• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SKUA@G_R32のブログ一覧

2011年11月15日 イイね!

永源寺

永源寺紅葉にはすこし早いですが、永源寺へ行ってきました。高速を使うと家から4-50分ぐらい。最初の画像は愛知川を永源寺門前へわたる橋から上流をみたところです。

境内の一部のもみじは紅くなっていました。

これだけ大きい茅(葦)葺き屋根は貴重かもしれません。

永源寺を徒歩で出て、山道を1-2Kmぐらいたどると永源寺ダムがみえてきました。

さらにつづら折りの路を20分ぐらい登ってようやくダムに到着。なかなかよい運動になりました。ダム湖は渇水状態でした。
Posted at 2011/11/15 14:06:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年10月24日 イイね!

雪中梅

雪中梅昔々、上越高田で勤務していたころ、
「新潟の酒は○○が最高とか世間では言っているけれど、ほんとうにうまいのは雪中梅の二級酒だよ」
というのが、職場での一般的見解でした。

当時、ついぞ飲む機会はなかったのですが、今回、ネットで通常価格で頒布されていたのをみつけたので購入してみました。

お米のジュース的甘みがありますが、ぬる燗にしてもあとくちに嫌みがでず、よいお酒だと思います。
Posted at 2011/10/24 20:42:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年10月18日 イイね!

東映太秦映画村

東映太秦映画村今日も天候にめぐまれたので、30年ぶりぐらいで太秦の映画村に行ってみました。
京福電鉄嵐山本線(嵐電)のターミナル駅は四条大宮。

嵐電の車両がいつのまにか紫色になっていました。


弥勒菩薩像で知られる広隆寺は嵐電太秦広隆寺駅の直近にあります。


映画村は住宅地のはずれに、わりとひっそりたたずんでいます。


今回は、なりきり扮装でオープンセット散策が目的でした。


どこかでみたような一画です。


芝居小屋のまえで町娘に扮したお姉さんが呼び込みをしています。


帰りの嵐電は昔ながらのクリーム+緑の塗色でした。
Posted at 2011/10/18 15:15:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年09月27日 イイね!

京都散歩

京都散歩今日は天気に恵まれたので学生の頃下宿していた界隈がどんな風か観に行ってきました。
叡山電鉄叡山本線(かつての京福電鉄叡山本線、京福が京阪電鉄の関連会社に路線を譲渡したらしい)、一乗寺駅。この近くで5年ほど下宿していました。

叡電の車両もずいぶん近代的になりました。

京福時代に走っていたポール電車の模型です。

一乗寺商店街にあった市場+映画館の跡地にはテナントビルのようなものが建っていました。

一乗寺から銀閣寺路まで徒歩。汗ばみました。

若い頃家内と何度か行った銀閣寺路にあるピザ屋。建物は建てかわっていましたが、まだありました。ここで昼食。

行き始めたころはもちもち系でボリュームたっぷりだったのですが、いつのころからかぱりぱり系にかわりました。いまもぱりぱり系です。

バスと京阪を乗り継いでポロを停めた御池まで出て昼過ぎには帰宅しました。
Posted at 2011/09/27 14:37:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年07月16日 イイね!

祇園祭

祇園祭今年は宵々山が週末になったので相当の人出かと思いましたが、通常の速度で歩ける程度の人混みでした。
Posted at 2011/07/16 00:11:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

SKUA@G_R32です。よろしくお願いいたします。 自家用車は30年ほどの間にトヨタ・セリカ1600ST、日産パルサー、オースチン・モンテゴ、アルファロメオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
アルファ75以来のアルファロメオです。
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
初年度登録2001年7月の車輛。2018年1月購入時、走行距離約39800 km。比良の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Golf 7 GTI クラブスポーツ ストリートエディション。 Golf 5 R32 か ...
オースチン モンテゴ オースチン モンテゴ
AUSTIN MONTEGO Vanden Plas 1991cc 直列4気筒SOHC  ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation