このS15は前置きなど少しでも改造の臭いがすると
乗り入れをさせてもらえないという
厳しい会社に勤務するユーザーの特別仕様車です。
こんな作り方もあるんだな。って感じで
見てもらえればと。
タービン交換NGの生涯ブーストアップ仕様という事なので
コア幅40センチのT社インタークーラーのサイドタンクを加工して
コアサポード下にマウント。
その後ろにAC用押し込み電動ファン。
そしてクーラーコンデンサ、ラジエターを1●●mm(←企業秘密w)バックで設置します。
ACリキッドタンクも100mmバックで。
ファンシュラウドはRB用を使い、
PSホースに当たる部分はカットしてアルミパネルで塞ぎます。
ACリキッドタンク~エバポ間のパイプも、ロウ付けで100mmショート加工。
コンプレッサ~コンデンサ間の高圧ホースはわたくしの得意技ユリ・ゲラー加工法で。w
ウォーターアウトレットはこんな感じ。
インタークーラーのサイズが小さかったから可能になった
レスポンスびんびん♪快適仕様の出来上がり。
これ安請け合いしちゃって泣きながら仕上げました。
時給500円くらいかも。w
Posted at 2010/09/11 22:02:40 | |
トラックバック(0) |
マウント・フィッティング | クルマ