• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEW500MTのブログ一覧

2012年03月20日 イイね!

楽しい休日

楽しい休日今日は、大学の頃から仲良くしてくれてる友達が
わが家に遊びに来てくれました。
才色兼備のワーキングマザー♪
久しぶりにいっぱいおしゃべりし、一緒にお昼ご飯を食べ、楽しい時間を過ごしました。

「この次に会うときはディーラーさん巡りでもしちゃおうか?」な~んて話になりました。
彼女がふだん通勤に使用して、休日には旦那様のご両親やお子様たち7人で乗れる車。

決める前の、あーでもないこーでもないといろいろ迷ってるときが一番楽しいですよね。
Posted at 2012/03/20 20:32:53 | トラックバック(0) | 日記
2012年03月17日 イイね!

TooLさん、届きました~♪ ありがとう

TooLさん、届きました~♪ ありがとう今朝わたしが楽しみに待っていたものが届きました。
じゃーん、TooLさん特製ステッカー!

ステッカーを車に貼るのは初めてなので、ちょっぴりドキドキでもあります。せっかくのかわいいステッカー、台無しにしては申し訳ないので、TooLさんに教えていただいた貼り方で慎重にトライしてみようと思います。

角島ジャンボリーでお披露目できるといいなー。

TooLさん、本当にありがとうございます。
Posted at 2012/03/17 14:00:59 | トラックバック(0) | 日記
2012年03月16日 イイね!

小説家・開高健

小説家・開高健「 あ の 喋 り 方 。
 あ の 笑 い 声 。
 あ の 優 し さ 。
 ご ぞ ん じ 、
 小 説 家 ・開 高 健 、
 23 年 ぶ り の
 ご 帰 還 で あ り ま す 。
 と っ て お き の 一 杯 を
 ご 一 緒 に 。」

今日、懐かしい友人からハガキが届きました。

友人が企画・プロデュースした番組がBS-TBSで放映されるとのこと。

3月18日 19:00~20:54、BS-TBSにて
『漂えど沈まず ~小説家・開高健の遺した言葉~』
出演は小林薫さん。

BS-TBSのホームページから番組紹介の一部を引用させていただきます。
== == ==
稀代の小説家・開高健がこの世を去って22年。日本は未曽有の大災害に遭い、多くの人々が夢や希望を描きにくい時代を生きている。そして、このような時代だからこそ、“言葉の狩人”と称された開高健の足跡をたどり、開高健の世界を旅し、開高が遺した言葉の数々を紹介していく。
 開高健が遺した多くの言葉たち。それらはまるで、混沌とした時代の始まりを予見していたかのようであり、私たちが新しい時代を生き抜くための含蓄あふれる言葉の数々だった。開高健がのこした足跡をたどりながらその言葉をひもとき、明日がわからない時代を生きる私たちの心に、光を浴びて煌く、希望の実を授けられれば、というのが本番組のねらいだ。
== == ==

今度の日曜日、よかったらお気に入りの一杯を片手にどうぞご覧になってくださいませ。
Posted at 2012/03/16 14:18:45 | トラックバック(0) | 日記
2012年03月05日 イイね!

虫愛ずる姫君

虫愛ずる姫君今日は啓蟄。冬籠りしてた虫たちが地中から出てくるころ。

ご紹介したいFM番組があります。
LoveFMの「月下虫音(げっかちゅうね)」
番組情報から拝借しますと、「月明かりの下で静かに虫の声に耳を傾けるように、今日一日を振り返り、明日に向かう準備をするための時間」

魅力はDJ大田こぞうさん(女性)の声とステキな選曲。この方がまさに「虫愛ずる姫君」。

超マニアックなくらいいろいろな虫のことをご存じで、虫の話題になると、たとえば、夏に孵化した蝉の抜け殻がどうして冬になっても幹から外れず残っているのか脚のところを拡大鏡で観察してみたら・・・ってな話を本当に楽しそうになさるんですよね。虫なんて見るのもイヤーって人でも『へぇえ、今度ちょっと見てみようかな』って思わせるくらい。

ワンコ愛ずる姫君でもいらっしゃって、金曜日は犬のお話が多いです。
あたたかい語り口に、虫だけでなくすべての生き物たちに対する彼女の優しいまなざしを感じます。

月~木:22:00-23:30、金:23:00-24:00
福岡、佐賀、長崎、熊本、大分では76.1MHz、北九州、山口では82.7MHz

そしてauの音楽ストリーミングサービス「LISMOWAVE」なら全国で聴くことができます。
「LISMOWAVE」つかってないよーという方には大田こぞうさんのブログもありますよ。

http://cozo.blog.bbiq.jp/blog/

http://lovefm.co.jp/gekka_chune/blogs
Posted at 2012/03/05 17:48:49 | トラックバック(0) | 日記
2012年03月01日 イイね!

お座敷梅を楽しんだ後は・・・(グルメ編)

お座敷梅を楽しんだ後は・・・(グルメ編)九州自動車道みやま・柳川インターチェンジを下りてすぐのところに、道の駅みやまがあります。

みやま市の特産品は、山川みかんやセロリ、和ろうそく、線香花火など。
産直市場のお買い物も楽しいですが、その隣のフードコートにおいしいものがありましたのでご紹介。

その名も「とろーり玉めし!」
しょうゆ味のおにぎりの中の具はトロトロ半熟の煮玉子です。

卵は地元みやま市でとれた「和食のたまご」というブランド卵、
煮卵を作る秘伝のタレには地元柳川市の森山醸造のお醤油を使い、
ごはんは地元みやま市の生産者北原さんのお米で毎日その日に精米したもの・・・なのだそうです。

とーっても美味しかったですよ!
Posted at 2012/03/01 16:57:10 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「くまモンMINI発見!」
何シテル?   09/16 16:39
いつかはまたラテンな小排気量マニュアル車に・・・と夢みています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
頼もしい車です
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
とっても楽しい車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation