• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gaotta@drsのブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

ピンゾロ…(^^;

ピンゾロ…(^^;久々のキリ番ゲト




なのに




なんか惜しい気が・・・
Posted at 2011/06/30 19:38:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | LEGACY | クルマ
2011年06月29日 イイね!

納涼!花火大会のお知らせ

納涼!花火大会のお知らせ


来る某月某日19:30より香川県高松市中央埠頭にて花火大会がじss




Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)ハッ、マチガッタ!





もうすぐ明けそう?とは言え梅雨真っ只中にも関わらずなんですかこの数日の暑さときたら!
少しは涼みたいとういうことで花火大会を決行することにしました。
花火と言っても皆さん見るだけで種類(名称)まではご存じないでしょう。
今回ちょっと調査・検討しましたので、ご紹介しますね。

ブログ上の写真が小さいので、必ず写真をクリックしてください!解り易いですから。
PCでご覧いただくと解りやすいです、ケータイからだと解らないです、ゴメンナサイ。




菊・菊先(キク・キクサキ)
 
日本の花火の基本的な花火です。バンッと爆発すると赤っぽい金色の火の粉を引きながら燃えていき、その先に紅とか青とかに変化します。写真は青に変化してます、まるで中心の発熱を冷ますかのようですね。
  







錦冠(ニシキカムロ) 

錦冠は花が開いてからすぐに消えないで、花弁が垂れ下がる様な息の長い花火です。
花火大会の最後の締めくくりに良く使用されるそうです。
花火大会が止まる時に使われるということですね。
  






型物(土星)(カタモノ・ドセイ)

写真は土星そのものですね。土星の部分が金色の星で表され、輪の部分が白の星で表現されています。型物花火は立体的な物と平面的な物がありますが、立体的な型物の代表作といえます。UFOなんていう呼び方もあります。
輪が土星の上下をしっかりとくっつけているように一体感が増してますね。
 





トラの尾(トラノオ)
 
トラの尾のように太い火の粉を残しながら上空へ上がっていきます。地面から花火の開花高度までの間を演出する花火といえます。
数個の花火が筒から同時に発射され、空に向かって行くさまは他の花火に比べより高い圧力を安定して空に掛けている感じが魅力ですね。(く、苦しい…)
 




今回4種類の花火を紹介しました、少しは盛り上がったのではないかと思います(笑)
なお、花火大会は7月4日月曜日に行われる予定で、2日土曜日に盛り上がるであろうとある場所にてひっそりと開催されます。





え?どこが納涼?涼しくなるだって?















私のフトコロですよ( ゚Д゚)y─┛~~
Posted at 2011/06/29 20:35:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | LEGACY | クルマ
2011年06月27日 イイね!

そして僕は 途方に暮れる

そして僕は 途方に暮れる










そして僕は 途方に暮れる


見慣れない汚れたレガが今 そこにいる
シャンプー、バケツと 足場台も忘れずに
ひとつ残らず君を 悲しませないものを
君が輝く車体に してあげよう
そして僕は洗車場に 向かう

水掛けあったあの水をタップリと 僕の手で
やさしく洗うさ 傷つけぬように 汚れを残さず
もうすぐ雨を降らす雲 近づいた季節は
レガのボディに雨粒を 拭き終えてない
そして僕は途方にくれる

あの頃の君の輝きで この室内は
満たされていく 窓のスポットが増えてる

僕が選んだことだから きっと 大丈夫さ
僕が今日やるって 決めた洗車だから
だけど雨降って途方に暮れる

見慣れない雨の日の 洗車場を 出て行った







そして僕は 途方に暮れる(歌:大沢誉志幸 1984年9月21日発売)

見慣れない服を着た君が今 出ていった
髪形を整えテーブルの上も そのままに
ひとつのこらず君を 悲しませないものを
君の世界のすべてに すればいい
そして僕は 途方に暮れる

ふざけあったあのリムジン遠くなる 君の手で
やさしくなれずに 離れられずに 思いが残る
もうすぐ雨のハイウェイ 輝いた季節は
君の瞳に何を うつすのか
そして僕は 途方に暮れる

あの頃の君の笑顔で この部屋は
みたされていく 窓を曇らせたのは なぜ

君の選んだことだから きっと 大丈夫さ
君が心に 決めたことだから
そして僕は 途方に暮れる
見慣れない服を着た 君が今 出ていった


Posted at 2011/06/27 13:25:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | LEGACY | クルマ
2011年06月20日 イイね!

う・そ プチツアー

う・そ プチツアー今日は午前中断水ということで朝・昼兼ねたうどん+ソバツアーに行ってきました♪

マイレガを発進してからドコイク?ってことになったので有名店ばかりですが(^^

1軒目。坂出にある山下へ。ここは国道沿いと言って良いほどの立地に有りながら秘境というシチュエーション。



駄菓子菓子

定休日orz

雨も強かったので写真撮り忘れ(^^

気を取り直して神は久々の「なかむら」へ

月曜なのに小型の観光バスを始め駐車場は満員御礼状態 Σ(`□´/)/ オオォォ-

店外にまで並んでいるほどではなかったのですぐに食事開始~

今日はつめたいうどん大250円とゲソ天100円〆て350円!

相変わらずの美味さ(゚◇゚)マ(゚ー゚)イ(゚∇゚)ウー!!!!

なかむらを後にしブラブラっと当ても無くドライブしてたら

神が急に

あ゛~っ! 

Σ( ̄□ ̄||| ナ、ナニ!?

以前話をしていた美味しい蕎麦屋があったと

私「食べる?」神「食べる」

Uターンしてお店の駐車場へ。

お店は日月庵。佇まいが素晴らしいお店です。( トップの写真)

もりそば700円

出汁が好みではなく私には今・・・つでしたが東京で蕎麦屋を出した師匠に惚れた弟子たちが全国各地のほかパリにも出店してるそうで、ご主人に話を聞きました。ふ~ん。

11時30分・・・

どちらからともなく、日の出行こうかということになり日の出製麺所へ

ここは11:30~12:30までの1時間営業。到着は12:10.運良くすぐ座れました。

最後はかまたま小200円 。上に写っている葱をハサミで切りながらうどんに入れます。

ここは茹で立てが食べられます。いつでも(゚◇゚)マ(゚ー゚)イ(゚∇゚)ウー!!!!

うどん+ソバのプチツアー。略してうソツアーな半日でした(^^;
Posted at 2011/06/20 14:43:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年06月15日 イイね!

灯台下暗し

灯台下暗し














ずっとPCデスクの足元にあったのに


コイン洗車場に行くとき100円玉6枚出してたのに


少しは足しになるだろうか


茄子も近づく今日この頃w ( ̄∀ ̄ )。o0○ウヘヘ…
Posted at 2011/06/15 16:37:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | LEGACY | クルマ

プロフィール

「今回の愛車にイイね!をつけて下さった皆様、ありがとうございますm(__)m」
何シテル?   03/22 15:57
gaotta@drsです。 2010.10.8 BR9 tS納車されました。 オサーンです。よろしくお願いします。 2022.1.16 箱替えしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
5678 910 11
121314 15161718
19 202122232425
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

DRiViSiON 
カテゴリ:ショップ・メーカー関連
2014/09/30 19:59:37
 
Lubross(ルブロス) エンジンオイル R-スペック 
カテゴリ:ショップ・メーカー関連
2013/07/26 06:56:00
 
気になる空間を… 
カテゴリ:Audio,Deadening関係
2012/11/16 18:47:48
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
2022.1.16箱替え
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010.10.8(Fri)納車 グラファイトグレー・メタリック
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
運転していて楽しい車。 使い勝手を考えた時この車しか該当せず中古購入、以降使い倒すまでに ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation