• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IGBTドライバのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

過充電にならないプリウスの回生制動!

過充電にならないプリウスの回生制動!以前から、プリウスのバッテリーが満充電になり、さらに延々と下り坂が続いたら、過充電にならぬかと、疑問に思っていました。
一般的に、サーボやインバー駆動の制動は、外部抵抗で行われていますが、回路図を見る限り、抵抗らしきものはありません。
たまたま、長い「雁坂峠」を下る時気付きました。バッテリーが満タンになると、エンジンが起動し、回生制動の代わりに、従来のエンジンブレーキに変わるようです。

ただこれだけのことですが、遊星ギヤを使った、動力分割装置(トランスアクスル)はシンプルながら良くできています。
まるで、とうとうと湧き出でるが、あふれない「忍野八海」のようです。( ^o^)/
Posted at 2012/10/30 15:16:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「安室奈美恵ちゃん引退! http://cvw.jp/b/831694/40447340/
何シテル?   09/21 16:50
近頃なかなか駐車ラインと平行に止められなくなった親父です。プリウスになってからその傾向が強くなったようです。年は隠せませんね。 子供たちも大きくなり、長距離ド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 23 4 5 6
7 8 910 11 1213
1415 1617 18 19 20
212223 24 25 2627
2829 30 31   

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ハイブリッド技術の魅力に引かれました。
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
憧れのスカイルールを買いました。空の見える車に、子供たちは大変喜びました。
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
家族が増えたので、初めてワゴンを買いました。 ディゼルエンジンは燃費がよく、かつ軽油が安 ...
三菱 トレディア 三菱 トレディア
1980年代、この時代はホワイトの車が大流行しました。しかし、エンジンは排気ガス対策で非 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation