• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gaotta@drsのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

らいぶ!

らいぶ!ライヴハウスなう
Posted at 2011/02/27 21:57:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年02月24日 イイね!

God's beloved birthday

Today's dinner

メイン ポークソテーと鯛のレモンソース


トリュフのクロスティーニ 極上美味!


スパゲティ わたりがに ウォッカ風味 これまた極上美味!




今日神が一つ若返りました

それを祝福する本日の夕食です

いつまでも美しく綺麗でいてください



ありがとう これからもよろしく



車弄りに寛大なご慈悲を



Today's BGM
Birthday / The Beatles


Posted at 2011/02/24 22:41:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年02月23日 イイね!

高知泊、桂浜~祖谷温泉 2月22日

高知泊、桂浜~祖谷温泉 2月22日前回ブログで阪神キャンプ等をお伝えしましたが今回はその続きです。











宿にほど近い居酒屋「いさな」へ行き舌鼓 ♪
 

右から順番に。
まずは刺身。
カワハギ、以前寿司で食べたときはもっと独特の弾力があったように記憶していたが、今回のは鯛に近い感触、ただ美味しいことに変わりはないです。
金目鯛は皮付きで出てきましたが、その皮を軽く炙っていて食べやすい。身は甘く口の中でとろけます。
足が速いことから中々食べられないサバ、美味。  
 
カツオのタタキ。最近は塩タタキが流行っているようですが、7年前に四万十市(当時は中村市)の中村で食した塩タタキは、確か切り身に海水を掛けてもので美味この上なかった。他所や市内では粗塩を振り掛けたり、今回食べたタタキは塩が小皿に盛ってあり切り身をつけて食べる方法。ま、この時期はカツオが取れないので旬に比べれば、推して知るべしではあります。

ウツボのから揚げ。美味い!淡白な白身に皮に近いところのゼラチン質も一緒に揚げてあり、その習性や風貌からは想像できないほどやさしい甘みを醸し出し口にしたときは美味しくてびっくり。ただ、ころもの味が支配的で評価が難しい面があります。

あおさのりの天ぷら。四万十川名物の一つ、高知では定番メニューのようです。美味しい。あおさのり特有の香りがもっとあればなお良かったですが。

写真は有りませんがサバの焼き寿司、焼いたサバをバッテラのように押し寿司にしてあり、さらに酢飯も炙るという、ちょっと珍しいお寿司。もうお腹一杯と言った神が6切れでてきたうち、2切れ食べた(笑)…くらい美味しかった。

飲み物はこれも写真撮り忘れましたが、ダバダ火振りという四万十川の栗を使った栗焼酎。乙類焼酎ではありますが、芋や麦などを原材料とした焼酎のように匂い・味がきつくなくそれでいて味わい深く飲みやすい焼酎です、飲みやすいので飲みすぎます(笑)、初めに水割りで一杯、ロックで3杯そのあと朝日という黒糖焼酎(これも美味い)のロックを1杯飲みました。

居酒屋ですので、高知名物の他にも肉系や一品料理があり、たくさん食べたい人には向いていると思います。

翌朝、当初予定では徳島の祖谷温泉(いやおんせん)だけ行く予定でしたが、時間的にも余裕があるのでフロントでもらった高知マップを眺め、桂浜に行くことに。
昔から歴史が苦手だった私ですが、歴史的意義より景観がいい場所は好きなので…(笑)

高知市内から五台山トンネルを抜け西に向かって桂浜へ。
この五台山トンネルに入ったとき前に車もいないし登り坂なのでアクセルを踏んでスピードを上げ…
バックミラーを見ると1台のバイク、ウインカーがポジションランプよろしく点灯している…ん~?怪しいゾ。
メーターを見ると制限速度を結構オーバーしていたのでアクセルを戻しスピードを落として走行、そうこう(ダジャレか?)しているうちにトンネルを抜け後ろを確認すると白いバイク、青い制服!おお危なかった~(汗

何もお咎めなく白いバイクは次の交差点で右折…

桂浜に到着…あら有料駐車場しかないの?1回400円?閑散としている平日なのにしっかりしてるわ。

 

坂本龍馬銅像の前で記念撮影して浜に降りて散策、外海なので波が結構荒い、水打ち際まで行ってデジカメで動画撮影してると満潮に向かっているのか下がらないといけないくらい足もとまで波が押し寄せる。
波の音に癒されました~。
神がお土産を買って桂浜を後にし、徳島県の祖谷温泉へ。

高知道大豊ICから一般道を約1時間、標高が上がるとまだ道端には雪が残ってました。

1400m級の山に囲まれた秘境と呼ぶにふさわしい一軒宿、渓谷の中腹に位置し川面まで宿のケーブルカーで5分かけて降りていくというロケーション。1度来てみたかった温泉です。
 












昼食を摂りいよいよケーブルカーで露天風呂へ。ケーブルカーはセルフで操作、ボタン押すだけですが。降りていくまでの景観も良くて見とれてしまします。 川の水も透き通ってます。











 

源泉かけ流し、ぬめり感も多く、ザ・温泉です(笑)川面や山あいの景色を眺めながらゆっくりまったり。
源泉温度が低く加温・加水していないのでかなりぬるめです、こんなんで温まるのかと思いましたが30分も入っていれば上がった後は体はぽかぽかです。











今回は貸切風呂に入りました、帰りしな男湯を覗いて写真をぱちり。













下の写真は温泉から少し離れた場所から撮影したものです、う~む険しいところに建ってるなぁ。
 













井川池田ICまで結構険しい道を走り、ICから高速に乗り快適クルージング♪降りるICの手前5㎞くらいから高速パンダがいてつんのめり状態でしたが、パンダは走行車線に車がいると追越車線に出て120くらいのスピードで追越して走行車線に戻るパターンを繰り返してました、そのくせ後ろから来たワンボックスが同様の走り方をしてパンダを追越車線で抜かしたらパンダは赤灯を回し始め威嚇するという、だったらパンダもそんな走りかたしたらアカンやろと突っ込みつつICを降り帰宅しました。

久しぶりのロングツーリング&楽しかった二日間でした♪
フォトギャラにキャンプの模様もアップしましたので覗いてみてください。阪神キャンプの模様
キャンプ中かなりの写真を撮りましたが、バックネットに焦点が合ってしまいAFの弱点ばかりの写真だらけになってしまいました(笑)
かといって、MFもついてますがまだ使いこなせていないのでこれから練習しないと・・・。写真は難しい。
Posted at 2011/02/23 21:07:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年02月21日 イイね!

阪神キャンプと日帰り温泉

阪神タイガース安芸キャンプ初見参と言うよりプロ野球キャンプが初めてです。

メイングラウンドで観戦(て言うのかな?)午前はトスやフリーバッティング、鳥谷・金本・新井・マートン・ブラゼルそして桧山ら主力選手の練習を間近で見られるので結構興奮するし真剣になります。
午後から紅白戦。3試合目で一二軍振り分け最終戦なのでほとんどの選手が出場、球児や岩田、FA移籍の小林宏の投球も見れて大満足!皆上々の仕上がりでした。下柳がちょっと心配冷や汗

このあと日帰り温泉いい気分(温泉)へ行ったんですが…ナビが指定した道が軽トラ1台やっと通れるような一車線の峠道げっそりを延々と…明るかったからよかったものの暗かったら確実に脱落~転落してしまうような道でした。

冷や汗たらたらで通り抜け目的地の温泉に到着ぅうう…う?

なんと!


閉鎖すてますたふらふら
事前にネットで調べましたがほとんど情報が得られず、良い温泉の評判だけだったので楽しみにしてたんですが…残念。

でまたあの道を帰るのか~と近所の方に尋ねたら普通に快適な道がありました、なんだよカロ!!
意地悪するなよ!!

さっきようやく高知市内の宿に到着。
これから土佐名物を食べに行って来まーすわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
Posted at 2011/02/21 19:40:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | LEGACY | 日記
2011年02月21日 イイね!

阪神タイガース安芸キャンプ1

阪神タイガース安芸キャンプ1キャンプ地の安芸市営球場に来てます。キャンプ初体験〓〓

写真は城島健司〓かもしれない!
Posted at 2011/02/21 09:02:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「今回の愛車にイイね!をつけて下さった皆様、ありがとうございますm(__)m」
何シテル?   03/22 15:57
gaotta@drsです。 2010.10.8 BR9 tS納車されました。 オサーンです。よろしくお願いします。 2022.1.16 箱替えしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 345
6789101112
131415 161718 19
20 2122 23 242526
2728     

リンク・クリップ

DRiViSiON 
カテゴリ:ショップ・メーカー関連
2014/09/30 19:59:37
 
Lubross(ルブロス) エンジンオイル R-スペック 
カテゴリ:ショップ・メーカー関連
2013/07/26 06:56:00
 
気になる空間を… 
カテゴリ:Audio,Deadening関係
2012/11/16 18:47:48
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
2022.1.16箱替え
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010.10.8(Fri)納車 グラファイトグレー・メタリック
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
運転していて楽しい車。 使い勝手を考えた時この車しか該当せず中古購入、以降使い倒すまでに ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation