• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ittyの愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2013年7月6日

ブレーキキャリパーカバー取付(取付編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
○準備編
http://minkara.carview.co.jp/userid/831932/car/701723/2408842/note.aspx

下準備は終わっておりますので、あとは取付のみですが、ここからは現車合わせ的な作業が増えます。まずは、キャリパーを押さえている2本のボルトを外し、予め作っていたステーを挟み込みます。
キャリパーのピストンが押し出されているので、ピストンを少し戻すと楽にステーを挟み込めるはずです。(これは前輪です)
2
ステーを取付けたら、ステーを手前に折り曲げます。折り曲げの加減は、カバーを仮付して・・・あとは感覚で角度を調整します。(いい加減w)
3
取付の位置が決まったらマーキングして、ドリルで穴を開けます。ちなみにボルト径は前輪がM6サイズ、後輪をM5サイズにしています。
4
カバー自体の取付にあたっては、ローター等に干渉していないことを充分に確認しましょう。ちなみにカバーの取付にもステン製キャップボルトを使用してみました。
5
後輪も前輪と同様に取り付けます。
6
カバーの加工(部分切断)している分、後輪の方が作業がしやすかったです。
最後に、キャリパーボルトを確実に増し締めして作業終了♪
7
ホイールを取り付けるとこんな感じです。(前輪側)
ちなみに15インチのホイールですが、カバーとのクリアランスは5mm程度です。
8
後輪側。こちらはサイズが小さいのでクリアランスの心配はありませんでした。
以上で、取付作業の説明は終了です。
最後に、まとめると・・・カバー本体以外に、ステンレス製のボルト・ナット、ステーが必要です。
また、ドリル(M5・M6・スパイラルステップ)や金ノコが必要となります。
さらに、現車合せやキャリパーピストンの戻し等が必要となりますので、DIY中級レベルの技量はあったほうがいいと思います。
(ブレーキ関係の作業となりますので、取付には充分注意をして行なってください。)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキゾーストパイプサポートブラケット取り付け

難易度:

ブレーキパッド交換 BRIG Rally Medium

難易度:

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

ブレーキ パッド ローター 交換

難易度:

冷却水リザーバータンク補修

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スターレット 前置きインタークーラー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/831932/car/701723/5969217/note.aspx
何シテル?   08/19 16:55
最近また趣味のための車を買いました。 もう昔のように若くないので無茶はできませんが、 ちょこちょこ弄ったりして楽しめたらと思っています。 どうぞヨロシクお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) エアロバンパー/エアロフォルムバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 16:10:06

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
かっ飛びスターレット!
日産 180SX 日産 180SX
2台目の所有車。新車で取得後2~3年はドリフト・サーキットに明け暮れていました。修理代総 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
免許を取って最初の車。ターボ&FRに憧れてしまい、1年半で手放しました・・・。
日産 セレナ 日産 セレナ
2013年8月29日納車しました!嫁メインですが、思い切って買いました!スターレットほど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation