• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月14日

ドナ号 冬仕様へ。

ドナ号 冬仕様へ。 昨日は、大好きなくぅちゃんのo(*´∀`)o Happy Birthdy ヽ(*´∀`)ノ
(ノ〃^▽^〃)ノ。・:*:・゚★,。・:*:・゚オメデトー♪
28歳!!
プレイルームからメッセージ送ったぜ♪(*^ー゚)v ブイ♪

ここから週末の出来事を!!!





金曜日の夜。

おとんのistの冬のホイールをてっちんからアルミに替えるのに、
タイヤ組み換えしてもらうのに、JOMOくんのとこガソリンスタンドへ行ってきた。
ついでにたけちんもSタイヤのホイール売るからって、剥がしに。
毎度毎度お世話になりますm(_^. .^_)m ホント助かるわぁ。
(人'▽`)ありがとう☆JOMOくん。また来春、ドナ号の夏タイヤが2本終了してるんで~組み換えお世話になります(⌒-⌒;)


土曜日。

朝10時過ぎに家でて~おなじみのガレージタケチンにて、サス交換&Fバンパー交換+サイドステップ外し&錆止め作業をするのに行ってきました。ホントは土日かけてしようと思ったんだけど、日曜の雨だと言う天気予報につき1日のみだけ。とりあえずどこまで出来るか分からないけど~することに~スケットにこばさんがちょーど函館から札幌帰還してたんで~
作業はこんなとこでww
ゴキブリカー2匹いるww




まずフロントサスから交換しようと思ったら、スタビリンクが固着して外れないげっそりサーキットで熱かかって取れなくなったのかなぁ。。。
ま、いつも外してやるんだけど、取れないから外さず交換に挑んだ。
なんとかサス外れたんで~よかよか~

んで、フロントのサスのバネが遊んでることに気付き~
もしや~フロント周りからカコンカコンと異音してたのは、これだな~ってことに判明exclamation ×2 判明して良かった( ´∀`)ホッ♪

それから~リアサスへ。









ノックスドールをリア回りにシュ~ダッシュ(走り出す様)
去年は前と腹下しかしてなかったんで~。

何やら、Dでは、ノックスドール施行は、4万円だと言ってましたなぁ。
高い (゚ロ゚ ;ノ)ノ
1本2300円で通販で買えるんだけどね~
まぁマスキングとか面倒だからなのかもしれないが~¥取り過ぎだな~
どこまで綺麗に塗ってくれるのかね~
そんな高いお金払ってまで出来ないんで~ガレージタケチンでいいなwwwww


そんで、サス交換終わって~まだちょいと暗くなるまで時間もあったから
Fバンパーも交換。

冬はこの顔に。




(´-ω-`) ンー。マツスピバンパーからこれに替えると見慣れないせいか~
カッチョ悪いww
ま、冬はこれでいいんですよ!壊すこともあるんで(笑)

サイドステップは残ったけど~次週に!!!
これにて5時にて終了。

こばさん、助かったぜ!(*・∀・)ノ.ア☆.リ。ガ.:ト*・°


そして夜の部。

定山渓の足湯のあそこがお湯止めてないの『+』*゜∀`)σ⌒+。ハッケーン!!
それで昨日はお湯貯めて入湯~
貯めてる間、温泉たまごつくる足湯に行き、4つほど卵持参してたんで
作ってきた。たまご作ってる間に、まさか誰か入ってたりしないよね?!
なんて話してたら・・・・まさか・・・・
2人組が、入ってた・・・Σ(゚д゚;)
その後、入ってたら、またもや来客5人ほど。
いや~あそこ、国道沿いだし、見えるしなんだか落ち着かないllllll(-ω-;)
でも、ツルツルになるし~!!(゚∀゚≡゚∀゚)イイ!!
また毎週足湯の季節がやってきましたー(・∀・)ニヤニヤ。


そして今日。

娘と一緒に、おとん号でファクトリーに。



巨大ツリーが飾られてて~ちょーど点灯したんで~
パチリ~♪
ファクトリーの中をぶらつくのは、去年のくぅちゃんの公開ラジオ以来いってないような気が・・・。
お店は、昔と変わって~服しかないなぁ。。。
雑貨屋さんとか入ってないのが残念。。。
その後、ザ・ビッグにて、買い物。今日は全ての人が5%オフの日で、
凄く混んでた。

この週末も、あっという間に終了しちゃったなぁ。。。
( *´Д`)アァ-早いねー。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/14 23:04:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シエンタハイブリッド君 LED化と ...
☆じゅん♪さん

御嶽海が勝ったので
blues juniorsさん

今だけ季節限定に弱いんだよね😘
mimori431さん

【クルマ】九州ドライブ🎶🚗💨 ...
おじゃぶさん

週末ランチは、和風パスタ〜♪
シロだもんさん

『夏の夢』に、染まっていたいだけ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2010年11月14日 23:18
ゴキブリ2匹?
俺の車のことか?\(`o'") こら-っ
コメントへの返答
2010年11月14日 23:20
ウ・・・ウン(´・ω・`)
黒いし~ゴキブリに似てるなww
2010年11月15日 7:01
フロントバンパー交換したらイメージ違いますねやっぱ(^-^;

交換手伝ってくれる良い友達がいて羨ましいです!
コメントへの返答
2010年11月15日 7:51
バンパー変わると全然イメージ違いますよね~
冬は純正が強くて割れにくいからこれで良いけど、夏はやっぱ社外がいいっすね(;^_^A

お手伝いしてくれる友達がいてかなり助かりますよー。
2010年11月15日 8:13
サイドスカート外してる姿もすっきりしててちょっとカッコいいと思ったんですよね、最近(笑)

純正バンパーじゃもしすれ違っても気づかなそうです(^^;)
コメントへの返答
2010年11月15日 13:31
(*゚0゚)ホッホースッキリしてていいかい~
見慣れればOKかもね♪

純正バンパーにナンバー横に付けてる車はあんまりいないからすぐ分かると思うよ(;^ω^)
2010年11月15日 14:49
ナンバーの移設位置が素敵すぎです!

愛車のかかりつけ医が居るのって、
とても羨ましい環境ですよ〜♪
コメントへの返答
2010年11月15日 17:02
ナンバー移設位置はステーで付けてるだけですよぉ。この純正バンパー中古で買ったんですが、真ん中にナンバー付ける付属の物がなかったのもあるんで~ステーで付けてバンパー穴開けて付けました(^^)

半強制的にやらせてますけどねぇ(⌒-⌒;)wwww でもホント、色々いじるのに助かりますね。工賃に¥がかからないってのが~
2010年11月15日 15:59
こんにちは

自分はサイドステップだけ外そうか悩んでいます。
春にまた付けるのが面倒です・・・両面テープも必要になりますし(汗)

冬は雪というクッションがあるので、少しくらいならぶつけても大丈夫だと思っています(笑)
コメントへの返答
2010年11月15日 17:03
|∀・) コンバンゎー。

サイドステップは、段差とか越えるときとかどこか店に入る時なんぞに雪と道路の差でガツンと行くことあるから~前よりも横の方が危険かと・・・(;´∀`)
雪とはいえ~硬い時もあるからなぁ。。。
2010年11月15日 19:57
DIYで防錆施工できるのは羨ましいです。
オレも昨日、エイト下回り防錆塗装かけるのにショップに預けましたが
料金が諭吉1人+αです。
自分のところにクルマをリフトアップできるものがないから仕方ないですが。
後、オレが防錆加工やると余計なとこまで塗装しちゃいそうで(笑)。
コメントへの返答
2010年11月15日 20:37
錆止めは必須ですよなぁ。ここ数年エンカリもヒドイ撒いてるしね。
DIYでやってくれるのはありがたいですよ~

ホント、ガレージタケチンのとこにリフトアップする機械導入して欲しいっすわ~
あれあるとホントに何でも出来ていいよね~

あっ!それ分かる。
他にもぬってしまいそうだよね。
アタシもだ。でも黒くない半透明の錆止めもあるからそれなら、塗りまくっても大丈夫だよww
( ̄∀ ̄*)イヒッ☆
2010年11月15日 21:35
あれ…
北海道にはゴキブリがいないって話信じてたのに…


ツリーがすんごくきれいに写ってますZE!
今年はそういうの見にいけるかなぁ~♪
コメントへの返答
2010年11月15日 21:49
うん・・・北海道にはゴキブリはいないっすよ~
ゴキブリcarと書いたんですよぉ。。。(;^ω^)
黒い車がゴキブリに似てるんでwwww


ツリー綺麗でしたよぉ~!!
相方さんと見に行って下さいなー^^

プロフィール

「@Sink-深紅- ほくでんの私有地だったような・・・。それか王子の私有地でもあったような・・・・もともと何もなかったんですよね~」
何シテル?   03/09 22:15
北海道でRX-8に乗ってまぁす!! REは初めて乗ります。乗り続けて早11年。。 カッコよく、峠やサーキットが速く走れたらいいなぁと日々乗りつつあります♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ RX-8 ドナ号 (マツダ RX-8)
RX-8 マツダスピードバージョン1 我が家のファミリーカー&走り仕様です。 前のST ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2003年~2009年1月まで所有。 5速のSTDで初期型。ウィブル。 不具合がかなり ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation