• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふ~chanのブログ一覧

2020年09月09日 イイね!

GRヤリス納車日決定!

GRヤリス納車日決定!GRヤリスの納車日決まりました!

工場生産日は9/9B予定で本日9日にフレームナンバーが予定通り出ました(^^)

納車日は9月19日土曜日(仏滅)。

GRエアロ(マフラー)系は後日取り付けなので僅かな期間ノーマルマフラーを楽しめます(^^;
ただGRマフラーを装着するとバンパー切り込み入り4本出し対応なので、社外マフラーを装着しようと気が変わったら…特に1本出しなど違和感半端ないかなと…

納車されてもエアロ装着しないとコーティングは出せません…
保険の手続きも事前に準備して納車に備えたいと思います。


Posted at 2020/09/09 18:19:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月27日 イイね!

GRヤリスまもなく

GRヤリスまもなく8月12日
GRヤリスの納期連絡の第一報を本日いただきました😊

決定事項としては生産は9月‼️
ということだけです…

発表発売が9月4日なので早いほうかな😅

納車が来月という実感なし…

みんカラの車種登録もまだGRヤリスはないみたいだしで…

8月26日
工場出荷日の連絡をいただきました😊
9月9日Bとのことです✨




Posted at 2020/08/12 19:08:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年01月25日 イイね!

GRスープラ RZ 納車までの記録 最終回 納車はあっさりと手短に・・・

GRスープラ RZ 納車までの記録 最終回

 納車はあっさりと手短に・・・1月24日に無事に納車になりました.
2019年3月8日に契約たので10ヶ月ちょいです。
過ぎてみればあっという間で、納車もあっさり・・・
(長かったので来ないのが当たり前状態でした)

スープラは全チャンネル扱いなので、いつものトヨタディーラーなので特別スープラだからとテンションがあがる訳でもなく・・・
むしろ輸入車だからか、ちょっと外装も謎汚れがチラチラ(^^;

スタッフより多分自分の方が情報も知識もスープラについてはある感じだし・・・(ネットで検索(^^; )

車好きじゃない人が選ぶ車ではないと思うので思うところはあります・・・

GRガレージ専売でメンテナンスも不安無くの扱いの方が良かったです。(GRヤリスには期待したいです)

う~ ん・・・・



車は逆に良くも悪くもトヨタ車ではないGRスープラRZ。
エンジンスタートの直6サウンドはサイコーです(^^)
頑張ってテンション上げて、まずは2000km慣らし運転をしたいと思います(^_^;)

Posted at 2020/01/25 12:32:08 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年01月11日 イイね!

GRスープラ RZ 納車までの記録 その6 GRヤリス

GRスープラ RZ 納車までの記録 その6  GRヤリス年をまたいでやっと出荷目処がたちました。
オートサロンあけ14日にフレームナンバーがでて元町より出荷になります。

購入した店舗で初スープラ納車、販社グループでは2番目の納車のようなので担当の方も納車にむけて勉強するとのこと(^^;
ナビのリンクがBMW方式なので直ぐには繋がらないとか。

ディーラー到着日程の詳細はまだですが恐らく今月中納車されそう!?

スープラ納車待ちですが・・・・

本日、、、







GRヤリス、予約申込しました(^_^;)
納車時期は年末くらいだろうし、数量限定じゃないので急ぐ必要もなかったのですが、10時にHP開いて以外と回線が重くなかったので決済しました。

WRXが終了してGRヤリス発売。
トヨタは狙ったのかどうなのかWRXより高い!
86GRより安いのはあたりまえとしても、GRラインナップの価格とスペックのバランスが良くわかりません。

何にせよまずはGRスープラです(^^)
Posted at 2020/01/11 00:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月02日 イイね!

納車後直近レビュー(大人2子供3)+1人乗車時評価

納車後直近レビュー(大人2子供3)+1人乗車時評価SUV、サイズ感だけでも購入価値はあると思う。
過度の期待をせず、軽自動車からの乗り換えであれば問題無し。
クラス上からの乗り換えだと荒が目立つ。
カタログスペック上の装備が良いためか、全部付けると乗り出し価格は300を越えて高い。
エンジン、システム含め、大した事はしていないので利益率は良い車で、コンセプト的(サイズ、SUV)にもエントリー価格的にも商売的には大成功するモデルだと思う。
ルーミー、ライズと最近のダイハツの登録車を乗ってきたので似た流れも感じる。
期待し過ぎなれば手軽に乗れるので良いのだと思う。

追加
ACCを使用してみました。
ヴェルファイアなどの単眼+ミリ波レーダー式と比べるとだいぶ制御の滑らかさ的には劣ります。
車間制御3段階でも大雑把な感じで、前走車に対しての加減速が忙しく、加速しといて近付き過ぎて強めのブレーキもかけます。
頻繁にブレーキランプをチカチカさせるので現状だと自分で操作する方が安心感があります(^^;
価格も安いので過度の期待をしなければ無いよりはあった方が楽な機会はあるかと思いますが、混雑している場面だと余計に渋滞をつくりそうです。

比較的平坦な高速、下道併用100kmほど走行(渋滞無し)して特別エコな走りをしなくてもliter/15.5kmほどでした。
4WDでこれくらいなら良い方だと思います。
時速100kmで回転数2500回転ほどなので燃費と騒音は悪そうですが同じエンジンを搭載しているルーミーよりはあらゆる点で優れている印象です。(燃費、騒音、走行性能等)
Posted at 2019/12/02 19:21:57 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「@白うぱ
サードはトヨタ系のトムスのようなイメージで安心感があったのですが、こんな凡ミスでしかも1本目だからこそキチンと作るのかと思ったら…

ありえないですね(-_-)

着払いで送り返せじゃなくて、回収に来て再び納品してくれても当然かなと思ってしまいます。」
何シテル?   10/02 07:14
装着パーツの備忘録として活用しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ純正マッドフラップ(フロント) 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 10:17:27
初めてのエアコンフィルター交換w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 11:09:18
運転席や二列目の耳元で異音を感じたら“ココ”を疑ってみて下さい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 16:47:01

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2024年3月10日契約 工場出荷2024年7月24日 GRヤリス1stエディション ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月22日契約 2022年9月1日メーカーオーダー チャンピオンシップホワイ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2025年7月12日契約 工場出荷予定2025年8月20日頃 CX-5 XD Spor ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2024年9月3日契約 2024年12月1日納車 工場生産予定日 11月上旬生産予定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation