• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F150th italiaの愛車 [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2011年3月19日

パワーウインドウスイッチ 分解・清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
運転席から助手席のウインドウの下げるはできても上げるができないのと、運転席ウインドウのスイッチが欠けて上げ下げ超しずらいので分解してみることに。みんカラの皆様のを参考にさせていただきました!
まず、マイナスドライバーでパコ、パコとスイッチ周りを抜き出し、コードを抜いて、さらにカバーを外しました。拡大して見てください!!このホコリを!! このあと全てのウインドウスイッチを分解しましたが、みんな凄いほこりまみれでした!! 分解・清掃おすすめします。気持ちいですよ!
2
ホコリを落としたところ。電気が通るような金属の接合部がたくさんあります。あんまり詳しくないです。 ここに4つ穴が開いていて、下の画像のピンで上下に動かして電極に伝わるシステムだと思います。この助手席側の部分の電極に、運転席側スイッチの壊れた破片が入り込み、接触できなくなったのが、助手席側ウインドウ上げるのができない原因でした。ので破片を取り除きました。
3
反対側のカバーにはスイッチから通じるピンが4つあります。これらをまたうまく穴にはめつつカバーをカチッとはめてもどします。
4
3.の画像の裏側がスイッチです。スイッチをカバーから外し、運転席側スイッチがガタガタしてる原因をみてみます。
5
運転席側のスイッチがガタガタしてた原因は、ツメが折れてて(写真の左は正常、右は白いツメが2箇所とも折れている。)力がうまく伝わらないことでしたので、アロンアルファでツメが無くなった箇所を無理やりくっつけました。
6
最後に作動を確認し、
終了。無事動きました。 KURE-556いっぱい吹きかけたけど大丈夫かな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リップ破壊補修

難易度:

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

ライセンスランプLED

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

ターボ負圧ホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「ついにF1開幕~!!待ってたよ 」
何シテル?   03/25 08:32
VOLVO好きです。よろしくお願いします。19万キロ突破。 たくさん乗っている人と交流してもっと詳しくなりたいです。あまりメカには詳しくありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
V70
オペル ベクトラ オペル ベクトラ
二年乗りました。高速の安定感、ハンドリング、路面に吸いつく感が好きでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation