• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sola@VABのブログ一覧

2017年01月05日 イイね!

IAMの不思議

ELM327で(ほぼ)リアルタイムにIAM(学習補正値)など、BLITZのマルチメーターで表示できない項目を表示できるようになったので、日々色々と観察してる。

IAMに関してはエンジン始動で0.500から始まり、3000rpmぐらいまで回転を上げ、軽くブーストがかかると1~2分で1.000になる・・・みたいなイメージだった。

だけど観察してみると・・・

どのモードでも同じだが、2000rpm以下でブーストも負圧領域だけで、ゆっくり走ってても3~4分で1.000まで上がる。

エンジンに負荷かけて、3000rpm以上回してブースト上げるような運転しても、ゆっくり走ってる状態と値が上がるスピードは変わらない。
何度かやってみたけど「若干早いかな?」ぐらいの感覚。

エンジン始動時の水温が高いと、低い状態よりも少しだけ早く上がっていく。
気がする・・・

どんな状態でも一気に上がることはない。

基本はエンジンを始動すると0.500から始まるが、0.625や0.750から始まる時がある。

最初は水温が高かったり、停止時間が短いと高い数値から始まるのか?と思ったが関係ないので、未だに判断基準が判らない。

フル加速すると3パターンの動きをする。
① 1.000固定のまま
② 1.000と0.938が入れ替わりを繰り返す
③ 1.000から0.938に下がり、アクセル戻すと1.000に上がる
この現象については、ガソリンの質、気温、高度、湿度など環境に左右されるのかなと考えている。

ノーマルECUとは違うので、ノーマルの場合はどうなのか判らないけど、
エンジン始動で0.500から始まって、負荷かかると1.000!
ECUのセッティングやガソリン等に問題あれば下がる!
ってイメージだったけど、Feedback Knock Correctionなどと併せてもっと観察してみようと思う。
Posted at 2017/01/05 12:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ECU | クルマ

プロフィール

VABが故障してZC33Sに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

空気圧の怪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 22:26:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年3月18日に納車されました
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2012年式 走行距離9万8千km 4WD改FRのミラを譲ってもらいました。 息子の練習 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI D型 標準仕様 2017年8月4日納車されました。 事故をきっかけにミ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
初ミニバン。久々のAT。EJ20ターボは継続。 スバルもやればできるじゃん!ってぐらい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation