• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IGBTドライバのブログ一覧

2011年05月11日 イイね!

激走!プリウスVS異種格闘技戦の結果は

激走!プリウスVS異種格闘技戦の結果は「OPTION SERIES」ビデオオプションNo188 より

資料は若干古いですが、プリウスVS異種格闘技戦が【栃木県 日光サーキット】全周1036m10周で繰り広げられました。以下レースの模様をレポートです。
※参加車種
■マークX 2500cc オートマ 1500kg
■プリウス 1800cc+モーター 電子トランスミッション 1300kg
■カローラー 1500cc オートマ 1100kg
■ベルタ 1300cc CVT 1000kg
■IQ 1000cc オートマ 890kg

チェカーフラッグが振り下ろされ、横一線に5車が一斉スタート。先ずは排気量にものを言わせ、マークXが抜け出す。それを追うようにエンジンとモーターの強大なトルクでプリウスが続き、後はカローラ、ベルタ、IQの順。
序盤からマークXは余裕のトップを維持、2位のプリウスは数周でバッテリーが尽き、カローラに追い抜かれ3位に。ベルタはCVTの動作特性が災いし順位をあげられず。残念ながらIQは早々に脱落。排気量とボディ形状に限界か?

結局、マークXは最後までトップを譲らず他車を引き離す結果に。2位は総合的にバランスのよい大衆車カローラ。我がプリウスは重量が最後まで影響し3位でゴール。後はベルタが続き、周回遅れでIQが最下位になった。
プリウスは序盤でカローラに順位を譲ることになったが、レースでの電子トランスミッションは限界がありそう。どちらかと言うと、ジムカーナーなどの短距離走行のほうが有利かも知れない。ちなみにレースでのプリウスの燃費は6km/L。

Posted at 2011/05/11 09:48:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「安室奈美恵ちゃん引退! http://cvw.jp/b/831694/40447340/
何シテル?   09/21 16:50
近頃なかなか駐車ラインと平行に止められなくなった親父です。プリウスになってからその傾向が強くなったようです。年は隠せませんね。 子供たちも大きくなり、長距離ド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 910 11 12 13 14
15 16171819 20 21
22 23 24 252627 28
293031    

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ハイブリッド技術の魅力に引かれました。
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
憧れのスカイルールを買いました。空の見える車に、子供たちは大変喜びました。
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
家族が増えたので、初めてワゴンを買いました。 ディゼルエンジンは燃費がよく、かつ軽油が安 ...
三菱 トレディア 三菱 トレディア
1980年代、この時代はホワイトの車が大流行しました。しかし、エンジンは排気ガス対策で非 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation