• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月04日

スパ西浦でシェイクダウン・・・

スパ西浦でシェイクダウン・・・ TOPの写真が食べ物シリーズになっていますが、気になさらずにうまい!


今朝は珍しく午前中に目が覚めました。


珍しく(笑)


そこでピクピクとウキが動いて、スパ西浦に電話。
フリー走行の枠が空いているとのことで、すぐさま着替えてレッツゴー!



・・・貸し切り状態。
他に誰もいません。

マジでこんなクルマで走るのか?という目をした係のお兄さんを尻目に、タイムアタック開始。

前回(3月23日)は1分5秒620がベストでした。
ウォームアップラン3周のあと、全開走行開始!
合計6周目に早くも1分5秒693が出て、今日はイケそうな予感っ・・・!

リアのインナーが当たる音がするんだけど、気にせず全開っ・・・!わーい(嬉しい顔)





数十分後、海を眺めて黄昏ている私が、そこにいました涙

あれから32周、どれだけ走ってもタイムが出ません。
特に1コーナーでは外に飛び出して耕運機ごっこを何度したことか涙

立体交差をくぐったあたりで3速に入るタイミングが早くなったり、確実に速くなったコーナーもあるんです。

マシンの向きはとりあえず向けたい方向に向くのですが、そこからのプッシュアンダーが強すぎます。
フロントのアドバンスポーツが純正うんこタイヤのように感じました(笑)

ヘアピンの立ち上がりでは何度もクルマが横を向きました。
リアのNT05はプラスチックか何かじゃなかろうか?と感じましたげっそり

もうちょっと簡単に走れるセッティングも思いつくのですが、その前に私のヘタクソ加減をチューニングし直さないといけませんなウッシッシウッシッシ
せっかくハードな仕様を選んだのですから、腕を追いつかせないと。




帰り道、異音とステアリングセンターのズレが気になり、LUCKさんへ直行。
異音はタイヤのブロックがめくれ上がったせいでしたので、左右組み替えてOKでしたが・・・

リアを見てみると

 
ん~?


拡大・・・
 
うわああああああああああ!!!

インナーが削れて中の肉が丸見えげっそり
この金属部分はいったい何なのでしょうか・・・

そして、比較的音の小さかった左側でコレなんですが、右は怖くてタイヤを外しておりません泣き顔


サイドの剛性の弱いNT05が、コーナーでよれてインナーに干渉したんでしょうね~
ストリートではまったく問題なかったのに、低速とは言えサーキットはあなどれませんね猫2


6月9日は富士を走るのですが、リアは細いタイヤを履いての出撃になりそうです・・・


あ、そうそう、右フロントのハブベアリングあたりも昇天しかかっている模様げっそりかたつむり




ブログ一覧 | SRT8 | 日記
Posted at 2011/06/04 00:55:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

パンク。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年6月4日 1:17
肉が見えているだけでwww

タイヤが、バーストしなくて良かったですね~♪
コメントへの返答
2011年6月4日 3:13
確かに(笑)

タイヤはほとんど無傷でした指でOK
2011年6月4日 1:25
面白いですw

そんなガチガチな脚だからですよ~~w

フニャチンでドリドリコーナー抜けてイニD走行ですよ!♪

富士でスピンしたらマジでヤバそうですね!!
コメントへの返答
2011年6月4日 3:17
他人の不幸は蜜の味・・・ってかぷっくっくな顔

富士はTrinityでリミッターを100マイルぐらいに設定して走ります(笑)
2011年6月4日 7:13
あれ?あれれれ?思ったより軽傷?ハブベアリングは~ドラシャーにはたまたミッションは~?(笑
いや~つくづく昨日はヌークリさんと近くでなくて良かったと実感しましたよ。平日の昼間から「行こう」言われたら間違いなくお付き合いしてます近所だったら・・(笑
コメントへの返答
2011年6月4日 9:39
残念が軽症で、ご期待に沿えずすいませんウッシッシ

ハブベアリングは、走行中の異音はありませんが、ガタがきてました。
2011年6月4日 8:14
次は、、

インチダウンですな(爆)
コメントへの返答
2011年6月4日 9:39
315のタイヤ、いりますか?
2011年6月4日 9:09
LUCKさんで次はタイヤが負けて~と言っていたのがやはり的中しましたか~(汗)
違う意味でも当たって負けてしまったんですね(汗)
でもバーストしないで良かったです~ほんとに…
コメントへの返答
2011年6月4日 9:40
プロは的確な意見を出しますね~

バーストするほどこすっていないので走行を続行しましたが、結構重症でした・・・涙
2011年6月4日 9:26
ニットーでもそんな感じになるのですね~
公道ちょびっと飛ばすだけの僕には行けません~
コメントへの返答
2011年6月4日 9:41
え?サーキットのほうが全然安心ですよ!

是非一度、お試しくださいうまい!
2011年6月4日 9:47
レポートありがとうございますっ!!
めちゃくちゃ、気になっています(^-^)

速くなったコーナーも出てきたみたいですね♪楽しそうw
イメージがつかめてきたら、ガツンとタイム上がりそうですね!
とっても楽しみにしていますっ。

あ~~、実車の走りをみたいww

ハブ、ですか。。。 ストレートでの
ノックバックだけにはお気を付けて、
富士を楽しまれてきてくださいっ!!
コメントへの返答
2011年6月4日 12:43
実は車載カメラを持って行ったのですが、痛恨のSDカード忘れ・・・

今度はちゃんと撮ります。
2011年6月4日 9:55
イカが美味しそうです(やはりここかいっ、爆)

なかなか読み応え有るレポートですなぁ!
しかしセッティングなど次から次への課題が…
富士が楽しみですね( ^)o(^ )
コメントへの返答
2011年6月4日 12:46
妥協点を見つけないと、絶対に終わりません(笑)

しかしパワーも上げたいし予算もないし・・・
2011年6月4日 12:08
サーキットだと動きが違うんですね~。。

富士での素敵な走り楽しみですΣd(゚ー^)
コメントへの返答
2011年6月4日 12:50
20キロのサスでもサーキットの路面では全く固さを感じません。

最終的にはタイヤでタイムが決まってしまいそうですね~
2011年6月4日 16:19
私のチャーは下道でガッツリ干渉です♪♪

気にせず!!ガンガン逝きましょう~
コメントへの返答
2011年6月4日 21:56
ありゃふらふら
そうなんですか~

私も気になりながらも50分走り続けました冷や汗
2011年6月4日 17:47
海を眺めて黄昏ているヌ~さんを想像し、失礼ながら微笑んでしまった私が、こにいました(爆)

今度は動画を載せてくださいね~~~www

イカは、あまり好きではありませんwww
コメントへの返答
2011年6月4日 21:57
たそがれはいつものことですけどね(笑)

以後、イカの画像には気を付けます!
2011年6月4日 21:39
直線小僧なのでNIITOで逝きます。安いし(笑)

ちなみにヌークリさんのBBSのフロント、リア何J&オフセット教えて下さい。。
コメントへの返答
2011年6月4日 22:09
F9J R10.5J
オフセットはF24ミリ、リア25ミリ

ちなみに前のホイールはF9J R10J
オフセットはF/Rとも18ミリでした。

リア315ならNT05が2本ありますよ(笑)

プロフィール

「@ホルモンマニアR 車検を通したいだけなんですが・・・」
何シテル?   03/10 20:57
ニュークリアと申します。 今のところ人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation