• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d3-takaのブログ一覧

2021年09月21日 イイね!

ありがとう宍道湖✨

ありがとう宍道湖✨過酷な日曜日月曜日の旅でした💦
旅ではなく、秋大会初戦観戦、新チームのスタート、初めて背中に番号頂きました。
スタメンマスクは監督のお気に入りが不動で鎮座してるのでハードル高し
でも感無量嬉しかった😭
高校3年
最後の年
ホントの勝負はこれから

土曜日23時半出撃開始
7時半の集合に向けて学校近くの某道の駅着4時狙い😱
お月さんめさ綺麗やった✨
雲に隠れたり
一瞬満天の星空が庄原あたり
楽しい夜走夜想でした😄


早目の晩飯後に空腹ハンパなく
いつもの江ノ川PA
流行りの昭和の自販機撤去は辛かった😭


それでも、次の浜田道手前本郷PAでカップ麺みっけ
前も寄ってる
堪らなく美味かった😭
この至福の時は一生忘れない🥺


浜田道が3時くらい
北広島から濃霧もあり
浜田道も濃霧
怖かった💦
眠かった😩
限界を感じましたわ😱
4時半着で道の駅仮眠
ローソンの横付け、5時くらいから搬入トラック煩かったな😵

で、⚾️試合は公立相手に前半打てず、中盤にホームランもあり攻めてコールド勝ちと思いきや、3巡目打ち込まれて失点、コールド出来ず勝利😅
まだまだ思うところは沢山、新チームも練習不足否めない、ブルペンキャッチャー仕事はしっかり見れました👍

昼過ぎいつもの浜田へ


海鮮丼美味い✨


急遽宿探し
目的は宍道湖夕陽リベンジ🤩
続々と路駐


続々と集まる😳


さあ宍道湖名物夕陽ショーの始まり✨☀️























下手くそですが
ミラーレスとスマホXで頑張った
3往復直線300mくらい走り回りながら💦

マジックアワーまで
最高の時間でした💫

3年前角島大橋、山口カルストからの日本海沿い戻りで宍道湖に夕陽のタイミングで狙い定めましたがタッチの差で叶わず…リベンジできました😊😭


陽が沈むと
お月さんこんにちは🌙🌝
昨夜から立派過ぎるまん丸お月様拝みまくり
今日が中秋の明月だけど曇りがち


出雲は少し戻りググッたビジホ泊
程良い大浴場あり
夜食の塩ラーメン味噌ラーメンのサービスが晩飯代わり素晴らしく美味かった👍

やっと寝れる…
22時に即落ち😴
昨日の朝
8時半過ぎに出雲大社へ✨
3年ぶり

誰も居ない画が素晴らしい✨
晩も朝も20℃心地よい
清々しい気分
朝参拝はサイコー💫


最後の鳥居潜り、参拝スタート
大好きな空気と画


本殿の両サイドは3年前は入れなかったなか素晴らしい造りと空気感

スタメンマスク
勿論打つのも守りも大活躍
そして、甲子園に連れてって貰えますように🙏


3年前とは見るところが明らかに違う
御本殿も神楽殿も奥の奥まで目を凝らし心の目を開いて😳


ありがとうございました🙇‍♂️🙏
帰りの好きな画
10時過ぎて人が増えてきたけど
上手く人の居ないタイミング🤔


実際、おひとり様写活されてましたが…
これはこれで画になる👍


左手の蕎麦屋屋さんへ🤩


10時半オープン
のんびり買い物してたら11時で既に30分待ち
島根の割子
3色ですがバリ美味かった👍
十割蕎麦堪らなく美味かった
出石もうまいけどこっちかな


足らなくて牛丼も美味い


ご馳走様でした🙏
普段なら2時間で完売くらいだろね
リピ決定👌


で、向かいのアイス付きの最中やさんへ
安定の美味さ✨
お腹パンパン


睡魔に襲われて🥱
松江城へ✨
城ヲタではないけど、城好きなの
立地、造り、天守閣風景、当時の武将が何を思って過ごしたか、同じ場所から当時の風景に重ねて思う、それはそれで実に面白い‼️😄


昨日見た宍道湖を見て思ふ
それにしても暑かった🥵


松江神社へ🙏


帰りも素晴らしい焼け✨
ラーメン屋に置いて拝むとサイコーの画が撮れたけど、食う力なくスルー


ありがとう🙇‍♂️
宍道湖
出雲大社
松江城
次来る時はお礼参り報告できたらいいな🤔


彼岸花
田舎の田んぼや山々の風景に溶け込む姿に萌ゆる

新チームで初背番号、2枚目なのでブルペンキャッチャーでピッチャーの球受けて話し込んでる姿に暫し見入ってました。

ブルペンなんかおもろないと言ってた。
しかし、特別席のないヤツは自分で努力あるのみ。
やっとトップチーム入り、トップで練習できる、バッティング時間も割り当てられる、トップでなければ監督の目にも留まらない、ココからがスタート‼️

代打もなかなかチャンス無し
経験させたり、試しに使う事を嫌うしない指導者、なかなかチャンスはないだろう。
それでも、数少ないチャンスと日々の練習で振り向かせる、目に留まらせる結果をひとつひとつ出して前進あるのみ‼️

頑張れ‼️
楽しみにしてるからな‼️



おまけ
松江城の横の島根オールインワン店でパイシュー持ち帰り小腹空いた20時に食うとバリ美味い😄
これはリピ確定✨


と、阪急デパ地下ランチも
色とりどり
ヘルシー
美味かったよ


からの
茶話会で使うモーニングではなく、小腹空いた夕方イブニング利用が晩飯代わりになりました。



目当てはコレ
美味かった


お腹パンパンですわ


丹波篠山駆け抜けて久しぶりみきちゃんとこでランチ
お世話になりまくった
氷も何度食べた事だろう
また来年かな


おしまい

ご精読、流し読み、見出しだけ
ありがとうございました🙇‍♂️
Posted at 2021/09/21 17:01:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年09月06日 イイね!

First challenge 天空ロード〜UFOライン圧巻でした✨

First challenge 天空ロード〜UFOライン圧巻でした✨何度か目にしていつかは…
心に閉まってた熱い気持ちが6月に再燃
KJS下と球児地方大会観戦にタイミング合わず…事前学習すればする程恋い焦れ…

一度☂️でも突撃しかけて、流石に危険そうでやめた
そして、甲子園ベスト8で散り、ひと段落した週末に急遽☀️でチャレンジ決意
KJS下早朝から午前中撤収、ソロ駆けと写活こみで行かせて下さい🙏と

4時起き
5時半徳島道でマグナムと朝陽☀️
事前学習したとは言え、ソロと高地の山の天気不安と期待、旅の安全祈願


いよ西条おりて小1時間8時過ぎ
いよ西条おりた国道風景懐かしかった
10年前住友村の某工場へ毎月中国やらベトナム砂荷揚げで出張、道後の無法地帯で夜な夜なハッスルしてたな
もうハッスル仕方わすれたぞ…
さあ、長い寒風山トンネル超えて


凄まじいつづら折れ軍
湧き水、大小ガレ区間、落ち葉わやくそ
離合も下山時まあまあ苦戦


登りは離合そこまで苦労せず、登山道到着


天空ロード
UFOラインスタート


数々のトンネル美


それなり長いと進入前にソロソロと見ながら
AMG純正でもブフォン、パラパラバンバン心地よい





この感じ
阿蘇のやまなみとはまた違う
絶景を確信


もうUFOは目の前


到着
天気も☀️


素晴らしい西の名峰石鎚山系を見渡す


羽根AMGを合わせて図作りもテッパン


快晴☀️
山の名前は把握できずどれがどれか分からない
標高1300〜1800の天空には変わりなし
💙💚🤍ジミマグナムのEd zero💚コラボ最高✨


有名なUFOラインの駐車場から





少しくらい上から画撮りに登るか…


半袖半パン…ブヨブトマダニは嫌だ
何回も重ね塗布
刺されませんように🙏


胸の高さの山笹を掻き分けて💦
脚元見えない山道と露で濡れながら滑るので一歩一歩慎重に💦
上まで行くと何とかって山になるのかな


途中で断念
振り返ると…
堪らん絶景✨
まさに天空ロード
UFOラインだ


崖も💦
片足でバランス取り片足上げて遠近感萌え✨
吸い込まれる
気持ち良すぎ
キモティーーーー


ここは入れんわ
断念
登山道がいくつも
登山言うても1400〜1500に居てるから200〜300登るだけで絶景となると人気でるよね


ここは行けそう


急いで登ると道作ってくれててもまあまあしんどい息上がる


でも、振り向くとコレ
素晴らしい✨
こんな簡単なモンちゃうけど、登山の感動をプチ味わえた


天空ロード感を何とか味わえた✨
素晴らしいスケール💫
来て良かった
ソロなら自由だし
言うてもまあまあセカセカ動いてるけどね


撮りたくもなるわな


角度とってたらクラクラ落ちそうなった💦
でも、大願成就やったぜ👍


全長25kmくらい長いから絶景楽しめる
間違いなく登山組み入れて行くべき
西国参拝で過酷な山登りしたから歩くの平気👍
ソロでの醍醐味
ただ、笹に埋もれて見つけてもらえず息絶えるリスクも?💦
反対側へ降りる途中の山荘へ


2、3組だったのでランチしました
名物UFOランチ美味かったよ


ついでにUFOソフトも行っとけ
濃厚美味かった


反対側は高知側ね
完抜け
カルストも考えたけど100km遠すぎやめ次回へ
で、来た道戻ろう


お昼でもこの気温
下界35℃🥵
今は夜は10℃くらいちゃうかな
季節が早い早い
そら11月でクローズだからね


雲が出てきた


☀️と☁️両方楽しめるとはタイミング良すぎ
映え画にはいつもスーパーバイクマシンは付き物
ワイスピも007もトップガンもライダーあってこそ
居合わせた女子ライダー珍しい隼乗りと暫し旅の疲れを癒やし愛の談笑は静かにマスクとディスタンス確保で👍
さっきの山荘のおばちゃんとも静かにお喋り楽しかったな


うん
なかなかシュール
ガスがかりも雰囲気抜群
来て良かった
出会えて良かった


で、下山時13時過ぎには霧中夢中夢の中か
ちゃんと登山の格好した人達も
てか、半袖半パンは山には適さない
高地だからか、虫刺され無し無傷で生還💦


さっきまでこんなに良かったのに


では、下山へ
ホンマ怖かった💦


これで30分
離合も恐ろしすぎる
と、やはり純正車高が冒険するにはちょうど良い
それでも不意に凹みやら溝段差で3回リップヒット
そこまで思うてたより酷道ではない
またゆっくり来よう台数多いのは厳しいかも
3台までかな
相乗り👌


行ってホンマに良かった
この夏
コロナ禍KJS収まらず動きにくい中で
よくないと分かっていて、ソロ活静かに時短で登って写活して下山

想定内で想定以上に感動しました
角島大橋、阿蘇やまなみハイウェイと今は亡き地震の爪痕のラピュタ道も生涯忘れない
そして、UFOラインも必ずまた会いに来よう
周り気にせずマスクせず思い切り石鎚山系の空気を吸えるタイミングが良いな

ありがとう天空ロードUFOライン
ありがとう2021夏


遅くなりました
長くなりましたが
画では伝わらないですが
この夏イチのソロ駆け日記でした

サイコーでした

おしまい

おやすみ😴
Posted at 2021/09/06 23:54:38 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年09月01日 イイね!

燃え尽き萌えて泣いた心で叫んだ2021夏…ありがとう

燃え尽き萌えて泣いた心で叫んだ2021夏…ありがとうもう9月
早い秒だわ

夏の終わり
ブログ作らないと
8月沢山アップしたから9月待ってからね
溜めすぎてないけど適度に多い画
パラパラでも見出しだけでも構いませんので

盛り上がるにつれてやっぱ買っとこうと
JAPAN


ミライトワソメイティも
ひとつくらいね
燃えたから萌えまくったから


で、荒天のときはディスコ出撃
V8ジャガーまだまだ元気
怖いのは7年目のくたびれたマキシスビッグホーン、アーム類かな
ポキッと金属疲労とかやめてよ…


2、3ケ月毎に明石へ


くるみやさん
絶品シフォン


いつもの裏山タカキタ牛乳ソフト
カン照りなら食う気ないけど、雨で涼しいから食える


魚の棚へ
まあまあ密やった


美味かった


玉子焼き美味いわ


長雨お盆
こんなお盆初めて
涼しかったな


いつもの茶話会ホームへ
食べたかった白桃パフェ美味い


これも美味かった





ミトスブラックs子も3ヶ月ぶりミネラルオフでキパる
梅雨明けから炎天下と雨、砂粉塵過酷な環境だからね
復活!
黒光!


近所のグリルさんへも久しぶり顔出し


美味かった


ルーティンの絶品オカモト醤油ヌードルさんへも
安定の美味さ


チャーハンも最高


食べたくて鰻屋さんへ
鳴門なら岡山業務のついでやしね


美味かった


いつもの峠駆け抜けも


わやくそ
滑る滑る
イニシャルT


裏山
ピーチマンゴーもサッパリ美味い


グリーン映え


久しぶり星乃珈琲店さんへ
苺パフェ
美味かった


フルーツサンドも美味い


何より
通いまくり
朝駆けルート
丹波篠山のみきちゃんへ
GYUバーガーめた美味し!
いつも他に目移りだけど、やっと食えた


肉肉しさ全開
美味い


毎週通って味変えて食べたな
フワフワかき氷
マンゴー〆
KJS発令でテイクアウトのみ
これはテイクアウト不可
9末まで…また来年か😭


ありがとう
ご馳走様でした🙏


陽が落ちるの早くなったな
早朝からアクラポ爆音クマ蝉鳴き声聴かなくなったな
2021夏
正月明けてオリンピックやるかやらんか、夏には収束してるやろってだれもが思うてた
春が来て
GWが過ぎ
空気が変わり
ホンマにやれるんか?
で、強行突破、予想通り蔓延感染爆発
でも、東京オリンピックは
コロナ禍で八方塞がりの世の中でスポーツの美しさ、勝負の紙一重の美しさ、5年間必死で前向き耐えてきたアスリートの物語に耳を傾けて、泣いて心で叫んでホント素晴らしい瞬間だらけだったな
初種目、スケボー、スポーツクライミング、サーフィン、空手に吸い込まれた

世界の、日本のアスリート皆んなにありがとう
そして、組織委員会はだらしなさすぎだったけど、ボランティアを始めサポートしてくれた皆んなにありがとう

もうひとつ
燃え尽きた高校球児の一生懸命のひたむきなプレーに涙、素晴らしかった、ありがとう

そして、高校3年の来年夏に向けて頑張れよ‼️
ベンチ入って
スタメンマスク
もう一度、甲子園連れて行ってくれたら
言うことなし
悔いなし


2021夏の終わり
そして秋の始まりすぐ冬へ…コロナ禍収束見えず…
Posted at 2021/09/01 22:40:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月20日 イイね!

マグナム満一歳おめでとう㊗️🎉😄

マグナム満一歳おめでとう㊗️🎉😄8月27日で愛車と出会って1年か🤔
早いね

思えば、4年半4.5万km
秒で駆け抜けてモディ沼に入り込んで
秒でBMWのキーを置いたな

不人気色オースチン
値が付くうちに
言うてもコロナ禍お盆前まあ下がる下がる
それでも、試乗したAMG45のCLAのM139心臓が忘れられず、匠の手組みone-man one-engineに惚れて、何よりも半艶マグノ色に惚れまくって我慢出来ず、乗るならポル様の前のこのタイミングかなと思い飛び込んだ。

■この1年でこんなパーツを付けました!
基本モディ無し
まあ、ボチボチと
やりたかったGT R pro greenは素晴らしい✨
世界にひとつはサイコーの満足👍

■この1年でこんな整備をしました!
ヤナセ某店煩い
普通に整備だけ

■愛車のイイね!数(2021年08月20日時点)
200イイね!
ありがとうございます🙏

■これからいじりたいところも特に無し
モディしたらすぐ手放す傾向あり
voltex GT羽根付けて1年で手放したオースチン
あ、アダルト🔞先生にアルカンダッシュで仕上げて貰ったのも1年半で…それ思うたらモディは要らないかなと✌️

飽きてきたらプチモディ程度で
あと、アクラポは国内在庫無し、入っても来年、来年末車検恐らく3万km、もう2年は乗れるな🙄

来年はコロナ終息駆け抜けできるかな
愚息の野球は3年主役来年は役員もあるし、野球に注力せねば‼️


■愛車に一言

一目惚れ
間違いやなかった‼️
ありがとう😄

マツ兄貴に紹介して貰った素敵な出会いに感謝🙏🙇‍♂️

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/08/20 14:57:45 | コメント(6) | トラックバック(0)
2021年08月14日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!よー頑張った

祝・みんカラ歴11年!よー頑張った8月21日でみんカラを始めて11年が経ちます!

気が付けばまあまあ長い

もうモディ無く意味なく楽しさ半減以下だけど

ブロガーとして

ミスターSNSとして

何してるツィートと生存報告ブログだけ



物語の始まりはディスコ号から

ディスコ号頑張ってくれよ

チロエルGとコラボ1枚くらいさせてもらお

6〜7年経過のMTマッテレがヘタるとタイヤ履き替えるのも嫌なくらいお金かけたくないけど

命を守るためにタイヤとブレーキは疎かにしたらダメ

と思いながらまだ耐えてる

延命頑張っておくれ

では

さいなら👋

あと、遊んで頂いた全てのみんとも様にARIGATO🙏
Posted at 2021/08/14 18:46:45 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「おは

オトゥ

痛かったー😭😭😭😫😫😫

歯周ポケットがエグい深さ12mm?歯茎炎症しまくり前倒し主治医受診💦

奥歯だから抜いても良き

次回2週間後抜こう💦

パイソン🐍💚は引き上げ

5番インジェクター不調💦本国取り寄せ1ヶ月年内無理じゃん😢」
何シテル?   11/21 18:32
d3-takaです。よろしくお願いします。 プラド2代乗り継ぎ、ランドローバーへ! ナインティで洗礼を受ける… G4チャレンジに憧れ仕上げた世界唯一のtak...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

COX ストラットタワーバー スチール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 21:13:07
mabotsさんのスバル エクシーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:45:15
gruppeM MERCEDES-BENZ | AMG 45S | FRONT LIP SPOILER & CANARD SYSTEM | CARBON FIBER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 22:18:06

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ブルックリン (BMW 3シリーズ セダン)
🦅さんおかえりー ただいまー😄 無事アンベール✨納車しました😇 新しい業務🦅マ ...
ポルシェ 718 ケイマン パイソン🐍💚 (ポルシェ 718 ケイマン)
納車待ちで登録…2024 6/14無事引取納車帰還となりました。 ようやく、と言うか想 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
似て非なる、非て似なる? クワトロとシンメトリカルAWDの話 73歳の長老会長の脚と ...
ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
ガッツリでなくサラッと山遊びしてます。 プラド乗り継ぎ、異次元の足回り体感したくてディフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation