• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒オデ@アブソのブログ一覧

2012年07月24日 イイね!

一昨日の続きパート2!

一昨日の続きパート2!こんばんは。

昨日もあまり寝れませんでした。
アドレナリンが出すぎなんでしょうね(;゚;ж;゚;)ブッ

二日で睡眠時間5時間半です・・・。

頭痛、ダルさ、精神的に参ってます~。

ただ弱気になっちゃ駄目なので、どうにか片付くまでは・・・・。

1枚目の画像は、事故の2日前かな?1日前かな?夜に徘徊してた時の写真です。
普通に、傷もなく綺麗な子でした。

昼間に保険屋が電話してこないんで、こっちからかけたら状況が変わってません。と・・・。
相手の担当が不在だと・・・。
「さっさとやれよ!」と思いながら、あぁそうですかと・・・きりました。

それと、保険屋から相手の保険会社が、事故車両の状態を見たいそうで、行くのか、画像診断なのかどっちかです。と言ってきました。なんと曖昧な・・・。

夕方ディーラーに聞けば、今回は修理費が高額だから、見に来るでしょう、と保険屋とは違う事を言う・・・。
「どっちやねん!」「本当鬱陶しいわー」と思いながら、「あぁ、そうですか、状況が分かったら教えて下さい」と伝え電話を切りました。

みん友さん曰く、立ち会った方が良いという事を教えて貰いましたが、状況的に相手の保険屋が来るとなっても、タイミングが合いそうにありません・・・。
1回顔みて文句言ってやりたいのにッ!

今日は、最初の画像の夜の徘徊について、妻から言われたので、書いてみます。

行った場所はこんな所・・・。

一見普通の立ち入り禁止の場所ですが・・・・。

入っちゃいけないと書いてあったので入りませんでしたが・・・。

場所は福岡にある結構有名な怖いスポットらしいです。
知り合いに聞けば、集団リンチがあり、灯油をかけられて亡くなった方が居たそうな・・・。
ニュースにもなったと聞いてます。

丁度、ここと反対側の入り口から入れるみたいでしたが、工事をしていて入れませんでした。

今思えば、行かなきゃよかったと思ってます・・・。

嫁に言われてから尚更・・・。

人間なんでも、何かにこじつけたいって心理が生まれるからかもしれませんが、うちのオヤジも言ってましたが、そういう所は遊びで行くもんじゃないと、何度も怒られた事がありました。

ちょっと反省中です・・・。


場所は犬鳴峠の旧トンネルです。
私が通ったのは新トンネルの方ですが、この立ち入り禁止の柵の前まで行きましたが、何やらよくわかりませんが、寒気がしました・・・涙

やめときゃよかったぁ・・・・・・・・・・涙
Posted at 2012/07/24 23:47:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月24日 イイね!

昨日の続きパート1!?

こんばんは。

皆様沢山のコメント、イイね、ありがとうございます。

今日は、昨日からブルーなので写真なし!

昨晩はイラついて、3時間程しか寝れませんでした。
目を瞑れば、走馬灯の様に昨日の事が思い出されてきます。

少し病んでますかね?

ブログのコメント返信にも少し記載しましたが、どうやらぶつけたのか、一時的な物なのかわかりませんが、左目の視力が落ちた様です。今日、小倉に行ったついでに、メガネ屋で視力検査をしましたら、明らかに落ちてました。

うーん、事故が原因なのか、それとも精神的なものでこういう状態になるのか、わかりませんが、視力が落ちた事については変わりありません。
元々、私の家族の家系は目が悪い人が多いので、視力には気を使っていたんですが、残念です。

話を戻して、今朝自分の加入している保険会社・相手の保険会社から電話がありました。

相手の保険会社は、調べたら悪名高き「損保ジャポン」、自分の保険屋にも聞きましたが、それはもう、色々シビアらしく、イラつく行動をするそうです(笑)
業務改善命令を12回も今までの受けてるそうで・・・。
加入している方居たら、見直し考えたほうが良いみたいですよ。

自分の加入している保険会社はSBI損保(;゚;ж;゚;)ブッ
損保ジャポンよりも、まし?らしいですが、まぁ大差ないでしょう(笑)

次は変えます・・・。

それで、保険会社同士で話して貰って、最初に相手が提示してきた事故の過失割合は9/1です。
こっちが1割、あっちが9割だそうで。
こちらが悪かったです。と、相手の保険屋は認めたそうです。

ですが!

自分の車の購入元のホンダ一筋16年の方に聞けば、もっと押せば良いと。
コメントをくれた皆さんも、もっと押せと。

なので、押しました。考えうる事を全てSBIの担当に伝え、キツク言えと。

その返事をずーっと待ってたんですが、17時になってもかかってこない、18時になってもかかってこない。
ん~。むかつく(;゚;ж;゚;)ブッ から電話してやったら、「営業時間は終了(略」のガイダンス。
貴様なめとんのか?

相手が女性なんであまりキツく言えないし、脅しという風に取られると厄介だし、なんせ自分の事故処理をしている担当なんで尚更・・・。

そうそう、今日小倉で食事をしている最中に、市外局番「093」から電話が、一瞬「ん?」と思ってたら、もしかしたら「クソタクシーかな?」と思い電話に出ました。
そうしたら、昨日の事故処理に来た所長でした。
私が保険会社に言った事を全て伝え、お宅の社員教育はどうなんだ?と言い、たった1年ちょっとで、傷物にされた車はどうしてくれるんだ?と言い、さらに昨日のブログで書いたかな?

国●タクシーはうちの嫁の父の会社が贔屓にしているタクシー会社で、うちの義父は専務、社長は、
義父の兄という事も伝え・・・。なんせ、大事にしてきた車を傷物にしてくれた、お宅のボロタクシーとは違うんで、9/1じゃ納得出来ないから、10/0になるまで、弁護士を通しても構わんと言ってやりました。

弁護士特約入っておいて良かった・・・。
余談ですが、私の車は幸いディーラーに本当にギリギリ、もしくはアウト気味の車両ですが、何とか入庫出来るので、ディーラーで直せば代車は無料ですが、ディーラーに入れない方沢山いると思います。皆さん、代車特約も入っておきましょう!

丁度、事故の日代車が無くて夕方の6時まで待ったんですよ。

それで、それで・・・。

なんだっけ!(;゚;ж;゚;)ブッ

まぁ、保険会社はカスというのがヨークわかりました。
何処を選べばいいかわからんので、ディーラーで加入が一番かな?

思い出した!
その「クソタクシー屋」が25日にうちに来て謝罪したいそうです。
メンドクセーと思いながら、嫁に言うと来て貰って、
嫁:「しこたま文句言えばいいじゃん」って。
俺:「あ、そうね!」
俺:「じゃぁ昼ごろどうぞ、来る前に連絡してね」と伝え電話を切りました。

気になってた、車の修理代ですが、40万弱でした。
結構なお値段で・・・。ディーラー曰く、俺の車は本当に傷がなくて、綺麗な状態なので、超完璧コースだそうで(;゚;ж;゚;)ブッ
修理箇所は、
・リアドア交換
・リアバンパー丸々交換
・フェンダーは板金で引っ張る?よく知らん(;゚;ж;゚;)ブッ
・ホイールは新品
・4輪アライメント(車高変えてからしてなかったからラッキー♪?)
・コーティング再施工
(証明書が必要みたいで、皆さんしっかり保管しておきましょう!)
・かなり、ホイール、フェンダーが押されてるので、車高調に不具合があれば新品

ざっとこんなもんですかね。

まったく文章になってなく、昨日の殴り書きとまったく一緒!
なんと文才のない私でしょうか。

代車のライフ君、走行距離1300キロのおろし立ての様ですが、なんせ遅い・・・。
エアコンつけてるから余計かもしれませんが、オデと一緒な加速というか、皆と一緒の速度に乗ろうとしたら、アクセル全開じゃたりねぇ~・・・。
もっと奥まで踏めないのかと思い、何度も力一杯踏みましたが、進みませんね(;゚;ж;゚;)ブッ
後、嫁が酔うそうで私は乗りたくない!と言ってます・・・。
レンタカー借りないと駄目かな、戻ってくるのは8月7日辺りが予想らしいです。

今日はここまで~。

何か、アドバイス、悪知恵などあれば、是非この無知な私に教えて下さいまし(>艸<)

今日も寝れないんだろうなぁ・・・
明日は、大量の発送物があるので、仕事に取り掛かります。

ブログを読んでくれた皆さん、みんカラをしていない方でも、車を愛車と想い大事にされている方は多々おられるでしょうが、みんカラをしている方はもっと愛車を愛して病まないと思います。
貰い事故で、私の様な結末にならないように、これから夏休みで出かける事も多いでしょうから、是非気をつけてください。

私は本当に当てられるのが嫌なので、スーパーへ行っても、絶対に隅っこの遠く、夜は明るい所の隅っこ。
飯屋でも、何処でも絶対に隣に止められない所に止めてきました。
ちょっと過剰すぎるかもしれませんが、皆さんも貰い事故だけは、本当に貰い損なので、気をつけてください。
後、皆さん車イカシテますから悪戯にも注意です!
Posted at 2012/07/24 00:34:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月22日 イイね!

ブチッと頭キレてますけど、何か?

ブチッと頭キレてますけど、何か?こんばんは。


何で、積載車でマイカーがこんな風に載せられてるんでしょう?

理由は・・・・・・・・・・・・・・・。



まだ、はっきりわかりませんよね?

じゃ、これ。



ま、まぁ酷いガリ傷ですが、こういうケースもなくはないかな?

でも、これは無いよね。



普通に運転しててこれはないない・・・。


要するに事故です。

もっとアップにしてみましょう。




まぁ、酷いのなんの。皆さんご存知の傷物にめでたく、昇進しました。ハハハ。
クソが

内容は下記です。
面倒な人はスルーした方が精神衛生上宜しいかと思います。激しく殴り書きします。
相手を殴れないので。







片側1車線の道路、丁度十字路にさしかかろうとした所、この道は十字路の見通しも良く、
常に優先道路の方は黄色の点滅信号、わき道は赤点滅の道路です。
私は、優先道路を走行中でした。
交差点左からタクシーがいるなぁと事前にわかっていたから、出てきたら危ないから減速しながら、通過しようとした。
が、写真が鮮明ではないので、よーく見るとわかると思いますが、リアドアからリアバンパーまでの傷です。
タクシーは客を乗せており、客に聞けば左折したかった様です。

感のいい人はもうわかるかと思いますが、私と同じ方向に出ようとしていた訳です。
じゃぁ、何でフロントドアとリアドアの切れ目から、バンパーまで傷が逝ったか?
突っ込んできたからです。

丁度、十字路の交差点を通過しようとした際に、タクシーがアクセルを踏んだのを確実に確認出来ました。私は生まれつき以上に視野が広いので確認が出来ました。
ですが、もう車は交差点に入っている、相手のタクシーの前を助手席辺りが通りそうな時に出てきそうになり、私はとっさに反対車線まではみ出て、よけました。
ですので、フロントは平気でした。



そこまで避けたのに、なんで、リアドアがこんな無残な姿に?
なんで、フレームまで凹む?
なんで、フェンダーが奥まで歪む?
なんで、綺麗なホイールが、グラインダーか何かで削った様な後が?
(あ、最近の流行のホイールデザインか)
なんで、リアバンパーまで凹み、傷が?

答えは分かってもらえますか?


避けたのに、貴様の目の前を通ってるのにも関わらず、貴様は目を瞑っていたのか?それともわき見か?前を通り過ぎているのに、それでも左折しようとしたからです。
じゃなきゃ、こんな長い傷は付きません。

ぶつかり、車をすぐに止め、丁度嫁の母が乗っていたというのもあり、しかも、相手も客を乗せていたというのもあり、それより何より、俺の車に突っ込んできやがって
シバキ倒してやろうと、元々瞬間湯沸かし器の私は運転手を怒鳴り散らし始め、あまりに酷かったのか、母と嫁に止められたので、とりあえず血税で私腹を肥やしてらっしゃる方を呼び、相手のクソ野郎はその間にタバコを吸い始める始末。

あぁ、もうキレたんでドツキました。あ、カルークね。

それで、相手のクソ野郎は、客に「これだから事故は面倒なんだよな」と言ったそうで。
嫁に「来るとは思わなかった」と言ったそうで。

2種免許ってこの程度か。よ~く理解出来ました。

丁度、血税で私腹を肥やす方が遅いんで、相手のクソ野郎会社の所長が先に事故現場に。
この人はわりかた丁寧。謝ってきたし、まぁアンタは良いよ。

なんだかんだ、聞いて話して、「はい、終わり」の時に、クソ野郎は謝りもせずに自分の車に。

こいつ、本当に駄目だなと。
いつか痛い目あわせないと。
つかまればいいのに。
しまつしょ程度か?
ずっと我慢してた俺がアホみたい。
めんどうばっかりかけやがって。
て出したら負けだけど。
やりそうだった。
ろんどんもうすぐですね。
うん転手か本当に?
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


で、冒頭でも書いた通り、傷物ほぼ確定です。
しかも、両方動いてるから、100/0は無いでしょう?知らんが。
購入したディーラーの人と仲が良いんで聞いたら、そんな運転してて、尚且つ客を乗せててその運転なんだから、絶対に100/0じゃないと認めない位に言えと言われた。
そら、言うけど、どうせ結果は向こうがごねてこっちも負担しなきゃならんのだろうね。

本当に、貰い事故って嫌ね。
軽い修理で直るならいいけど、傷物だからね。
今まで大事に乗ってきたのがバカみたい。

査定が下がるから、あえてツメ折もしなかったのもバカみたい。
さっさと折ってしまって、もっと太いホイール買えば良かったよ。

国●タクシーのクソ爺、覚えておけよ^^
末代まで祟ってやるから^^

10日から2週間ディーラーで修理です。
絶対に、綺麗にして欲しかったので、担当に「なんぼかかっても良いから、元の姿よりも綺麗にして」と言いました。

俺はもっと違う事で、車を入院させたいよ。

本当に、一昨年からついてない。
丁度、前厄で訳のわからん病気にかかり、薬漬け
本厄で、病気悪化。
後厄の今日、しかも義父のお墓を買いに行く途中にコレ。

ついてないね。

代車は、何ランクかな?ランクが下がりすぎたこの子。


まぁ、無料だから文句は言えないし、急だったってのもあるけど、オデッセイ貸してよね。
埼玉だったら、同等かアコード辺り出して貰ってたけど?

なんかキレすぎて、全部むかつく(;゚;ж;゚;)ブッ

嫁にまであたってしまった。
ブログは見てないけど、すまんな嫁!
時計と車はお前の次に!俺の命よりも大事にしてる物なんだ!

許せ・・・・・・。



最後まで読んでくれた方は、本当にありがとう。
文中よーく見ると、物騒な事も書いてありますが、どうかおきになさらずに・・・。

ハァ、引っ越してきて、車買い替えようか?と話してて、やっぱり乗る!と決めて1ヶ月。
納車して1年と10ヶ月位かな?
傷物ですか?笑

車やるから、前期でいいから新車よこせよ、ゲス野郎

風呂入る

おわり


シャワーを目を瞑って浴びてたら、走馬灯の様に事故直後の事を思い出して来たぜぇ?
余計にむかついてきたぜぇ?
むかついたから自分で「イイね」押したぜぇ?

ワイルドだろぉ?????????????????
Posted at 2012/07/22 21:02:56 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月16日 イイね!

ライセンスランプとかその他諸々交換しましたー。

ライセンスランプとかその他諸々交換しましたー。明日は義父の49日で少しナイーブな黒オデです。

こんばんは。

先日購入した、LED装着して、写真撮って来ました。

以前と変わらず、地面まではっきりと明るく照らされて満足満足!

なんせ、安いし、長寿命だし、明るいし!

Yオクで購入したんですが、出品者の態度以外は問題なし~。


次はそろそろルームランプ辺りが古くなってきたから交換しようかなぁ~。

車弄りって1回やりだすと止まらないですね~(>艸<)


今日は洗車しようと思ったけど、明日忙しいので出来なくて残念。


それでは、また明日~♪(^∇^*)*^∇^)
Posted at 2012/07/16 00:28:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月14日 イイね!

LEDランプ

LEDランプこんばんはだぜぇ☆ミ

今日は、九州大雨土砂降り、インターナビでも大雨警報出てます、と連呼された黒オデです。

今日、ディーラーへ私の失敗の尻拭いをして貰うために行ったんですが、もう運転中前見えなくて困っちゃったぜぇ~・・・汗

雨降り過ぎじゃないか~い(>艸<)

家の横の川、氾濫してるぜぇ~。

笑い事じゃないぜ?

・・・・・・・・・・・(;゚;ж;゚;)ブッ


尻拭いの原因は、2回目なんですが・・・。

リアのナンバー灯のカバーはずし!
何回やっても爪を折る、大ばか者の私!

ディーラーの整備士にやってもらったら問題なく外す・・・。
何故だ・・・。
整備士だから当たり前か・・・。
やっぱり所詮素人とつくづく感じました~。

次交換する時は、リアのテールゲートの内張りをはがして作業されると間違いないですよ(笑)
なんて、言われちゃって~。もう恥ずかしかった・・・・・・(>艸<)

オークションで、3チップ、5連のSMDを8個買って、前、カーテシ、ナンバー灯と全部統一されました!

写真と撮ろうと思ったんですが、大雨なので次の機会に('ω'*)

九州地方の皆さん運転気をつけてくださいね~。
ワイパー速度MAXでも前見えませんからネッ(´ω`*)

Posted at 2012/07/14 19:34:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生存報告とオデッセイRB3の異音の件 http://cvw.jp/b/831889/30102414/
何シテル?   05/22 00:14
白おで、改め黒オデ@アブソにHNを変更しました。 引き続き宜しくお願いします。 オフ会でも何でもドンドン誘ってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB1からの乗り換えで、12/1に納車されたばかりデス。 RB1同様に大事にします! ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何だかんだで良い車でした。 私にとっては実物大プラモデル感覚で、LED外装パーツ等そうと ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
年齢のわりに車両交換暦がすごい事に・・・。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation