• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月21日

蒼い仲間増やせましたwww!!!ヽ(≧∀≦)ノ

蒼い仲間増やせましたwww!!!ヽ(≧∀≦)ノ 前回ブログで装着できなかったCUSCO パワーブレース リヤメンバー…

あれから他メーカーで装着できそうなモノは無いのか調べて。

あるにはあったけどフィッティングするのにもだいぶあとになってしまうetc…

結局ヒゲ社長に電話してちょいと相談し、そのネタを胸にSABへ。

いつも応対してくれる人に会ったら「社長から電話あったよ~w」話が早いw

結果、純正マフラーリングをダウンマフラーリング(JURANダウンマフラーリングB/Cタイプ)に1ヵ所交換しマフラーとのクリアランスを確保。

今回は装着のため仕方なく強化タイプのマフラーリングを使いました。
実は抵抗あったので躊躇してましたが背に腹はかえられないと言うことで(^.^ゞ

ようやっと装着できますた~ヽ(・∀・)ノワチョーイ♪



で、ファーストインプレはと言うと。

こりゃええわぁ~~~ヾ(´▽`*;)ゝ"

SBR,DMMB,リアデフメンバーブッシュの装着で意図した効果は得られたものの、ギャップ等に対する反応が過敏になってtSの「いなし」が何処かにお出かけしてたのが、ボディに音振を伝達させない…打ち消しているのか、足回りで収束させているのか、的確な表現が見つかりませんが、ニューバージョンの「いなし」を纏って帰ってきました。(言い過ぎかw)

ただ若干、ほん~のちょびっと腰の位置が高くなったかな…もっと走って見ないと分からないですが。




こりは調子に乗って、もっと蒼を増やしたり、**もつけたり、ラジ(ry、○○も行けたら行きたいし。
全部行ったらトリコール!アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ(謎
ほんでもって、〇〇〇〇祭りまで開催したいですね~(*´д`*)ハァハァ
ブログ一覧 | LEGACY | クルマ
Posted at 2012/11/21 00:06:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

小民家。
.ξさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2012年11月21日 0:10
ここにも剛性マニアが誕生しましたよ(笑)

両脇と〜 白への字と〜 洗い?


そんで、祭りときたらもうアリ地獄…
コメントへの返答
2012年11月21日 0:26
今回蒼い棒付けたらあら不思議!?ってくらい好い感じになりました(^^)/
SBRとの共着ですがSBRから1cm弱くらい余裕ありましたが、やっぱ足らないですかね?
両脇、白への字、永さんで青・白・赤www

祭りの一品が欠品状態なんですよね、今度電話しよう(笑)

スティフナーLHも何とかしたいなとおもとります^^
2012年11月21日 0:22
さようなら辰巳マジック(笑)
コメントへの返答
2012年11月21日 0:30
今回はまだニューバージョンの「いなし」と抗ってみました(笑)

全部漬けでGood bye Magicですね。

ダメなら戻す。
のりだーさんからもらった言葉です(笑)
2012年11月21日 7:14
いらっしゃいませ~(笑)

装着出来て良かったですね!

補強ってやりだすと止まりません

でも、自分の好みになっていくのも確かなんですよね^^
コメントへの返答
2012年11月21日 10:46
あ!これはけろーるさん、ご機嫌麗しゅうございます。お邪魔致します(大笑)

ショップまで行って現物見せてもらったブツも非常にそそられましたがリフトが空かない為来月中旬と言われ今回の決断になりました(^^;

tSってことで自問自答は続いてますが(もう遅いって声も聞こえますがw)このまま進んでみようかと^^
2012年11月21日 8:35
剛性フェチになってください(*^^)v
コメントへの返答
2012年11月21日 10:49
そういえばregasisst号はもう固めているんでしたね。
最後に付けた蒼いパーツも折を見て行く予定です(^^)
2012年11月21日 9:36
髭社長頼りになりますね~わーい(嬉しい顔)

剛性アップ、補強も自分好みになった時は嬉しいですねわーい(嬉しい顔)


コメントへの返答
2012年11月21日 11:05
強化ゴムはアカンと言われてたので、事情説明して見解と意見を聞いたのです、聞いて良かったです。
これほど変化するとは思わなかったですね、特に今回は補強よりも突上げ反応を緩和する方に期待していたので上々の結果に満足してます(^^)
2012年11月21日 11:37
蒼ヲタ蒼ヲタ♪

ここは蒼ヲタの性域です♪

ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
コメントへの返答
2012年11月21日 12:41
ヾ(▽⌒*)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!
性域ーwww!

ヂツハ…蒼ダケデハナインデスヨ
(▼∀▼)ニヤリッ
2012年11月21日 12:30
リアメンバー装着おめでとうございます♪
gaottaさんのお車(tSの場合?)では確かマフラーエンドのクリアランスも当初厳しかった覚えがありますから…
一概に同じ仕様とは言い難いのかもしれませんね。
その為の強化マフラーリングの使用も仕方ないですね…(^^;

それにしても…このリアメンバーは結構効くでしょ(^^)
自分もコレだけは譲れないパーツだったりします♪
コラゾンさんのブログにもありましたが、D型以降にはこのリアメンバーは標準装備だとか…?

コレで脚を変えれば、また迷宮に嵌るんですよ…(^^;
自分は上手く脱せて、自分も家族もご満悦なレガシィに仕上がりましたが…

tSに捕らわれず、理想のレガシィに仕上げていって下さ~い♪
コメントへの返答
2012年11月21日 13:25
ありがとうございます♪
最初から右上がり気味でしたね、何故なのかは社長のところで調査しないと何とも言えません。職人さんの手曲げ製故の差異ですかね~。
強化ゴムまでして付ける必要がある?とも言われましたが。やはり付けたい気持ちが強く、そして正解だったと^^

効きますね~なんでこうゆう感覚になるのか不思議です(笑)

D型標準装備が恨めしいですね~(笑)

私は脚替えはありませんが、脚・サス・足回り・ブッシュ等々考え始めたら、やり始めたら迷宮必死ですね、しゃもじ号が上手く脱せてよかったですね~^^

補強系に『力』入ってますが(笑)スパルタンに成り過ぎない様にと思ってます♪
2012年11月21日 19:58
こんばんは!

補強祭りですね〜!

効果が抜群と聞くと、とても気になります!

補強系のパーツは、皆さんのブログを拝見すると効果を感じやすいのかなと思います。

某社の話だと脚を決めてからという話をされてましたが、補強をきっちり決めてから脚に逝くのもありかもしれませんね!

色々試行錯誤してパーツをつけたり、はずしたりしながら自分好みにするのも楽しそう(´∀`)



コメントへの返答
2012年11月21日 20:42
こんばんは!

祭りの仕上げまでは結構時間掛かりそうですが(^^ゞ

私の場合は先に付けたパーツの意図しなかった副作用修正が基になっているので、蒼い棒は他の方とちょっとアプローチが違うかなと、自分だけが思ってます(笑)ただ↑のかたはコレだけは譲れないと仰ってるのとD型標準装備ということなので損はさせないパーツだと思いますよ^^

実は某社の、しんさんと初めてお会いしたときのあの会話が切欠なんですよ!以後色々あって今回の流れになってますけど、脚は変える気が無いので、今の脚で行けるとこまで行ってみよう、と言うのが基本ラインなんです。他人からはもしかしたら「いやそれはもう超えてるでしょ」と思われてるかもしれませんが、自己満ですからw
仰るように補強によって脚を合わせる、というアドバイスももらったことがあります。
とっかえひっかえは流石にできませんが、やり過ぎたら外すことは出来ますので、ゆる~い感じで行って見ます(笑)

プロフィール

「今回の愛車にイイね!をつけて下さった皆様、ありがとうございますm(__)m」
何シテル?   03/22 15:57
gaotta@drsです。 2010.10.8 BR9 tS納車されました。 オサーンです。よろしくお願いします。 2022.1.16 箱替えしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DRiViSiON 
カテゴリ:ショップ・メーカー関連
2014/09/30 19:59:37
 
Lubross(ルブロス) エンジンオイル R-スペック 
カテゴリ:ショップ・メーカー関連
2013/07/26 06:56:00
 
気になる空間を… 
カテゴリ:Audio,Deadening関係
2012/11/16 18:47:48
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
2022.1.16箱替え
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010.10.8(Fri)納車 グラファイトグレー・メタリック
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
運転していて楽しい車。 使い勝手を考えた時この車しか該当せず中古購入、以降使い倒すまでに ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation