• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sola@VABのブログ一覧

2024年04月22日 イイね!

ECUチューニングの依頼

納車されてまもなく1,000kmに達するが、やっぱりECUは弄りたい…
トルク制限、レブリミット、バルブタイミング、ブースト…
どれも余裕を持たせ過ぎな感じでなんかモッサリしてる。

特にレブリミットに関しては早すぎる感じがしてならない。
VABの場合は6500rpmより先は「ただ回してます。」感が強く、7000rpm超えたらシフトアップしたかったけど、スイフトスポーツの場合はまだ出力が出そうなのに5900~6000ぐらいでリミッターが介入。
せめて、プラス400~600は回ってほしい。

基本的には「自分で弄りたい」ので、色々なツールを探してみたが高い。w

AlienTechのKTAGというツールがAliexpressで1万円前後で売ってたけど…
本物かどうか怪しく、ネットで検索しても出てこない。
※本物は約15万円。サポート料など支払うと約50万円。

一人で悩んでても先に進まないかもしれないので、友人、知人、お店などにも相談。

たまにお世話になってる豊中のチューニングショップで、情報を教えてもらい吹田のお店に行ってみた。

ECUをメインとして営業してるわけではなく、全く宣伝もしてないけど割と実績があり不具合にも無償で対応してくれると言うので、悩んだ挙句お願いすることにしてみました。

色々と話をしてわかったのがレブに関しては6500~6700ぐらいにするのがベター。
6200~6300以上はVABと同じく「ただ回しています」になるそうです。
それでもいいので6800rpmに設定してもらうことにしました。

余裕があるのはブースト圧や点火時期だそうでギリギリまで設定せずに、ある程度余裕を残しておけば、今後吸排気系のパーツを変更しても環境や季節が変わってもECUが補正してくれるそうです。

吊るしや他ショップが作ったデータではなく、オリジナルで実車セッティングしてくれるので安心して任せられそうです。

吸・排気系は何でもOKですが、プラグだけは番手を上げてほしいと言われたのでプラグ交換してからゴールデンウィーク明けに施工してもらうことにしました。

プロにお任せするのは初めてなので、どんな感じになるか楽しみです。
Posted at 2024/04/22 13:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

VABが故障してZC33Sに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  123456
789 10111213
14151617181920
21 2223242526 27
28 29 30    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

空気圧の怪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 22:26:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年3月18日に納車されました
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2012年式 走行距離9万8千km 4WD改FRのミラを譲ってもらいました。 息子の練習 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI D型 標準仕様 2017年8月4日納車されました。 事故をきっかけにミ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
初ミニバン。久々のAT。EJ20ターボは継続。 スバルもやればできるじゃん!ってぐらい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation