朝も20℃心地よい
清々しい気分
朝参拝はサイコー💫
最後の鳥居潜り、参拝スタート
大好きな空気と画
本殿の両サイドは3年前は入れなかったなか素晴らしい造りと空気感
スタメンマスク
勿論打つのも守りも大活躍
そして、甲子園に連れてって貰えますように🙏
3年前とは見るところが明らかに違う
御本殿も神楽殿も奥の奥まで目を凝らし心の目を開いて😳
ありがとうございました🙇♂️🙏
帰りの好きな画
10時過ぎて人が増えてきたけど
上手く人の居ないタイミング🤔
実際、おひとり様写活されてましたが…
これはこれで画になる👍
左手の蕎麦屋屋さんへ🤩
10時半オープン
のんびり買い物してたら11時で既に30分待ち
島根の割子
3色ですがバリ美味かった👍
十割蕎麦堪らなく美味かった
出石もうまいけどこっちかな
足らなくて牛丼も美味い
ご馳走様でした🙏
普段なら2時間で完売くらいだろね
リピ決定👌
で、向かいのアイス付きの最中やさんへ
安定の美味さ✨
お腹パンパン
睡魔に襲われて🥱
松江城へ✨
城ヲタではないけど、城好きなの
立地、造り、天守閣風景、当時の武将が何を思って過ごしたか、同じ場所から当時の風景に重ねて思う、それはそれで実に面白い‼️😄
昨日見た宍道湖を見て思ふ
それにしても暑かった🥵
松江神社へ🙏
帰りも素晴らしい焼け✨
ラーメン屋に置いて拝むとサイコーの画が撮れたけど、食う力なくスルー
ありがとう🙇♂️
宍道湖
出雲大社
松江城
次来る時はお礼参り報告できたらいいな🤔
彼岸花
田舎の田んぼや山々の風景に溶け込む姿に萌ゆる
新チームで初背番号、2枚目なのでブルペンキャッチャーでピッチャーの球受けて話し込んでる姿に暫し見入ってました。
ブルペンなんかおもろないと言ってた。
しかし、特別席のないヤツは自分で努力あるのみ。
やっとトップチーム入り、トップで練習できる、バッティング時間も割り当てられる、トップでなければ監督の目にも留まらない、ココからがスタート‼️
代打もなかなかチャンス無し
経験させたり、試しに使う事を嫌うしない指導者、なかなかチャンスはないだろう。
それでも、数少ないチャンスと日々の練習で振り向かせる、目に留まらせる結果をひとつひとつ出して前進あるのみ‼️
頑張れ‼️
楽しみにしてるからな‼️
おまけ
松江城の横の島根オールインワン店でパイシュー持ち帰り小腹空いた20時に食うとバリ美味い😄
これはリピ確定✨
と、阪急デパ地下ランチも
色とりどり
ヘルシー
美味かったよ
からの
茶話会で使うモーニングではなく、小腹空いた夕方イブニング利用が晩飯代わりになりました。
目当てはコレ
美味かった
お腹パンパンですわ
丹波篠山駆け抜けて久しぶりみきちゃんとこでランチ
お世話になりまくった
氷も何度食べた事だろう
また来年かな
おしまい
ご精読、流し読み、見出しだけ
ありがとうございました🙇♂️
Posted at 2021/09/21 17:01:13 | |
トラックバック(0)