• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sola@VABのブログ一覧

2018年11月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:防汚力

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:冬は寒いので出来るだけ洗車したくない。w

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/02 13:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年09月18日 イイね!

久々のカートと消臭

久々のカートと消臭3連休に次男を連れて久しぶりに宝塚カートフィールドに行ってきました。
まだ走り慣れていない次男が心配だったので、自分は運転せずに見ていようと思っていましたが、次男に「パパもやって!」と言われてやることに…

折角やるならベストを目指してみようと思ってましたが、スピンして止まってたり、コースアウトして止まってる次男のことが気になって、普段じゃ出ないぐらいの遅いタイムで全くダメでした。w

次男は最初は元気よく走っていましたが、コースアウトしてからはゆっくり。

次男のベストタイムは55秒ジャストぐらいでした。

カートから帰る車内で次男に「最近、クルマ臭い」と言われたのでジャパンに寄って「ドクターデオプレミアム スチームタイプ 浸透 無香」を購入。

夜にやって次の日の朝に取りだしたら、バッチリ消臭されてて少し感動しました。
半年~1年に1回ぐらいはやった方が良いですね。
Posted at 2018/09/18 10:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月06日 イイね!

災害だらけ…

台風すごかったですね…
ウチは隣の家の屋根の一部が飛んできて壁に当たっただけで
家もクルマも被害が無く、停電も断水も無かったので助かりました。

泉大津に住んでる友人宅が停電と一時断水になり、クルマを所有してないので昨日は会社を休んで必要な物を色々と届けに行ったりしてました。

阪神高速で行ったので、最初は気付かなかったのですが一般道を走っていると色々な落下物が散乱してて被害の大きさが判りました。

大阪市内でも道路に色々な物が散乱していたり、信号が斜めに向いてたりしていましたが、泉大津を含め大阪の南の方は被害が大きいです。

大変なことになったなぁ…と思ってたら、今度は北海道で大きな地震。

大阪も地震があったし、今年は災害だらけ…

たまたま仕事の関係で関空に行ってた会社の同僚は、修理を繰り返しながら16年25万km乗ってたBHレガシィワゴンを駐車場で水没させてしまったそうです…

去年、購入したばかりのクルマが無傷なのは運が良いだけなのかもしれない…
Posted at 2018/09/06 12:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月16日 イイね!

旅行

旅行金沢へ旅行に行ってきました。

毎年、7月下旬~8月上旬に旅行に行ってます。
今回は次男も大きくなったし、子供たちは初の海外旅行であるハワイに行こうとしましたが、良いパッケージツアーの予約が取れなかったので「今年はナシかなぁ~。」と思っていました。
正直言って疲れるし、オカネが減るので、自分としては行かない方がうれしいです。w

8月に入って何も言って来ないので「よしよし。」と、思っていたら次男が「今年はどこも行かないの?」
ヨメ「クルマで良いからどっか行きたいよね~」
で、色々あって金沢へ行くことになりました。 orz

インターネットで宿を探してたらヨメが「国内ってほとんど旅館に泊まってるから、たまには普通のホテルに泊まりたい。」と、わがままを言い始め、旅館なら安くて良いところあったのに、ホテルは空きが少なくて予約取るだけで疲れました…

しかも急だったので私の仕事の都合がつかず、出発日が8月11日。
帰省ラッシュに重なるので渋滞を避けるため午前4時に出発。

何とか渋滞には巻き込まれず、名神~北陸自動車道で8時過ぎに金沢に到着しました。

子ども達を起こして「まだ早いけど海水浴行く?」と聞いたら「行く」と言うので、のと里山海道で千里浜海岸へ行きました。



千里浜は日本で唯一海岸をクルマで走れる場所です。
久々に来たら昔より走れる幅が狭くなったような気がしましたが、天気が良いと気持ちいい場所です。
オープンカーで走りたいです。

子供たちは元気で遊びまくるので昼過ぎまで千里浜で過ごしました。
私はテントで寝てました。w

お昼は海天寿司で食事を済ませ、兼六園と金沢城へ





18時に金沢駅近くのホテルにチェックインして、夜は海鮮が有名なお店で食事を済ませてホテルに戻りました。

2日目は金沢市内をブラブラしました。
まずは大野からくり記念館へ行きました。



ヨメも子供たちも木製のパズルに夢中になって、広くない施設なのに2時間以上も滞在しました。

次にひがし茶屋街へ行きました。



近くでお昼を済ませ、徒歩で近江町市場まで行き、お土産など色々と買い物をしました。

次男が疲れたと言うので一旦ホテルに戻り、2時間ほど休憩して晩ご飯を食べに行くことにしました。

ヨメが「来てから海鮮ばかり食べてる」と言いだし、久しぶりに来た自分は機会があれば「金沢カレー」が食べたいと考えていたのでカレーを食べに行きました。

金沢カレーと言えば「ゴーゴーカレー」や「チャンピヨンカレー」など有名なカレーがたくさんありますが、名鉄の地下にある「ゴールドカレー」に行きました。



金沢カレーでここの味が1番好きです!
昔はもっと店舗数が多かったのに、今では金沢市内に2店舗しかないようです…

3日目は朝10時にホテルをチェックアウトして北陸道から名神に乗りました。

途中で「お腹が空いた」と言うのでPAで食事しようかと思ったら、ヨメが「久しぶりにピエリに行ってみたい!」と言ってきたので栗東で降りて、ピエリ守山へ行ってきました。

ここは以前ネットで話題になってたショッピングモールです。
店舗が次々と撤退して、一時は廃墟みたいになってました。
途中から方向転換して、店舗も増えて今では復活してますが、2年前に来た時は駐車場はガラガラ、店舗も半分ぐらいが空き店舗、お客さんも探さないと見つからないぐらいの寂しいショッピングモールでしたが、2年ぶりに来たら駐車場は満車、店舗は全部埋まってて、お客さんもいっぱいでした。

ピエリで食事と買い物を済ませて京都東から名神に乗って帰路につきました。

長距離はエクシーガの方がラクですね。
次回からレンタカーでミニバンでも借りて行こうかな…
Posted at 2018/08/16 10:07:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月25日 イイね!

1年点検から1ヶ月。

暑いですね~。

通勤がウザいので、色々理由をつけて出勤したりしなかったりしてます。w

今週末で1年点検から1ヶ月経ちます。
約100km乗りました。

エンジンオイルを10W-50にして、しばらくは違いがわからなかったのですが、少しわかるようになりました。
1つは高回転域(6,000rpmより上)が純正よりスムーズに回ること。
もう1つは排気音が大きくなったことです。

スムーズに回るようになったことは良いのですが、排気音が大きくなったのはちょっと考えものです…

「そんなに変わらないのでは?」と思われそうですが、めちゃくちゃ鈍いヨメが「もしかしてマフラーまた変えた?」って言うぐらいです。

純正マフラー自体の劣化も考えられるのですが、さすがに1年と6,000kmでそこまで劣化するとは思えないので、オイルによる影響だと考えています。

次回は5w-40のオイルにして検証してみようと思います。
Posted at 2018/07/25 12:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

VABが故障してZC33Sに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

空気圧の怪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 22:26:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年3月18日に納車されました
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2012年式 走行距離9万8千km 4WD改FRのミラを譲ってもらいました。 息子の練習 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI D型 標準仕様 2017年8月4日納車されました。 事故をきっかけにミ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
初ミニバン。久々のAT。EJ20ターボは継続。 スバルもやればできるじゃん!ってぐらい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation