2024年09月12日
昨晩、広い場所で少し走らせてもらいました。
キャンバーシムでリアのトーの向きが変わったからか、前よりアクセルだけでコントロールできる幅が広がった。
純正で装着されている電子制御をOFF(完全には切れない)にしてるとアクセルだけでクルクル回れる。
電子制御ONでも、直角コーナーでアクセル入れると向きを自在に変えれるので、いい感じでコントロール出来て楽しいです。
直進安定性も損なわれてなく、ネガティブキャンバー角が増えたのでリアタイやの外側だけが極端にダメージを蓄積することもなくなりました。
「車高下げないんですか?」って聞かれましたが…
下げると普段使いに支障が出る可能性があるので、下げずに頑張ります。w
Posted at 2024/09/12 10:28:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年09月07日
タイヤとホイール、キャンバーシムを同じ日にネットで注文したのですが、タイヤとホイールは注文した次の日に到着。
キャンバーシムはなかなか発送されないので先にタイヤとホイールを装着。
一緒にブレーキパッドもやれば良かったのに、すっかり忘れてて…
それから4日後にキャンバーシムが到着。
またホイール外して…と、やってたら腰痛が…
もう歳ですねぇ…
ジャッキアップじゃ辛い…
これからは費用が発生しても作業依頼しようかと思います。
Posted at 2024/09/07 18:53:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年08月21日
ホイール選びに悩んでます…
もったいないので純正タイヤが減るまでは純正のまま使おうと考えてましたが
次男に「なんか、この車のタイヤのとこダサい…」と言われてから気になって仕方ない。w
純正17インチですが、この車に17インチは少しデカい気がするしタイヤ幅を上げたいので16インチにしようと考えてますがホイールがなかなか見つかりません。
スポークが多いのが好みではないので、5本か6本スポークで白か黒のホイールを探してますが、なかなか見つからず…
そもそも16インチになるとPCD100や4穴のが多くて探すのに一苦労です。
アドバンのTC-4に7.0Jインセット+44があって、高いけど買おうか悩んでましたが7.0J+44になるとディスク突出部分を考えたらノーマル車高ではフロントがアウトな気がしてやめました…
エンケイのPF03とかも良さそうなんですが、色があんまり好みじゃない…
3日ぐらいネットを徘徊してたらオートウェイで5本スポークの16インチ6.5J+45の白を見つけた。
1本1万円ぐらいで安いし、探すのメンドクサイからこれで良いかなとか思い始めてる…w
Posted at 2024/08/21 13:04:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年08月20日
基本的な出来が良く、パーツも豊富なので弄りたくなるクルマ。
昭和の規格に令和の技術をぶち込んだって感じです。
こんなクルマもう出てこないかも。
Posted at 2024/08/20 14:55:23 | | クルマレビュー
2024年08月03日
ミッションオイルをOS技研のOS 7.2_GEARからレスポのR-Typeに交換しました。
やはり交換するとすぐに判るのですが、OS 7.2_GEARの方がシフト操作が軽くスコスコと入ります。
ただ、ハンドルの重さ、デフの動作、チャタリング音などはレスポの方が好みなので、もったいないですが交換後700kmで再交換してしまいました。
まとめると…
【シフトの操作感】
レスポ〈〈 OS 7.2_GEAR
【デフの効き】
レスポ 〉〉OS 7.2_GEAR
OS 7.2_GEARは前触れ無くいきなり「ザザザザザッ」と効きますが、レスポの場合は「ザッ ザッ」から「ザザザザザッ」とアクセルの加減で効きが変わります。
レスポの方が効きが強いです。
【ハンドルの重さ】
レスポ〈 OS 7.2_GEAR
若干OS 7.2_GEARの方がハンドルが重くなります。
【チャタリング音】
レスポ 〉〉〉〉OS 7.2_GEAR
OS 7.2_GEARは、このクソ暑い夏でもしばらく走らせて温度が上がらないと「ガガガガガ」「ガコガコガコ」とチャタリング音がします。
なので、店舗の駐車場から出る時などに歩行者にジロジロ見られることがあります。w
例えば車庫から出して、交差点で4~5回右左折するとチャタリング音がしなくなる。そのまま走って店舗の駐車場に入れる。1時間ほど買い物して戻ってくる。駐車場から出る時にハンドル切ったらチャタリング音。w
オイルが柔らかくて、すぐに落ちてしまうんでしょうね…
あと、聞いた話ですがレスポはそこまで耐久性が強くないみたいなので早めに交換していきます。
Posted at 2024/08/03 14:04:14 | |
トラックバック(0) | クルマ