• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IGBTドライバのブログ一覧

2011年03月24日 イイね!

みずほ銀行のシステム障害は想定外の義援金!?

みずほ銀行のシステム障害は想定外の義援金!?長期化した、みずほ銀行のシステム障害は今回の津波のように、想定外の義援金の振込みがあったようです。それと給料振込みなどのバッチ処理が重なり負の連鎖が全体に広がっていったようです。
そう言う私も僅かですが、フジテレビ系の同口座で、家族ぐるみの振込みをしました。次の日、口座番号が変わっているのをテレビで見て、疑問に感じていました。
こう言ったバッチ処理を伴うシステム障害は、流通業界や交通システムなどでも、しばしば発生しています。コンピューターの業務は“仮想化”したメモリ上で動作しているので、現実とのアンマッチが発生したり、通信異常などでバッチ処理が未完了になる場合があります。筆者も、このような障害で何度か苦慮した経験があります。

ところでプリウスなどの制御用コンピューターは、リアルタイムOSが用いられます。ハードウェアの持つ性能を最大限に発揮させ、高いリアルタイム性能を得るために、ハードウェアを過度に“仮想化”することは避けるよう設計されています。
リアルタイムOS≪ITRON≫
ITRONは機器組み込み制御用リアルタイムOSのアーキテクチャ。インテリジェント・オブジェクトのリアルタイム・マルチタスクOSとして使われます。
トロンは、1984年に東京大学の坂村健博士によって開始されたプロジェクトで、産業界と大学の協力のもと、新しいコンピューターの体系実現を目指して発足しました。特にITRONは、組込システム用OSとして、家電製品から携帯電話、また各種工業用制御機器などの分野で圧倒的な強さを発揮しています。


Posted at 2011/03/24 06:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「安室奈美恵ちゃん引退! http://cvw.jp/b/831694/40447340/
何シテル?   09/21 16:50
近頃なかなか駐車ラインと平行に止められなくなった親父です。プリウスになってからその傾向が強くなったようです。年は隠せませんね。 子供たちも大きくなり、長距離ド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 3 45
678 91011 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
2728 29 3031  

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ハイブリッド技術の魅力に引かれました。
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
憧れのスカイルールを買いました。空の見える車に、子供たちは大変喜びました。
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
家族が増えたので、初めてワゴンを買いました。 ディゼルエンジンは燃費がよく、かつ軽油が安 ...
三菱 トレディア 三菱 トレディア
1980年代、この時代はホワイトの車が大流行しました。しかし、エンジンは排気ガス対策で非 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation