• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bou_dt125iのブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

Downtown125iが周りに急増中

2010年から、もうじき4年になるダウンタウン125iですが・・・

最近急に、住んでいるところの近所で他のダウンタウン125iを見るように
なってきました。

そしてとうとう、2km圏内で新車が走っているのを目撃。

4年間ずっと乗ってきていますが、こういう事もあるんですね。



うちのも、そろそろリフレッシュしないと、細かいところがくたびれて来ています。。
Posted at 2014/04/13 09:22:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Downtown125i | 日記
2014年03月29日 イイね!

K-XCT125i/300i 正式発売決定

K-XCT125i/300i 正式発売決定モーターサイクルショウにて・・・

ダウンタウン125i/200i/300iのコンパクトバージョンである、K-XCT125i/300iが
正式に販売が決まったと聞きました。6月から開始される予定とのこと。
もちろん、ダウンタウンとは併売されるモデルになります。




お値段は、パンフレットによると、K-XCT125iが45万ちょい。ちょっとお高いが、
よくできています。300iは56万くらいだったかな?

ダウンタウン125iと同じ値段だと良かったのですが、こっちはもともと破格の
安さですし、K-XCTの値段が適正と言えなくも無いのかもしれません。

出来は素晴らしいのですが、ちょっと競争力が心配です。



並んでいるダウンタウン125iの方も、かなりの人が詳しく見ているようで、
コンスタントに少数ずつ今年も売れそうな予感がします。

399000くらいに抑えたらもう少し競争力あったのだろうけど、今の
ユーロ:円のレートを考えると、ちょっと厳しいのかもしれません。

#確か無効では、ダウンタウンもK-XCTも同じくらいで€3699だったと思います。
Posted at 2014/03/29 22:49:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | Downtown125i | 日記
2013年12月14日 イイね!

冬でも一発始動

冬でも一発始動ダウンタウン125iですが、3年目の冬でも相変わらずバッテリーの
調子が落ちないようです。
毎日走っていたPCXが、アイドリングストップ後、走行不能になって
しまったのとは対照的にダウンタウン125は、週末に動かす程度でも全然問題なし。

さすが、サイズの大きなバッテリー積んでるだけありますね。


ステムベアリングが不調らしいのが悩みどころ。買ったお店がどうにかなって
しまったので、さてどうしたものか。。 ブレーキパッド、早めに買っておいてよかった。
Posted at 2013/12/14 22:09:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | Downtown125i | 日記
2013年10月07日 イイね!

雨が苦手なタイヤ:PowerPureSC

写真も撮ってない状況ですが・・・


ミシェラン パワーピュアSCに変えたのですが、このタイヤがまた癖だらけで
普通のスクーター向けではないようです。


とにかく、雨に弱い。排水悪いはずが無いのに、少しだけバンクさせただけで
ツルツルとよくすべる。一気にバンクさせたら、大丈夫なのかもしれないけど
特徴的な縦溝周辺で滑っているような気がしますが、とにかくズルっとリアも
フロントも滑っている。


ドライのグリップ感は、割と悪くないように思うのですが硬さやプロファイルで
機敏な動きを演出している割に、粘りが感じられないので信用はいまひとつ
できないです。

乗り心地は、新品タイヤだから良いのでしょうけど。。このタイヤやたらと硬い。
パイロットロード2を劣化させたみたいな、いやーなタイヤです。


ピレリディアブロSCとの比較だと、ドライではセンター付近のグリップや
サイドのグリップは同等ですが、安定感で圧倒的にピレリディアブロSCが勝る。
細かいターンの面白さは、パワーピュアSCが勝る感じ。ピレリは、ちょっと
腕に覚えがある人じゃないと、面白さが引き出せないかもしれない。

ウェットは、比べるべくも無くディアブロSCが圧倒する。雨の日でも、怖さが
まったく感じられず、少しロックしても回復が早く、滑りそうになるとブルブルと
教えてくれると、まったくディアブロSCは、素晴らしいタイヤです。
そして、圧倒的な長持ち。120/80-14、150/70-13の組み合わせだけなの
かもしれませんが、ビッグスクーターサイズならディアブロSCが圧倒的に
バランスが優れているような感じです。

パワーピュアSCの利点は、ドライのときの軽快さくらいでしょうか。
ぐるぐると、巨体のダウンタウン125iがシグナスくらいの大きさのバイクみたい
に軽快に曲がれるようになるので面白いタイヤなのですが、
バランスはイマイイチ。

面白いが他人に進められないタイヤ、という感じがします。
スクーター用としては、どうかな、このタイヤ・・・イマイイチだと思う。

このタイヤが磨耗したら、次はまたディアブロSCに戻そうと思います。。
Posted at 2013/10/07 21:56:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | Downtown125i | 日記
2013年09月20日 イイね!

オイル交換とタイヤ交換

画像なし。


今週はDowntown125iのオイル交換とタイヤ交換を済ませました。

タイヤについては、前回がディアブロスクーターだったので、今回は
ミシェランのパワーピュアSCに決定。お値段は殆ど変わりません。

さて、ビッグスクーター用サイズですが、出来はどうなんでしょうかね。
やたらとリアタイヤが尖ってて、バイクがベタっと寝てしまう感じがしましたが。
ちょうど、何回か大型バイクで履いているパイロットロード2みたいな感じに。

皮むきが完了するまでは、バンクさせるのに慎重にならないとそのまま
勢いよく倒れていって、そのまま横転しそうですw

ディアブロスクーターが、どっしりがっちりの性格だったので、ミシェランの
方がタイヤの形状から、機敏な感じに仕上がってるのでしょうか。

硬いダウンタウンの車体には、タイヤの性格が合っているように思います。
Posted at 2013/09/20 02:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Downtown125i | 日記

プロフィール

「ストリートツイン用タコメーターキット装着 http://cvw.jp/b/831310/38472080/
何シテル?   08/31 08:23
bou_dt125iです。よろしくお願いします。 主にモーターサイクル等の2輪に興味があります。 二輪 KYMCO Downtown125i '10 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダウンタウン125iマフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 00:18:52

愛車一覧

トライアンフ ストリートツイン トライアンフ ストリートツイン
オートバイもエコロジーの時代到来という感じでして、大型バイク(900cc)なのに、リッタ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
三代目 2013 AXELA 20S Touring ブルーリフレックスマイカ 鼓動デ ...
キムコ ダウンタウン125i キムコ ダウンタウン125i
KYMCO Downtown125i びっくりするくらい巨大な125ccスクーター。 ...
トライアンフ スピードトリプル1050 トライアンフ スピードトリプル1050
2輪:トライアンフのスピードトリプルです。 2008年モデルですので、フロントにブレン ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation