• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月20日

インスブルック滞在記 7: 大自然を満喫できるツィラータールSL

インスブルック滞在記 7: 大自然を満喫できるツィラータールSL インスブルック中央駅からザルツブルグ方向へ電車で20分ほど、イエンバッハという駅があります。

このイエンバッハ駅の北側からは定期運行では現役最古の歯車式蒸気機関車アッヘンゼーSLが出ています。ですが、わたしがあえてご紹介したいのは、駅の南側から出ているツィラータールSL!

アッヘンゼー鉄道はおもに観光用。アメリカや日本からの観光客で賑わっています。対して、ツィラータール鉄道は地域住民の足。主力はほぼ1時間ごとに出ているディーゼル列車。そして休暇時期だけ蒸気機関車が1日2往復くらい走っているのです。

むぎゅむぎゅに観光客を詰め込んで一所懸命走りだすアッヘンゼーSLを写真撮りつつ笑顔で見送って、SLなのにガラガラ空いてるツィラータールSLに乗り込みましょう。切符は車掌さんから買います。インスブルックに本社工場があるスワロフスキーのクリスタルを窓にちりばめた車両、座席が木組みになっている車両なんかもありますよー。

チロルの数ある谷のなかでも、最も広々として緑が美しいツィラータール渓谷。
列車は清流ツィラー川を縫うように走ります。車窓からは、緑がまぶしい牧草地、窓辺にゼラニウムを飾った伝統的な様式の木造農家、チロル地方独特のタマネギ頭の教会。

終点はマイアーホーフェン。ゴンドラリフトを乗り継いで、3000m級の山が聳えるツィラーターラー・アルペンを眺めましょう。あの山々の向こうはイタリア! いつか行きたいなー、憧れのイタリア。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/20 14:06:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

首都高ドライブ
R_35さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

肉体改造
バーバンさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「くまモンMINI発見!」
何シテル?   09/16 16:39
いつかはまたラテンな小排気量マニュアル車に・・・と夢みています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
頼もしい車です
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
とっても楽しい車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation