ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ミスター・K]
ミスター・Kのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ミスター・Kのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年02月14日
サーモ・スィッチ移動
これはRBのターボ車に付いている電動ファン制御用のサーモ・スィッチ。 単体チェックすると、90℃で作動して、80℃で停止します。 装着位置はラジエターのコアを通過した後のロアタンクなので、 スィッチがONするためには、エンジン水温90℃から+αの上昇が必要です。 ラジエターがデ ...
続きを読む
Posted at 2012/02/14 19:09:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
冷却関連
| クルマ
2012年02月13日
JZシル
不定期連載 シルビア・1JZ仕様の製作記 ヘソを合わせて、前後方向のセットを決めて、あとはサクサク進めれば~ なんて考えて始めたんですが・・・ @コアサポ-トとエンジンの位置関係 @ラジエターのセット位置とエンジンとのクリアランス @オイルパンのセット高と、クロスメ ...
続きを読む
Posted at 2012/02/13 19:13:55 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
JZシル
| クルマ
2012年02月12日
ケミカル
先日、ワコーズの営業がオイル下がりとオイル上がりの両方に効くという チューブの新作ケミカルの押し売りに来た。 「煙が出てる車なら絶対効きますよ」というので 駐車場のバリケードに使っているH6ワゴンRターボ14万キロのエンジンを掛けて 白煙を確認してもらった上で この車にそれ入れてみ ...
続きを読む
Posted at 2012/02/12 13:48:13 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
その嘘ホント?
| クルマ
2012年02月12日
温度計判定ツール
箱換えで移植とか、貰いモノとか、オクとか、安物とか・・・ 精度の信頼性が低い水温/油温メーターをそのまま装着しちゃいます? それとも点検してから装着してます? 確認してから取り付けたい時や すでに装着されてるメーターでも、表示温度が合ってるかどうかよく判らないときに ...
続きを読む
Posted at 2012/02/12 00:14:22 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
myTOOL・my治具
| クルマ
2012年02月10日
溶接の心得
最近は溶接機が破格の値段で売られてるんですね。 ガス&レギュレーターは別に揃えなくちゃいけないんですけど 新品の直流/交流パルス付きTIG溶接機がオクで4万くらいで買えちゃうんです。 直流アーク&TIG&プラズマの混合機も5万くらいだし・・・ 40Aのプラズマカッターも2万円だ ...
続きを読む
Posted at 2012/02/10 02:16:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
その嘘ホント?
| 日記
2011年07月20日
これだけはヤメてよね~
昔から声を大にして言いたかったんですけどね。 シフトブーツでアース取らないでくれ。 トラブルの元になりますし 雑誌とかで、シフトブーツでアース取るな運動でもして欲しいところです。
続きを読む
Posted at 2011/07/20 01:09:36 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
その嘘ホント?
| クルマ
2011年07月16日
溶接機がなくても出来るエキマニ割れ対策
社外のエキマニをせっかく装着しても、 すぐに割れてガッカリするケースは多々あると思います。 もちろん、エキマニ自体の問題で熱が入っただけで反って割れてしまうこともありますが、 マニ割れの原因の多くはエキマニ~マフラーのフィッティングが悪いからだと言えます。 本来なら部品をパチパチ付けてい ...
続きを読む
Posted at 2011/07/16 00:01:25 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
マウント・フィッティング
| クルマ
2011年06月14日
シャコタンは永久に不滅です。
今から30年近く前に、僕の先輩が言った迷セリフ シャコタンは永久に不滅です。 当時は他の先輩たちに大笑いされて、 10年後にシャコタンなんてやってる奴はいねーよ! なぁんて言われたりしてましたが、 やっぱり永久に不滅ですな。 近所の少年が乗ってきた古ぼけたミニカ。 こんなにタイヤが ...
続きを読む
Posted at 2011/06/14 09:32:19 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
その嘘ホント?
| 日記
2010年10月04日
はじめての経験
いろんなクラッチトラブルを見てきた。 減りってのは消耗しただけ。 @熱による反り @ダイヤフラム・スプリング折れ @フェーシング脱落 @心ズレ通り越してスプライン舐め @天狗の鼻やピポッドなどなど @画像はなんとディスク外径の増大。こんなのはじめて。w ディスクが引っ掛かってすんなりは ...
続きを読む
Posted at 2010/10/04 14:27:48 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
メンテ
| クルマ
2010年09月21日
エアフロ
今宵は噂のエアフロのお勉強会。 まだ基礎データの段階だけど、なんだか良さそうだ。 回転落ち込まないし。 今後はこれが主流になるのか。 はたまたZ32じゃないとヤダヤダと言われるのか。 とりあえず転がしてきましょう。
続きを読む
Posted at 2010/09/21 23:49:56 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
制御関連
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「ガムテープ以上の粘着力だ。w」
何シテル?
07/13 18:58
ミスター・K
[
千葉県
]
花見川で車弄りをしているミスターKです。 よろしくお願いします。
16
フォロー
27
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
冷却関連 ( 9 )
myTOOL・my治具 ( 7 )
その嘘ホント? ( 26 )
制御関連 ( 5 )
マウント・フィッティング ( 4 )
加工関連 ( 3 )
メンテ ( 1 )
JZシル ( 1 )
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation