• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BON26の愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2011年7月17日

アッパーテールLED化 依頼編 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
おなじみE52のアッパーテールには狭くてリフレクターは入りません
入れようと思ったら入りますがLEDの数が少なくなります

よって後ろの視認性確保の為に斜めの配置が重要になります
2
見よ!
この芸術的な斜め具合!
反り具合!!
3
お試し点灯

スモール 5mA

オーナーさんご希望の全点灯です
4
ブレーキ 30mA
5
レンズに入れて

スモール

位置の微調整はまだです
6
ブレーキ
7
今回は4直列の格子回路で制作

抵抗は計算を駆使して合成抵抗で制御してます

パルス変調減光使いたいんですが
コストと取り付け難易度考慮して
スモール、ブレーキも抵抗で計算してます

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヴァレンティ取り付け

難易度:

ナンバー灯 ライセンスランプ交換

難易度:

ライセンスランプLED化

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

超爆光LEDフォグの取り付け

難易度:

バラスト交換(4・ハーネス脱着不可の検証、やらなくてよい行程)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月17日 17:42
凄い! まさに職人ですね!
今までの経験をまとめて、本でも出されてはいかがですか?
もし出版されたら、私は買いますよ(^^)v
コメントへの返答
2011年7月17日 21:03
というか皆さん勘違いされてるようですが
自分は全然素人ですよ(^_^;)

みんカラの先輩たちやプロに比べたら足元にも及びません(>_<)
2011年7月17日 20:57
このLED打ち変えはすごいです。
アッパーテールってブレーキ踏むと明るさかわるんですか?(ーー;)

先日ポン付けのLEDに変えてしまいましたが、標準で明るくなる仕組みなら、明るくならないないLED取付けははまずかったですかね〜(>_<)
全然無知で知らなかった…

アドバイスくださ〜い。
コメントへの返答
2011年7月17日 21:08
うーん
何か根本的に勘違いされてるような(^_^;)

元々は明るさは変わりませんよ!
LEDに流れる電流を制御して明るさを変化させてるだけです(^-^)/

なので通常バルブ交換では明るさは変化させることはできません(^-^;

やって出来ないこともないですがf(^_^;
2011年7月17日 21:11
そうなんですか(>_<)
いや〜無知ですいません(ーー;)

電気系はわからないことが多くて…
ありがとうございますd(^_^o)
コメントへの返答
2011年7月17日 21:14
いえいえ
自分は小さい頃からハンダ小手握ってましたし
大学も電気系だったんでたまたま詳しいだけです(^_^;)

何でも質問してください(^-^)/

プロフィール

「レアルシルト( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   07/31 23:23
BON26です。 車歴は32スカイラインタイプM 32GT-R Y34セドリック 現在E52エルグランドです ずーっと日産党です 最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクリルラインイルミ version5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 08:29:18
MOPナビ 走行中にTV・DVD※※※化 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/28 12:42:37
pivot 3-drive・α取り付け その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/28 12:37:59

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車待ち( ´ ▽ ` )ノ
スズキ ハスラー ハスラー (スズキ ハスラー)
2014年10月納車! 嫁さんメインですが 自分も通勤にちょいちょい使います( ´ ▽ ...
日産 セドリック 日産 セドリック
下取り待ち状態
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初めての車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation