• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bou_dt125iのブログ一覧

2011年08月30日 イイね!

ダウンタウン200i出る

リッターあたり100ps超えのハイパワーを誇る300iを差し置いて、ダウンタウン200iがデビューします。

このエンジンも新作で205ccで20.4psと、さらに300や125同様の高回転特性を与えられてます。
車体重量は300iと同じで、300のストロークダウン版エンジンでも載ってるのでしょう。
125と300は、エンジンの生い立ちが違い、300はマキシスクーターなりのつくりでできてますが、
125は基本的には水冷魔改造ハイパワー版GY6です。レーシング150を水冷にしてスイングユニット変えたみたいな。

ともかく、200の試乗インプレが出ていますが、予想通りのご機嫌バイクのようです。
125でも、巨体に似合わないクイックな乗り味を楽しめますが、200のパワーなら更に開けて楽しめます。
最高速は120~130程度と控えめでしょうけど、比較的軽く、この強烈な剛性を持つ車体を味わうには十分なエンジンになりそうです。

でも、ブレーキがシングルディスクなのは辛いかも。ダブルディスクが欲しくなります。
Posted at 2011/08/30 10:09:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | Downtown125i | 日記
2011年02月20日 イイね!

真冬の通勤

真冬の通勤寒いですね・・・

こう寒いと、スクーターの調子が悪くなります。

高回転型エンジンのため、特に駆動系がデリケートなDowntown125iは
真冬、雨の日などの悪条件が重なると、ジャダーが酷くて走りが悪化します。

乾いてくると復活。


そういえば、最近、台湾仕様やEU仕様の話が出ています。

駆動系が違って、パワーバンドを有効に使える8000rpmで走れるため、
相当良い感じのようですね。

うーん

うちも、WR変えるかなぁ・・・
Posted at 2011/02/20 21:39:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | Downtown125i | 日記
2010年11月27日 イイね!

Downtown125iのプラグ交換

5000kmを超えましたので、ちょっと味付けが欲しくなりバイク用品店を
あさってきましたところ・・・Spritfireのプラチナプラグが随分とお安く
処分していました。

早速入れてみるわけですが、例によってプラグの胴体が太いので、
ゴムキャップが付かない。それ以外は特に問題なく取り付け出来ます。

少し狭いんですが、カウル取り外しとかが不要ってのは、とても簡単。
しかし、ここまで下回りがスカスカだと少し不安になるときも・・・

やたらと高剛性で巨大なボディを持つ割に、妙に軽いのはこういうところで
軽量化して目に見えない箇所で対策してるんですね。

メインフレームなんて、目を見張るほどの極太のが顔を出してるくらいです。
重いはずなのに、やたら軽いのにはちゃんと秘密があるってことで。


プラグ交換後の感触ですが、5000rpmくらいからの回転立ち上がりに
モタツキを感じていたのが少し改善されています。まあ、気休めですね。
Posted at 2010/11/27 22:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Downtown125i | 日記
2010年11月23日 イイね!

Downtown125iのオイル交換

台湾製のオートバイのオイル交換は、とっても簡単。
その代わりにメンテサイクルを短く取る必要があります。

大体目安は、2000kmと言われているようです。


大きな車体のせいで、スペースに余裕があるためプラグ交換もオイル交換も
簡単にできてしまいます。

RV125iもほぼ同様の構造ですが、オイルフィルターが茶漉し式になっており
ろ過紙だけではありません。そこで、車種によりけりですが、ほとんどの場合、
このフィルターからオイルを抜くことで、割と簡単に交換できます。

※専用フィルタも別のところに仕込んであります。

つーことで、あまりネタにもならないオイル交換でした。

ちなみに、交換時のオイル量は1.1Lくらいです。


SpeedTriple1050、ビアンテの2台もそろそろオイル交換。
Posted at 2010/11/23 12:24:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | Downtown125i | 日記
2010年10月19日 イイね!

滑るKENDAタイヤ

純正装着のKENDAが、もう滑り始めました。。
根本的にリアタイヤのグリップが不足していて、簡単にロックしてしまいます。

いい加減、危ないので交換しないと。


交換候補ですが、やはりピレリ ディアブロスクーターの一択です。
他のタイヤと次元が違います。グリップ、耐久性のバランスが頭ひとつ抜けていて、
そして値段が安くて経済的。

今週末行くかぁ~
Posted at 2010/10/19 10:24:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | Downtown125i | 日記

プロフィール

「ストリートツイン用タコメーターキット装着 http://cvw.jp/b/831310/38472080/
何シテル?   08/31 08:23
bou_dt125iです。よろしくお願いします。 主にモーターサイクル等の2輪に興味があります。 二輪 KYMCO Downtown125i '10 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダウンタウン125iマフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 00:18:52

愛車一覧

トライアンフ ストリートツイン トライアンフ ストリートツイン
オートバイもエコロジーの時代到来という感じでして、大型バイク(900cc)なのに、リッタ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
三代目 2013 AXELA 20S Touring ブルーリフレックスマイカ 鼓動デ ...
キムコ ダウンタウン125i キムコ ダウンタウン125i
KYMCO Downtown125i びっくりするくらい巨大な125ccスクーター。 ...
トライアンフ スピードトリプル1050 トライアンフ スピードトリプル1050
2輪:トライアンフのスピードトリプルです。 2008年モデルですので、フロントにブレン ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation