• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月15日

昨日のお山。

昨日のお山。 昨夜は、北海道帰ってきたし~遊びにでも~と思い、

中山峠の山頂へ(⌒-⌒;)
なかなかのイイ雪でそれなりにも積もってたから遊べましたよ!!
グルグル祭り♪(;^ω^)

他にも数台居て遊んでましたな。
ホントはあの山みたいなとこ上がって行けるんだけど、ドナ号1台しか行ってないし~
もう1台いればいいけど埋まっても嫌なんで、上がらず平地で雪遊び。

今日も雪だし~どこかへ徘徊してくるかなぁ~(・∀・)ニヤニヤ
雪ならではの、ブリブリ~。




今日、ふと水槽みると、底砂のソイルに白いものが付着w
水カビ?
Σ(゚д゚;)ガーン 餌やり過ぎかなぁ・・・・
えびちゃん、コケ取り対策に 貝いれるべきかい?!
伝授((ヾ(*´∀`)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪
貝とビーシュリンプ導入しようかとネットで探してたよ~。

水カビ取り除くのに、水半分替えてソイルのとこも少しゴミとりしたよ!!
( -.-) =зフウー

最近の生き物の楽しみは、コレだからね~
トロもいなくなって寂しいしサ。
次なる猫が欲しいッス!!!(でも高し・・・)



さぁて~
今夜も遊びに(ノ*´∀`)o レッツゴー♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/15 19:05:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

今朝の読書 CAR and DRI ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2011年1月15日 19:15
砂からカビが生えることはないはずです。
残餌から発生だと思うので、それだけ取り除けばいいと思いますよ。
水換えとかは特にしなくても、大元さえとれば自然に消滅すると思います。
『その部分のごみ取りした』で良いと思います。

コケ対策にエビを入れるなら、ヤマトヌマエビでないと効果が薄いと思います。
ビーシュリンプも食べますが、なんせ小さいためかなり大量に入れないと・・・
ガラス面などのコケ用には、貝も良いですが、知らぬうちに増えてどうにもならなくなるということもありますので、オトシンクルスって魚がいいと思います。オトシンクルス=最近オレのブログに出てきたヤツです(笑)

スイマセン、ちょっとしたブログになりました(爆)
コメントへの返答
2011年1月15日 20:01
あ!そうだね、残餌からだね。
それだけスポイトで除去でOKってことだね。

ヤマトヌマエビね。
じゃぁそれを入れますか!!
オトシンクルス、この前えびちゃん書いてたね。
張り付く魚だねw
ググッテ見ます!!
((φ(・д・。)ホォホォ

ホント、ちょっとしたブログ風ですな。
(ノ∇≦*) キャハッッッッ♪
2011年1月15日 19:55
雪道だ~~ブッΣ(゜∀゜;))

そうか・・・そうやってドラテクを鍛えてる訳ですね?

うん!納得ww
コメントへの返答
2011年1月15日 20:02
雪道デスデス。


はい・・・多分鍛えられてるかと?!
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
でも全然センスないんで~うまくなりませんww
2011年1月15日 21:48
こんばんは

えびさんのコメント・・・勉強になりますね(笑)

ドナさんは夜しかクルクルしないんですか?
自分は早朝派なのですが・・・
コメントへの返答
2011年1月16日 5:00
こんばんわ。

エビちゃんはマニアだからねwwww

グルグル祭りは夜にしか行かないよ~
今日は久々に手稲山あがれました。
でもうちに帰ってきて雪かきと数時間ですごい雪の量がまた・・・・・
汗かきながら自分の車いれるとこだけの最低限除雪したらこんな時間に・・・
(´∩`。)ウゥ…
2011年1月15日 23:26
こんばんわ。
先ほど静岡県西部でも雪が降って焦ってましたが・・・・。
さすが北海道。格が違いますね
コメントへの返答
2011年1月16日 5:01
( ∂▽∂)/ おこんばんわぁ~♪

今年は夏が暑かったせいか、物凄い雪の量が年明けにきておりますw
想像をぜっする凄さですよー
もう道路の雪山なんか、青看板までもう少し・・・のところまでのありえないくらいの高さまでに達してるよ。。。。(´Д⊂ヽ
2011年1月16日 18:42
冬の中山峠、しかも夜ですか。道きつくないですか?
あそこの覆道・トンネル前後・カーブしてる橋が怖そうなんですが。
あそこの峠、夜凍結してそうですね。
コメントへの返答
2011年1月16日 19:03
札幌側から行くとトンネルはないからまだいいかな。
道の駅のPにて遊んでるからさ。
登ってく道ではチョットネ。。
トラック多いし~いい勢いのスピードで来るから怖いよ。。広いPのみで遊んできたのだ!!

プロフィール

「@Sink-深紅- ほくでんの私有地だったような・・・。それか王子の私有地でもあったような・・・・もともと何もなかったんですよね~」
何シテル?   03/09 22:15
北海道でRX-8に乗ってまぁす!! REは初めて乗ります。乗り続けて早11年。。 カッコよく、峠やサーキットが速く走れたらいいなぁと日々乗りつつあります♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 ドナ号 (マツダ RX-8)
RX-8 マツダスピードバージョン1 我が家のファミリーカー&走り仕様です。 前のST ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2003年~2009年1月まで所有。 5速のSTDで初期型。ウィブル。 不具合がかなり ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation